ストレス → 脱水 → 血圧低下 → 点滴 コース

あなたは 人目の訪問者です。
あなたは 人目の訪問者です。

2018年2月27日(火)
きょうの横浜は、[晴れ]晴れでしたが、風があって寒かったです。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[ストレス → 脱水 → 血圧低下 → 点滴 コース]
朝、頭痛[雷]がひどくて、起き上がれず、12時間も寝てしまいました。
起きあがったら、頭痛[雷]とともに、めまいがクラっときました。
血圧を測ったら、いつもは 115ぐらいあるのに、3回測って、すべて 90台でした。
血圧低下
頭痛がするし、血圧低下、これは、脱水かも?!
急いで近くの病院[病院]へ行きましたが、予約がないので、1時間待ち。
順番がきて呼ばれて、血圧を測ったら、
先生「血圧 90、だめだ、脱水だ。倒れる前に点滴!」
点滴
とまあ、点滴になって、病院[病院]から帰宅したら、13時半でした。
※血圧90が問題ではなくて、115 → 100 → 95 → 90 → → と、低下していくのが問題
 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
影の声「説明しよう。
 これは、いわゆる、ストレス → 脱水 → 血圧低下 → 点滴 コース、だ。
 放置すると、血圧が 70台まで低下して意識がなくなって倒れることもあるのだ。
 でも、病気ではない。」
病院[病院]で 1時間も待合室で待つ間に脱水が進むので、自宅に、経口補水液 OS-1を常備することにしました。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[ニチレイフーズダイレクトの塩分制限健康管理食]
夕食は、管理栄養士さん監修のバランスの良い健康管理減塩食です。
きょうは、ブリの照り焼きと おかず 6種 セットにしました。
IMG_9053.JPG
減塩味噌汁やスープは塩分が高いので、やめています。
IMG_9054.JPG
塩分は、おかずセットが 2.0g + プリキュアふりかけ 0.2g = 2.2g です。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[追伸]
切れ味のいいヘンケルスの包丁を買いました。
シャキーン
P2270472.JPG
これ、速水もこみちが使ってるのと同じ形なんですが、刃に「MOKOMICHI HAYAMI」の刻印があるものは 5,000円近くするのに、刻印がないものは 2,500円と、半額で買えます。
てゆーか、刃に「MOKOMICHI HAYAMI」の刻印があるだけで、なぜ倍額なんだ!
速水もこみち、そんなにいいのか!?
いいのか!?
 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
明日の朝イチで、総合病院[病院]の循環器内科の予約だったけど、体調が悪いのでキャンセルして、予約を取り直したら、4月4日になってしまいました。
循環器内科の薬は、主治医でなくても処方できるので、予約なしで行けばいいのですけどね。
心配なのは、きょうのような状態で、あさって(3月1日 木曜)から職場へ復帰してフルタイムで働けるか?!
・・・ですかね。

コメント

  1. みずき より:

    お疲れ様でした。
    病院って症状が出てて行っても
    1時間待ちなんですか?!
    待ってる間に余計具合悪くなっちゃいますよ。
    救急センターって程じゃないけど余裕が無い人の
    窓口が欲しいですね><

  2. ゆりあ より:

    血圧低下、大変でしたね^^;
    私は、普段から血圧が90台の事がざらなのであんまり意識したことがないのですが、いつも110台なのが90台になると心配になりますよね。
    しかし、総合病院の予約キャンセルして取り直したら1カ月以上も先になってしまうんですね^^;
    理由を考慮して、もっと近い日にちを取ってくれれば良いのにって思ってしまいました。

  3. naonao より:

    大変でしたね。
    血圧低下で、脱水症状の中病院で
    1時間待ちはキツイですね…。

  4. マユマユ より:

    大丈夫ですか?
    私もOS-1は6本常備してあります~

  5. そらまめ より:

    だ、大丈夫ですか?
    明日から復帰だそうで。
    今日はゆっくり充電してくださいね。

  6. とし@黒猫 より:

    > みずき さん
    血圧が 90ぐらいだと、ふつうに、そのぐらいの人がいますので、後回しです。
    日頃から 90なのか、普段は 115で、どんどん低下しているのか、受付の段階ではわからないのです。

  7. kiki より:

    長いお休みの後の出勤は緊張しますよね。
    早寝早起きでリラックスされてください。

  8. とし@黒猫 より:

    > ゆりあ さん
    血圧90で安定なら、何も問題なしです。
    むしろ、健康です。
    115 – 100 – 95 – 90 – 85 – 80 – 75と、血圧が、どんどん低下していくのが脱水の危ないところです。
    75を下回ると、倒れます。
    大きい病院は、主治医が外来に出るのが、週1回だと、月に1回しか予約が取れません。

  9. リュカ より:

    血圧が90にまで下がってしまうなんて(TT
    OS-1、実家にあるのも送ってあげたいくらいですよぉ

  10. チャー より:

    病院に駆け込んでも1時間待ちとは 辛かったですね お大事にして下さいね
    MOKOMICHI HAYAMI ブランド力はさすがです! でも いらなーい(^^)

  11. はづき より:

    大丈夫ですか!?明後日から職場復帰!?心配です。倒れないようにしてくださいね。φ(・∇・`〃 )
    もこみちのすごさですか?超絶すごいと思いますよ。イケメンなのに料理上手だし。スタイル抜群だし。でもさすがにもこみちの包丁は買えないなあ…。普通の包丁でいいです。(´ρ`)

  12. oko より:

    怖いですね・・・
    体調の悪い時の一時間待ちは辛いですね・・・
    点滴が痛そうで痛そうで・・・
    (予防注射の時も絶対に反対向く私です・・)

  13. 退院後は暫く調子が良かったのに、最近、具合が悪いようですね。
    お大事に。

  14. とし@黒猫 より:

    > naonao さん
    血圧は、1日の中でも上下しますが、脱水だと、頭痛になることが多いので、ぼーっとなるのが困ります。

  15. とし@黒猫 より:

    > マユマユ さん
    以前は、OS-1を常備していましたが、消費期限がくると、捨ててしまいます。
    それで、なくなったままでした。
    今日、早速買いました。

  16. とし@黒猫 より:

    > そらまめ さん
    明日の朝は、関東の天候が大荒れで、台風並みということもあり、4ヶ月休んでからの通勤は困難と思い、2日から出社にしました。

  17. とし@黒猫 より:

    > kiki さん
    今の状態で、大荒れの天気で通勤は困難と思い、2日からの出社にしました。
    無理して、また休むことになっては、困りますので。

  18. とし@黒猫 より:

    > リュカ さん
    血圧 90でキープなら問題ないです。
    この後も下がり続けて、70台になると、そろそろ危ないです。
    早めに点滴が吉です。

  19. とし@黒猫 より:

    > チャー さん
    MOKOMICHIブランドいいけれど、お値段が2倍では、お財布がー

  20. とし@黒猫 より:

    > はづき さん
    速水もこみちはイケメンだけども、だからって、お値段 2倍の 4,600円も出せないですよね。
    包丁に。

  21. とし@黒猫 より:

    > oko さん
    点滴の針を、ひじの近くの太い血管ではなくて、手首に近い細い血管に刺されるんですよ。
    それが痛いですよ。

  22. とし@黒猫 より:

    > ヨッシーパパ さん
    前日に、銀行で 2時間ぐらい揉めたのがストレスでした。
    ストレスを受けると、自律神経が不調になります。

  23. 横 濱男 より:

    大変でしたね。。
    具合が悪くなってきたのに1時間待ち・・これはツライ1時間ですね。

  24. センニン より:

    こんばんは。
    切れ味の良い包丁は気持ちがいいですね。
    最近買ったのは木屋の包丁です。

  25. とし@黒猫 より:

    > 横 濱男 さん
    以前、待合室で倒れて吐いた時も、洗面器を持ってこられて、これに吐いて、待っていてください、という扱いでした。
    本当に苦しければ、救急車が良いです。

  26. とし@黒猫 より:

    > センニン さん
    どの包丁が良いのか、知識が乏しいので、2,500円前後で買えるもので、売れ筋のものを買いました。

  27. とし@黒猫 より:

    ********************
    ストレス → 脱水 → 血圧低下 → 点滴 コース の
    ブログ記事に、たくさんのコメントをいただきまして、
    ありがとうございました。
    ********************