日産サクラ ブレーキ装置の不具合により、41,134台がリコール

あなたは 人目の訪問者です。
あなたは 人目の訪問者です。

2025年 6月20日 金曜 晴れ 31℃


日産サクラ ブレーキ装置の不具合により、41,134台がリコール

この不具合は、ブレーキマスターシリンダーのピストン形状が不適切であることが原因で、ブレーキオートホールド機能やヒルスタートアシスト機能に影響を及ぼす可能性があります。リコール対象の全車両は、ブレーキマスターシリンダーを対策品と交換する。

不具合件数は240件で、市場からの情報により発見された。既に人身事故1件、物損事故1件が発生している。

というわけで、きょうはサクラを日産ディーラーへ持っていき、ブレーキマスターシリンダーを対策品と交換しました。
作業に 2時間くらいかかるというので、昼過ぎに車をディーラーに置いていったん帰宅し、夕方に受け取りに行きました。(自宅とディーラーの距離は 500mくらい。徒歩 7~8分)

ブレーキシステムに不具合、って、怖くない?

事故が起きてるみたいだし、怖いですよね。

ディーラー営業
ディーラー営業

ご心配をおかけしてもうしわけございませんでした

これをどうぞ

タイルのコースターをもらいました。

ブレーキシステムの不具合によるリコールで、怖い思いをして、コースターをもらってもなあ・・・


朝は、ハローキティートースト、チーズちくわ+サラダプラム、キャラメルラテでした。

お昼は、ローソンの店舗調理の豚カツ弁当をテイクアウトでした。

夜は、スーパーのグリルチキンのパエリアでした。

デザートは、スーパーで200円で売っていたメロンパフェです。


駆け足になりましたが、きょうは、サクラのリコールネタでした。簡単に言うと、勝手にブレーキがかかったり、かからずに加速したりする不具合のようです。

怖い

コメント

  1. フヂ より:

    え、それは怖いです。
    何か起こる前に交換できて良かったですね。
    リコール案件でコースター、ってのも何だか…。
    しかもANNIVERSARYとか書いてあるし。

  2. kinkin より:

    迷惑をおかけしての何かの形と言う事でしょうが、エクストレイルやセレナの
    ECOモーターのリコールでは何もくれませんでしたよ^^;
    完了まで2年半もかかっていながら。

  3. ぼん より:

    ナイスです!

  4. kou より:

    車を購入しましたが、いつものように玄関先にバックで駐車しようとしたらいきなりブレーキアシストが作動して停まってしまったんです。ちょっと敏感に反応し過ぎて怖いな…と思いましたね。

  5. mayu より:

    うわ~ お疲れ様です。
    早々に済ませないと、安心できませんから!!!

  6. 夏炉冬扇 より:

    怖いです。

  7. kazu-kun2626 より:

    偶然ですね
    僕も昨日はリトラクタブルバックミラ-
    の左側が時々動作不良で戻らない時が
    あるのでクレームで修理しました
    まあ車は部品点数が多いから当たりはずれ
    があるみたいですね(´;ω;`)

  8. arashi より:

    知らないで乗っていたら怖いですね。

  9. tarou より:

    お早うございます
    (恋人の聖地)ハート形の八島ケ原湿原の花たちに
    コメントをありがとうございます

    サクラには、ブレーキオートホールド機能や
    ヒルスタートアシストと新機能がついているんですね(^^)v
    ブレーキが解放されないと、アクセルの踏み過ぎや
    急減速されて事故に繋がりますね!!
    リコール受けられてよかったです(^^)v

    • とし@黒猫 とし@黒猫 より:

      ブレーキオートホールド:
       信号待ちでブレーキを踏み続けなくてもクリープで動かなくする機能
      ヒルスタートアシスト:
       坂道発進でブレーキから足を離してもバックしなくする機能
      ・・・です。基本的に、ブレーキペダルを踏み続けますから、これらの機能が壊れても困りはしません。これらの機能に頼っている人は、壊れると怖いでしょう。

  10. HOTCOOL より:

    怖いですね。
    日産大丈夫でしょうか・・・

  11. robotic-person より:

    「「ブレーキマスターシリンダーのピストン形状が不適切」、そんな製造ミスが起きるなんて」となっています。

  12. Boss365 より:

    こんにちは。
    リコールでの部品交換、お疲れ様でした。
    ディーラー粗品「コースターをもらってもなあ・・・」ですね。
    また「anniversary」の文字あり、外人さんだったらブチ切れそうです?
    赤字続きの日産、どうなるのやら!?(=^・ェ・^=)

  13. さくらくん より:

    事故になる前に交換できて良かったですね(^^)

  14. リュカ より:

    それは怖いです!
    無事に交換出来て良かったです。
    それにしても今日も暑い><

  15. okina-01 より:

    訪問&nice!・有り難う御座います。
    最近の車・リコールが多いですね・・・我が家の愛車・30年以上乗ってますが、故障知らずです(^0^)!!。
    今日の郷山は、朝から晴れたり曇ったりのややこしい天気模様だが・気温が上昇して、真夏日の暑い一日に成りそうです・・・熱中症予防が必要です(>¡<”!!・其方は、如何でしょうか!!

  16. 匿名 より:

    ブレーキが勝手にかかったり加速したり
    かなり怖いですよね(^^;
    うちは軽自動車がホンダのNバンなのですが
    リコールの案内が来ていました
    でも混んでいてまだ部品交換まではしておりません(汗)
    大丈夫かしら?

  17. センニン より:

    こんばんは。
    プリウスも細かな不具合が何回かありました。
    よく憶えているのは発信しようとした時エンジンがかからなかったことです。
    この時はコンビニに後ろ向きに駐車していたので、ルームミラーを見るとブレーキペダルを踏んでいるのにストップランプが点灯していないことに気がつきました。
    ブレーキを踏んでいると検知できなくてエンジンがかからないというわけでした。
    ディーラーに持ち込んだときはまだリコールの話はありませんでしたが、その後リコールが発表されました。

  18. 昼は軽く済ませたので、お腹が空いてきて豚カツに釘付けです。
    早く風呂に入って、晩飯にします。

  19. 藤並香衣 より:

    ブレーキシステムに不具合、それは怖いですね
    命をのせてるんだから、安心して乗れる車であってほしい

  20. いっぷく より:

    ブレーキは本当に怖いですね。コースターは複雑な心境と思われますが、でももらえるものはもらって何よりということで(もう少しお金をかけたものでも良かったですけどね)。美味しい食事で気分転換できたようで良かったです。

  21. てんてん より:

    次の車はサクラがいいかな~なんて考えてました^^;

  22. SUZURAN より:

    お邪魔しました (o^―^o)☆彡

  23. みずき より:

    うわぁ……
    ブレーキが勝手にかかるのも効かないのも
    どっちも怖いやつですね(>_<)

  24. tommy88 より:

    ブレーキの不具合は怖いです。
    コースターと命が同等なのでしょうか、日産。
    会社存続にかかわる重大案件も、スルーして逃げ切った役員、莫大な退職金。
    それに比べて、ブレーキの不具合でコースター。
    日産のオッサンの姿勢なんでしょうね。
    と言っても、うちの車は代理店に持ち込んで珈琲とクッキーだけだったなぁ。
    日産みたいな優しさがないから、コースターちょうだいと今さら言えない。
    サクラはいい車で、ここの記事で、応援もしたし、親近感があったんだけどな。