2017年9月14日(木)
きょうの横浜は、曇りでした。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[京急鶴見 ポタ パスタ トリュフのオイルパスタ]
夕食は、京急線に寄り道して、京急鶴見駅の1階にある、ウイングキッチン 京急鶴見 ポタ パスタで、トリュフのオイルパスタと、アイスコーヒー(M)でした。
このお店のパスタは乾麺ではなく、自家製生麺で、太麺と細麺が選べます。
食感は、ちょい固めのラーメンです。
オイルパスタは、読んで字の如く、オリーブオイルたっぷりのパスタです。
スライスした黒トリュフ(安いやつ)がトッピングされています。
パスタとアイスコーヒーをセットにして、計 830円でした。
トリュフのパスタ単品だと、590円です。
自家製生麺で使用で、まぁまぁ安いですよね?!
同じ生麺で比べて、鎌倉パスタだと、1,500円ぐらいしちゃいそうですよ。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[追伸]
昨日は、朝から徐脈で、1日中、不整脈(基本的に徐脈でも、時々、突然、120bpmになって、54 bpmになって、43bpmになるという、ジェットコースター)でしたが、きょうは、ずーーーーーーーーーーーーーっと、62bpmをキープで、脈が一定でした。
まぁ、これが、日常です。
たぶん、この状態が、3ヶ月ぐらい続いて、年末あたりに、また、突然、徐脈不整脈になりますよ、きっと。
だから、ポータブル心電図モニターを、発注しました。
オムロン製ではないです。
「あなたは医療関係者ですか?」と質問が出たけど、「はい」をクリックしたら、発注できました。
症状が出ている時に、自分で心電図をとって、メモリーに記録できて、医師に見せたり、印刷できたりします。
納期は、9月末です。
まだ、虹の橋を渡りたくないので・・・
京急鶴見 ポタ パスタ トリュフのオイルパスタ

コメント
なんていうか、ゆるい認証ですね。
「18歳以上ですか」的な感じが・・・
まだまだ此岸にいないとダメです!
医療関係者認証も必要な場面もありますが、情報はもっと公開されていいと思うんですよね。
私は資格を利用して、ガン無視でした。
あなたは医療関係者ですか?・・(^0^)、
子供がエロサイトで、あなたは18歳以上ですか?
「はい」・・と、クリックしているようなもの。
意味不明ですね。
あたしのはT社の10年選手、パルスオキシメーターも10年選手です。いまのはいいですねえ。ソフトも買いましたがもういまのOSに対応してないし、232CでCOM1~4に決め打ちされています。血圧計も同じソフト、だめだこりゃ
安いトリュフも、香りは良かったのでしょうか?
凄いですね!自分の体は自分でですね!
> みずき さん
おとといから、自律神経が壊れて、不調です。
台風で荒天のようなので、溜まっているコミックを読んで、まったり静養です。
> tsworking さん
医師と連携していますので、問題ないと考えています。
ホルター心電図でも、24時間しか記録できないので、3ヶ月スパンで記録するとなると、個人で持ち歩くしかないです。
知識があれば、測定器は使えます。
判断するのは、医師です。
> なんだかなぁ〜!! 横 濱男 さん
医療機器は、家電品と違って、販売に制限があるからです。
医師の監督下で個人購入は問題なしです。
> ひでほ さん
パルスオキシメーターは、輸入品です。
ワイヤレスで、BluetoothでiPhoneに飛ばして自動記録されるタイプです。
RS-232Cって、I/Fを自作して、ラズパイでコントロールとか?!
> ヨッシーパパ さん
香りがぜんぜんダメだったので、だめ出ししました。
どこぞの国からの輸入品ですよ。
> みぃにゃん さん
病院で、人間ドックを、年に 5回やってるようなものだし、自分でも自己チェックしているので、案外、何もしていない人よりも、長生きかもしれません。
********************
京急鶴見 ポタ パスタ トリュフのオイルパスタ の
ブログ記事に、たくさんのコメントを頂きまして、
ありがとうございました。
********************