奄美大島ダイビングツアー 4日目 奄美大島観光 からの帰宅

あなたは 人目の訪問者です。
あなたは 人目の訪問者です。

※奄美大島は沖縄県ではなくて、鹿児島県です

2024年 6月18日(火) 曇りのち晴れ
ChatGPT
ChatGPT
3泊4日 10回のダイビングツアーは、きょうで終了し、岐路につきます。 きょうはダイビングがないので朝食は 7:15ではなく 8:00でした。
※朝食の写真を撮り忘れました!IMG_5795.jpg
ダイビング器材をフロントから ゆうパックで送り、9:30チェックアウトです。 帰る日になって、雨から解放されて、晴れ間が見え、お昼には晴れました。 ロビーでダイビングログブックを全員で回してコメントを書きあいました。(ショップツアーではログブックのコメント交換が定番)
午前 ワゴンタイプのレンタカー 2台に分乗して、藍染体験の施設へ行きました。 染めるものは、Tシャツ、ショール、エコバッグから選べたのですが、Tシャツにしました。 藍染は、絞りの部分をゴムバンドや洗濯ばさみ、輪ゴムなどで縛り、藍染の液に付ける → 絞って空気で酸化、
藍染の液に付ける → 絞って空気で酸化、藍染の液に付ける → 絞って空気で酸化、、、を5回繰り返し、最後に脱水して完成です。 藍染完了直後は湿っているので、帰宅して干したものが、こちらになります。 ひとりひとり異なった柄になり、仕上がってみると、いい感じになりました。(体験料 3,800円)
IMG_5815.jpg
藍染体験の施設では、大島紬の実演販売もやっており、ガラス封入した大島紬と夜光貝を交互に並べたヘアクリップを自分用に買いました。(3,600円 → 大島紬を使っているのでお値段高め)
IMG_5813.jpg
奄美大島は鹿児島県なので鶏飯が美味しいということで、鶏飯のお店でランチになりました。
IMG_5797.jpg
昼飲みです。
IMG_5798.jpg
鶏飯の具(ご飯にのせる)
IMG_5799.jpg
だし汁をかけて、お茶漬けにして食べる。
IMG_5800.jpg
まいうー
茶碗で 2杯、イッキに食べました。
午後 鶏飯を食べたあと、奄美大島で有名なパン屋さんへ立ち寄り、機内での夕食用にパンを買いました。パン屋のあと、大型ショッピングセンターでお土産を爆買いしました。 食べ物は黒糖関係が多めです。 ウミウシのTシャツも買いました。
IMG_5814.jpg
買い物のあと、奄美パーク(観光施設)へ行きました。
IMG_5804.jpg
IMG_5805.jpg

夕方、奄美パークから奄美空港へ移動し、レンタカーを返却。

奄美空港 18:30のポケモンジェットで鹿児島空港へ移動です。
IMG_5806.jpg
IMG_5807.jpg鹿児島空港で 羽田空港行にトランジット。 機内で、午後にパン屋さんで買っておいた、おいしいパンを夕食にしました。
IMG_5811.jpg

羽田空港到着 22:00で、帰宅したのは 23:00でした。

追伸 ブログ本文には書けなかったお土産ですが、食品類は金沢の実家へ送ってしまいました。
奄美大島で、髪を束ねるように買ったヘアゴム(500円)です。
IMG_5812.jpg
奄美大島といえば、ハブとアマミノクロウサギですよ。
IMG_5817.jpg今回で、奄美大島ネタのブログ記事は終了です。 後日に時間を戻して書いたので、タイムリープになっています。 19日(水)、20日(木)、21日(金)のブログは、22日に「手抜きブログ」で、まとめて、3日分をアップします。

※ nice! のお返しは、奄美大島ネタで nice! をいただいた方のみに限っています。

コメント

  1. HOTCOOL より:

    お疲れ様でした。
    藍染のTシャツとウミウシのTシャツ素敵です♪

  2. mayu より:

    お帰りなさい(^^)
    絞り染め、いいですねぇ