2025年5月6日 火曜 雨

タイトルが、AIイラスト臭プンプンだわ
朝は、ファミマのピナサンド(アルトバイエルン熟成)、アーモンドミルク、チーズでした。

お昼は、ドトールでミラノサンドA、アイスコーヒー(S)でした。雨でお客が少なくて禁煙席です。

夜は、国産豚の大餃子(一般の餃子の 1.5倍サイズ)です。

黒猫ラー油(2本目)をたっぷりと。


餃子はラー油で食べるものだからね
ドバっといれようよ


ラー油は激辛じゃないとねえ。
魚の群れが ビル街のラベンダー色の空を飛ぶ様子を 高層ビルの屋上で眺める少女

魚の群れがビル街の空を飛ぶのを、高層ビルの屋上で少女が見てるイラスト
なんてどうだろう?
現実感をなくして、空はラベンダー色で、魚はカラフルにするとか
Microsoft Copilotでサクっと描いてみようよ


プロンプトは英語で書くほうが、他のAIイラストで使いまわしができていいわね
でも、マンガチックで子ども向けのイラストだわ
魚の色をグレーに統一したらどうかしら?


なんか、ソレっぽくなったね
魚が少ないから大きな魚、例えばジンベエザメを追加するとかどう?


ジンベエザメは」正解だね
でも、なんだか子どもっぽさが消えないね
Microsoft Copilotがダメなんじゃない? 流行りの ChatGPT-4で描いてみたら?


げ!
ChatGPT-4ってバカぁ?!
こんなの恥ずかしくてネットにうぷできないよ

だね。
サブスクで有料だけど、
イラストコンテストで人間に勝って優勝したMidjourney の出番かな
このためにプロンプトは英語で書いてるんだよね
では、、、


うわあ! いいじゃん! いいじゃん!
さすがはサブスクで有料だけのことはあるわ
だけど、新海誠のアニメぽいだなあ

あはは。
プロンプトを細かくチューニングしてイラスト作品ぽくしてみるよ


おお! これならイラスト作品に見えるわ
CopilotとかChatGPTじゃ、こうはいかないよよね

これは生成AIが使っている学習モデルと、プロンプトの書き方で
なせるわざなんだよね
思い通りの絵を描くプロンプトを書けなければ、どんなに優れた生成AIも
ネコに小判だよ
プロンプトエンジニアリングといって、優れたプロンプトを書くスキルが
あると評価が上がって給料も増えるのさ
ということで、きょうはこの辺で。
美容師さんのこと・・・ (ぼかして書かせてもらってます)
美容師さんに教えてもらって、ブリーチカラーしたハイトーンなピンク髪をケアして色持ちをよくするピンクカラーシャンプーをアマゾンでポチったら、当日配達で届きました。(1,750円だったかな)


その後、美容師さんとはどうよ?
昨日のブログにはやんわり書いたけれど、お店の中では言えないことがあって、それはここにも書けないけれど、そうでなければ、LINEが既読にならないくらいで、あれこれ考えて泣かないよね。詳しく書けないのがもどかしいけれど、きょうも、仲良しLINEやりとりしてたんだけど、こちらから打つと、30秒以内に長文が返ってくるわけ。速いのよ。

そりゃ何時間も既読がつかなきゃ泣くわ
LINE返信は 30秒ルールで・・・・
コメント
何か職場で悩みでもあるんでしょうかね。
あぁ、分かるなぁ・・・
働いていれば、
色々ありますよね。
ミラノサンドA、私はこれがいい。
ジンベエザメ。迫力。
すごいことができるのですね。すごい。面白そう。
niceです
魚が飛ぶ空
なんて幻想的(^◇^)
ナイスです!
訪問&コメント・有り難う御座います。
朝昼晩と多種多様の食事・美味しそうですね・・・nice!です(^0^)!!。
GWが終わった・我が町は、雲の拡がりで・陽射しが弱くて、肌寒い位ですが・・・其方は、如何ですか!!。
こんにちは。
「国産豚の大餃」を初見ですが、黒猫さんオリジナルラー油で一段と美味しくいただけそうです。
Midjourney、優秀ですね。
また「優れたプロンプトを書くスキル」同感で、現在はココが重要になっています!?(=^・ェ・^=)