※「手抜きブログ」は、ブログを書かずに寝落ちし、翌日午前中にアップしています。
※このため、日付が 1日 遅れています。
| 2024年11月11日(月) 晴れ | |
|  ChatGPT | – | 
| 朝 | きょうは 11日 月曜 です。 渦巻きレーズンレザン、ベーコンエッグ、コーヒー、砂糖不使用ヨーグルトでした。 | 
| 午前 | 体調不良で寝たきり。 | 
| 昼 | 午前中は体調不良で寝たきりでしたが、抗不安薬が効き始めて、13:30頃に起きて、サクラで、みなとみらいまでドライブしました。 15分ぐらい運転すれば、横浜ハンマーヘッドの駐車場へ到着します。  たまに運転しないと、起動用のバッテリーがあがってしまって起動しなくなります。 起動用のバッテリーと運転用のリチウムイオンバッテリーは別になっていて、リチウムイオンバッテリーは充電プラグで外部から充電できますが、起動用バッテリーは運転しないと充電されません。 EV車の盲点です。   14:00にお昼を食べました。 平日の月曜なので、ラーメン屋さんは、お客がだれもいませんでした。 白樺山荘 札幌味噌チャーシュー麺にしました。(1,250円ぐらい) | 
| 午後 | ラーメンを食べた後、横浜ハンマーヘッドの 2階のウッドデッキに出ました。  三脚を忘れてきたので、床にスマホを立てかけてセルフィーを撮りました。  みなとみらいは逆光です。   横浜ハンマーヘッドから、マリンウォークを抜けて、横浜赤レンガ倉庫まで往復して、駐車場へ戻りました。 | 
| 夜 | ファミマでYouTuber リュウジ監修 麻婆豆腐&炒飯でした。  香り立つのは、ふりかけた山椒の香りです。  炒飯もベチョとなってなくて、まあ悪くはないな、と思いました。 | 
| 追伸 | あした(12日 火曜)は、午前中に訪問リハビリテーションの作業療法士さんが来ます。 | 
※「超手抜きブログ」は、ブログを書かずに寝落ちし、翌日中にアップしています。
※このため、日付が 1日以上 遅れています。
 
  
  
  
   

 
 

コメント
む、白樺山荘があるんだ。
札幌の家の近くに、ありました。
ゆで卵がどっさりあって、いつも5つくらい食べてた。
こちらでもゆで卵は無料なのかしら。
ラーメンが来るまでにお腹が膨れていきます。
空の感じがすっかり秋だなぁって
感じの雲ですね。散歩するのに
気持ちよさそうな感じです(^^♪
お薬が効いて良かったですね。充電と気分転換
出来ましたか?
青い空と赤レンガ倉庫が美しいし
ラーメンと麻婆豆腐&炒飯が美味しそうです。
もう3日も空を見上げていません。明日は外に出よう…。
赤レンガ倉庫も、しばらく行ってません(^_^;)
ここは何時もイベントをやってるイメージです(;^ω^)
ぁぁ、そう言えば赤レンガ倉庫内に崎陽軒の食堂も出来たんだよね。
そこでサンマーメンを食べたいです(^_^;)
あ、いいな。白樺山荘^^
もうずっと食べてないです〜
この日も可愛い格好♪
体調不良の時は抗不安薬が効果あるんですね。
ドライブは楽しめたようで良かったですね。
ぁぁ、五龍の詳しい事はここを見て下さい(^_^;)
https://www.tanashijinja.or.jp/about.html
********************
横浜ハンマーヘッドの 白樺山荘で 札幌味噌チャーシュー麺 の
ブログ記事に、たくさんのコメントをいただきまして、
ありがとうございました。
********************