2019年2月10日(日)
きょうの横浜は、晴れて、とても寒かったです。
休日とはいっても、断捨離を兼ねた模様替えで、忙しいです。
むやみやたらに捨てればいいものではないし、分別が必要だし、粗大ごみの申し込みも必要です。
家具の買換えもやるので、3月いっぱいかかりそう。
- – – –
お昼は、てんやで、真鱈と白子と白魚の天丼でした。
真鱈、白子、白魚のかき揚げ、海老、ほたて、れんこん、おくら。
味噌汁付で、980円。
季節限定メニューですが、ふつうの天丼が好みだなあ。
- – – –
ねこも杓子も 4Kですが、地デジやBSは 2Kなので、4K 『HDR』じゃないと、画質が上がりません。
HDRで、かなり画質は上がりますが、4K映像(インターネットTVが主流)には及びません。
なので、BS 4Kチューナーなんか買わず、光インターネットにつないで4Kチャンネルを見る方が手っ取り早いです。
でも、4K Ultra HD Blu-rayプレーヤーを購入し、4K Blu-rayディスクを再生するのが王道ですかね。
で、ですね、
このときに使う HDMIケーブルは、18Gbpsの性能がないと、4K信号を送れない、ということでして、手持ちのプアーなHDMIケーブルは 4K非対応です。
- – – –
久しぶりに金麦を買ってみました。
金麦って、赤い缶でしたっけ?!
あした(月曜・祝日)は、秋葉原で 1日限定カフェを予約しています。
元ぴなふぉあ 1号店の卒業メイドさん集結です。
てんや 真鱈と白子と白魚の天丼

コメント
お、それは同窓会みたいなやつですね^^
お休みの日に楽しい時間を過ごす予定が
あるとワクワクしますね♪
断捨離がなかなかできません。
ボリュームある天丼ですね、てんやに行ってみよっと^^;
今日は秋葉原ですか、雪降っているようですから気をつけて。
赤金麦 CMで初めてみた時 イメージ違う〜と思いましたよ 最近 赤ブーム?
私も赤金麦飲みました(^^♪
私もちょっとづつですが掃除してます。
ほんのちょっとづつですが・・・
HDMIケーブル・・・高すぎだね。。
> みずき さん
きょう、雪が舞ってるんですよねー
積もらなければいいけれど、秋葉原なら電車1本で行けるので大丈夫かなー
> サンダーソニア さん
思い出、とか、まだ使えるかも、にこだわると、捨てられません。
趣味も減らして、絞るといいかも。
> kinkin さん
てんやはボリュームありますからね。
でも、スペシャルな丼じゃなくて、
ふつうの天丼がうまいですよ。
> チャー さん
カープファンが開発スタッフにいるのでは?!
> トレンダー櫻井 さん
いつも青だから、赤があると、興味が湧きますよね。
> oko さん
こまめに捨てないと、10年もすると、ガラクタだらけになりますよね。
> 横 濱男 さん
オーディオ&ヴィジュアル関係は、ケーブルが命なので、
シールドが甘いとか、端子が金メッキしてないとか、そういうのは安くても買いません。
その結果、高価なケーブルだらけになります。
いろんなケーブルを使いますので、ケーブルだけでも、数万円・・・
そうなんですよね
TVを4Kにしたからといって4kブルーレイを買っても
プレーヤーが4kじゃないから画質は4kじゃない
僕も4K Ultra HD Blu-rayのレコーダーを買いました^^;
その際、またケーブルに落とし穴が・・・
お金掛かりますよね^^;
凄い天丼(笑)
レコーダーとケーブル注意ですね。
靴を処分したいんですよね。
メルカリだして売れるかしら?ってちょっと心配。
履いてない靴、1回しか履いてない靴ばっかりなので、行けそうな気もしますけど。
天ぷらが、これでもかってくらい、載っかってますね。^_^
> てんてん さん
4K対応ケーブルは盲点ですよね。
BS 4Kだと、アンテナからチューナーまで、全部 4K対応にしないといけないので、マンションの共同視聴ではムリですよ。
> kiki さん
てんやは、油がよく切れてないので、これだけ食べたら、胃もたれしそうでした。
> しきみ さん
メルカリで相場を調べてから出すと良いです。
似たようなものが売れていれば、同じ価格で出せば売れるかもしれません。
> ヨッシーパパ さん
具も多いですが、衣も多くて、油で胃もたれ・・・
天丼、具の種類が多くボリューミーですね(゜∇^d)
ポケモンGOのポアルンは、雪・晴れ・曇りを
ゲッドしました。
ポアルン、全種類揃ったのかしら?
盛りだくさんの天丼ですね。^^
私は断捨離、なかなかできないで困ってます。^^;
> naonao さん
ポワルンは、ノーマル、太陽、水、雪雲、の 4種類です。
> rappi さん
勿体無い、まだ使える、これは思い出の、って、捨てないでおくと、ガラクタの山になります・・・・・
4Kの文字がまぶしすぎる〜〜!!(≧ロ≦)
私はまだハイビジョンでも十分満足している身分です。テレビが壊れたら私もいよいよ4Kデビューかなあ。今のテレビ、買ってから10年以上が経ちます。