マンゴツリーキッチンで豚ガパオライス dyson Airwrap ゆるふわ巻き

あなたは 人目の訪問者です。
あなたは 人目の訪問者です。

2月15日 土曜 晴れ


朝は いつものハローキティートースト モーニング

朝は、ハローキティートースト、ポークビッツ+スクランブルエッグ、コーヒー、砂糖不使用ヨーグルトでした。


dyson Airwrapでゆるふわ巻きスタイリングでおでかけ

お昼は横浜駅へ出てランチするので、メイクとスタイリングしました。いつもサイドはストレートですが、ロングイヤリングが見えないので、dyson Airwrap 30mmφ カーラーで、ゆるふわ巻きにスタイリングしました。

dyson Airwrapはアタッチメントが 5種類あり、いろんなスタイリングが簡単にできます。(ドライヤーのくせに 6万円もしますが・・・)

で、ですね、きょうはサイドをゆるふわ巻きにします。まずこちらがBEFOREのストレートです。ストレートは、ぺたんこで、ねこの毛みたいで、かわいくにゃい!

ストレートって、ぜんぜんお洒落じゃないと思っていて、ゆるふわっとカールがかわいい💛 と思うのです。dyson Airwrap には 30mmφと40mmφのカーラーアタッチメントがありますが、はっきりくるくる巻きにしたいので 30mmφカーラーを使います。dyson Airwrapのカーラーは、いちいち髪を巻かなくても、髪を近づけると空気の力で、自動的に髪をくるくるっと巻き付けてキープしてくれる優れものです。

20秒くらいで、髪がくるくるにカールして、AFTERの ゆるふわ巻きになります!

サイドをカールすると耳が見えるようになるので、ロングイヤリングがいい感じに決まります。

きょうは天気が良くて 16℃あったので、スリムウォークにショートパンツ、ショートブーツで横浜へGO! サイドをゆるふわ巻きにしているのでボリュームが出て気に入っています。カールした髪の隙間から、ロングイヤリングが揺れるのが見えます。


マンゴツリーキッチンで豚ガパオライス

お昼は横浜のマンゴツリーキッチンで豚ガパオライスでした。

タイ料理のお店なので本格的に辛いです。トムヤンクンと辛さは同じくらいです。

鶏ガパオも美味しいですが、鶏ガパオは挽き肉みたいな感じですが、豚ガパオはお肉がゴロゴロして食感が好きです。

食後にBECKSでカフェモカ(S)で、口の中の火事を消しました。


夕食はいつもの健康管理食

夕食はいつもの健康管理食(さば柚子味噌仕立て)、減塩味噌汁、コナンふりかけでした。

コナンふりかけは明日で最後です。スーパーで販売終了なので追加買いできません。


♪ きのうの街に 忘れたものは
♪ ライラックの飾りと 昨日の涙


おしまい

コメント

  1. kinkin より:

    昨日は暖かでしたね・・・出かけるには最高でした。
    (日帰り長距離移動は疲れましたけど(昨日は水戸まで^^;))

  2. HOTCOOL より:

    マンゴーツリーも行ってないなー
    辛いガパオが食べたい^^

  3. 夏炉冬扇 より:

    そつら早くも桜ですか。
    髪の毛気を遣うんですね。

  4. ゆうみ より:

    ゆる巻きカーブ 愛らしいですね。
    桜 早くも咲きましたか。

    • とし@黒猫 とし@黒猫 より:

      髪を巻くときに、40mmか、30mmかで、仕上がりが違うので
      どっちを使うか迷います。
      パーマをかけるという奥の手もありますが、巻いてばかりは
      飽きるので、ストレートに戻すことを考えると、アイロンか
      ドライヤーになりますが、アイロンは毛先に折り目ができる
      のでAirwrapを使っています。
      前髪も巻きたいのですが、20mmのカーラーがないんですよ。

  5. 歳三君 より:

    昨日は暖かくて散歩してたら自分もダウンジャケット脱いじゃいましたが
    小さな男の子が半袖Tシャツ一枚で走り回ってるのを見かけましたw

  6. lamer-88 より:

    お洒落と美食お楽しみですね。
    其れが一番。

  7. それいゆ より:

    Seesaaブログへのご訪問、ありがとうございます。

  8. okina-01 より:

    訪問頂き・有り難う御座います。
    我が町・黄砂と花粉の飛散で、鬱陶しいです(>!<"・其方は、如何ですか・出掛ける際は、完全防備で・・・。
    寒さが戻って来ました・・・春未だ・遠しですね!!。

  9. tommy88 より:

    生まれつきのカーリーヘアーの私ごとですが。
    天然パーマと言われ、やがて天パ、天パと省略されたり。
    そのうち天然パーと言われたり。
    ちんぽの毛と呼ばれ、高学年では陰毛にまで成長しました。
    たまったもんじゃないですが、教員時代、函館の自由な学校でラモスふうの頭になりました。
    肩まで伸びた頭髪は、サイドが縦ロールになって、ビョローンとバネのようにロールしてました。
    ちょっとだけ気に入ってましたが、札幌に移るとうるさく言われました。
    教頭がしつこいのでカットに行き、前から見れば短髪、後ろは伸びたままで三つ編み。
    周囲から辮髪と呼ばれましたが、ロベルト・バッジョを真似ただけです。
    それでもうるさく言うので、スキンヘッドにしました。
    管理職は近づいてきませんでした。
    本当に教職課程を取った連中はバカばかりだと思うのでした。
    私は、ただのアホウですがね。
    カールは正義だ!(by 明治)

    • とし@黒猫 とし@黒猫 より:

      「天然パーマ」は昭和の死語ですね。
      いまの時代に言うとハラスメントですよね。髪がどうであろうと個性ですから。
      NHKにアフロのタレントが出演している時代に、何ば言うとーと?!

  10. 横 濱男 より:

    昨日も今朝も暖かですね。
    いつもの冬より暖かいような。。。北国は除きますが。。。

  11. リュカ より:

    今日はいつもとは違うMacからコメントです。
    いつものMac、なんか調子悪くてサインアウトしたらそれも終わらなくなってます^^;
    電源強制的に落として良いのか悩み中。。。

    ゆるふわ巻き可愛いですよね〜^^

    • とし@黒猫 とし@黒猫 より:

      Macの電源を強制的に落とすのは最後の手段ですよ〜
      ショートカットキーでアプリ終了や、再起動をやってみて、打つ手がなくなったときです。

  12. newton より:

    nice!です。

  13. センニン より:

    こんばんは。
    健康管理食、いいですね。
    私は菜食なのでエスニックもジビエもダメです。

  14. Boss365 より:

    こんにちは。
    BECKSでカフェモカですが・・・
    泡立てたフォームドミルクに隠れて、熱いエスプレッソコーヒーありですね。
    カフェモカは口が広い容器・カップが理想です。
    「口の中の火事・・・」お大事にです!?(=^・ェ・^=)

  15. 鯖が続きましたね。

  16. tarou より:

    鶴ヶ城(一面銀世界の駐車場)福島
    25/02/16 20:05:51
    Re: (とし黒猫)
    > 雪が深くて、観光するのも大変でしょう

    意外と、良く雪掻きがされていました。

    豚ガパオライスは初めて聞く料理名で~す。

  17. みずき より:

    すんごく寒かったり急に気温が
    上がったり、でもまた寒くなるみたいだし
    気温が安定しませんね。
    そんな時でも、エスニック料理はおいしく
    食べられるので良いなと思います(^^♪

  18. いっぷく より:

    ドライヤー6万円は驚きです。でも自動で巻いてくれるのはいいですね。カールお似合いなのでパーマをかけてみてはいかがですか。

  19. arashi より:

    ゆるふわまきなんて言うんですね。
    おしゃれですね。