2024年 5月17日(金)晴れ | |
ChatGPT |
– |
朝 |
5月15日夜、デスクトップPCが故障して修理に出しました。 具体的には、水冷式CPUクーラーの放熱ファン(2個ある)のうち、1個が異音を発して停止寸前です。 去年の8月末に購入したPCなので保証期間内なので、修理代は不要ですが、1週間程度デスクトップPCが使えません。 このデスクトップ環境でSSブログに書いていたため、急遽、Macbook ProでSSブログを書いています。
ハローキティートースト、ポークビッツ+目玉焼き、カフェラテ、カットりんごでした。 |
午前 |
アマチュア無線のアンテナのうち、430MHz用をモービルホイップ(車につける棒型のアンテナ、無指向性)から、10エレメント八木アンテナに交換したのですが、効果が想定の70%くらいしかなく、がっかりしていました。 ネットで検索してみると、10エレメント八木アンテナ用に買った中継ケーブルが「5D-2V」というタイプでして、このケーブルは、50MHz以下までなら減衰率は 0に近いのですが、430MHzでは 急激に減衰率が増加します。 簡単にいうと、無線機で50Wで送信しても、アンテナへ到達するまでにケーブルの損失で熱に変わる分が大きくて、アンテナからは 35Wしか空中へ飛ばない、といった感じです。 アンテナのケーブルには、高い周波数でも低損失のものがあって、430MHz用では最低でも5D-FB、できれば 5D-QEV を使え! と書かれています。 さらに、ケーブルを急角度「L字」などに曲げずに、緩やかなカーブで曲げる取り回しが必要とな。 早速、5D-FBをポチりましたよ。 すると、SWR=1.7が 1.35に落ちて(数値が低いほどアンテナから空中へ飛ぶ電波に無駄がない)遠くの無線局が聞こえるようになり、こちらの電波も相手に強く届く(レポート59オーバー)ようになりました。 こうなると、今まで愛用してきたモービルホイップアンテナは使う気がしなくなります。 これでこそ八木アンテナ(10エレですが)です。 |
昼 |
ドトールでミラノサンドA、アイスコーヒー(S)でした。 |
午後 |
おやつは、かっぱえびせんフレンチサラダ味でした。 |
夜 |
スーパーのあさりご飯弁当でした。 |
追伸 |
|
コメント
デスクトップもノートブックも両方あるのですね。
自分も昔5D2Vで430使っていたのですが、飛びも耳も悪く
一気に10D2Vに替えたら途端に良くなりました。
430はケーブルロスは大きいですね・・・
ケーブル損失についてはJARLの資料室に資料あるので
見てみて下さいね。
https://www.jarl.org/Japanese/7_Technical/lib1/coax.htm
今回430/144用のケーブルは8DFBを使用予定です。
ケーブル長は6mほど
ケーブルの取り回しですが、リグの後にスペース無いなら
Lプラグ変換を使うと良いですよ。(若干ロス出ますが)
こういうときPCが何台かあると助かりますネ
早くなおりますよう。
私はスマホなし。デスクトップのみです。
私もサブ機が欲しいな。
黒猫さんのレベルではございませんが、PCは複数台持つのが正しいかと存じます。妻は3台使っていて、また1台が止まり、業者に送ることになりました。保証期間というのは大事だと、あるいは、PCは保証期間に壊れるようになっているのかしら。私のデスクトップもデルさんに送り、修理してもらいました。ぼちぼち保証期間が切れるので、大切に使うことを心掛けております。
メインPCがコケると大変ですね。
修理の1週間はチョット長いから困るね。。
サブノートあるけど調子が悪く、1台非常用を検討中です。
爺はPCが駄目になると息子に点検・修理を頼みますが、
その間家内のPCを借りてます。
********************
【PC修理中】いちど八木アンテナを使ったらホイップアンテナには戻れない の
ブログ記事に、たくさんのコメントをいただきまして、
ありがとうございました。
********************