2016年12月8日(木)
 心カテ入院、 1日目です
心カテ入院、 1日目です
→ 入院のいきさつは、こちらです。
基本的に、入院前の予約投稿です。
入院期間は、皆さまのブログのご訪問は、お休みいたします。
nice! のお返しもできませんのでご了承ください。
iPhone 7 Plusが使えるので、もし、コメントをいただければ、拝読させていただきます。
なお、個室でWi-Fiが使えるため、Macbookが使えるので、当日に「追伸」欄に加筆するかもしれません。
何も加筆がないときは、体調がよくないなどの事情があるとお察しください。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[当日 Macbook から追記]
![[携帯電話]](https://yuna-k.jp/blog-ss/wp-content/uploads/emoji/img/75.gif) 9時20分 入院受付
9時20分 入院受付
 ![[病院]](https://yuna-k.jp/blog-ss/wp-content/uploads/emoji/img/41.gif) 病院の入院窓口に書類をだした。
病院の入院窓口に書類をだした。
 カテを腕からや入れる条件つけた。
 だめなら、キャンセルと申し入れた。
 担当医を直接会話してくれと言われた。
![[携帯電話]](https://yuna-k.jp/blog-ss/wp-content/uploads/emoji/img/75.gif) 9時25分 循環器内科
9時25分 循環器内科
 担当医と面談して、![[揺れるハート]](https://yuna-k.jp/blog-ss/wp-content/uploads/emoji/img/137.gif) 心カテは、脚の付け根(鼠径部)ではなく、腕からしか挿さないことで合意。
心カテは、脚の付け根(鼠径部)ではなく、腕からしか挿さないことで合意。
 ![[揺れるハート]](https://yuna-k.jp/blog-ss/wp-content/uploads/emoji/img/137.gif) カテは、動脈と静脈、2本挿れる。
カテは、動脈と静脈、2本挿れる。
 一時的にペースメーカーをいれる。(薬剤を入れると、心拍数が低下するため)
 薬剤により、血管が収縮し、カテが動かなくなり、その血管がダメになるリスクや、脳血栓ができやすいリスクがあるとの説明あり。
 でも、他の病院では、腕から心カテやってるじゃん。
 右腕に挿して問題がが起きても、脚の付け根に挿しなおさず、逆の手に挿すなどし、それでもだめなら、全体を中止することで決着。
 圧迫止血時間は、腕からだと 1時間ぐらい。脚の付け根だと 4時間ぐらいかかり、その間、動けない。
 今日の担当看護師から、さまざまな説明あり。
 明日は、導尿カテ![[たらーっ(汗)]](https://yuna-k.jp/blog-ss/wp-content/uploads/emoji/img/163.gif) は、挿れることにした。
は、挿れることにした。
![[携帯電話]](https://yuna-k.jp/blog-ss/wp-content/uploads/emoji/img/75.gif) 9時35分 病室 ***号室(個室・差額 1.9万円/日)
9時35分 病室 ***号室(個室・差額 1.9万円/日)
 洗面台、![[TV]](https://yuna-k.jp/blog-ss/wp-content/uploads/emoji/img/77.gif) TV(見放題)、電動リクライニングベッド、応接セットなどあり。
TV(見放題)、電動リクライニングベッド、応接セットなどあり。

 エアコンも好きな温度に設定してよし。
 インターネット、PC、スマホ、通話もオッケー
 ただし、Wi-Fiが飛んでるわけではないので、iPhone 7 Plusでテザリング。
 (iPhone と Macbookは、Bluetoothで自動的につながる)

 部屋に、トイレ(ウォシュレット)、シャワーもあり。

 病室からの景色は、6階なので、ビルしか見えないけど、駅がすぐ近くに見える。

![[携帯電話]](https://yuna-k.jp/blog-ss/wp-content/uploads/emoji/img/75.gif) 10時00分 身長、体重測定。
10時00分 身長、体重測定。
 動脈にマジックで、マーキング(左右4ヶ所)

 脚の付け根(鼠径部)から挿管しないので、陰毛を剃らなくてもよくなった。
![[携帯電話]](https://yuna-k.jp/blog-ss/wp-content/uploads/emoji/img/75.gif) 10時15分 採血(3本)
10時15分 採血(3本)
![[携帯電話]](https://yuna-k.jp/blog-ss/wp-content/uploads/emoji/img/75.gif) 12時00分 薬剤師ヒアリング
12時00分 薬剤師ヒアリング
 お昼ご飯は、減塩メニューしか選べない。

 ![[レストラン]](https://yuna-k.jp/blog-ss/wp-content/uploads/emoji/img/50.gif) メニューは、↓ これ。
メニューは、↓ これ。

![[携帯電話]](https://yuna-k.jp/blog-ss/wp-content/uploads/emoji/img/75.gif) 13時30分
13時30分 ![[黒ハート]](https://yuna-k.jp/blog-ss/wp-content/uploads/emoji/img/136.gif) 心電図、胸部X線
心電図、胸部X線
![[携帯電話]](https://yuna-k.jp/blog-ss/wp-content/uploads/emoji/img/75.gif) 14時15分 鎖骨下エコー(動脈、静脈)
14時15分 鎖骨下エコー(動脈、静脈)
 腕から心臓にかけての血管を、広範囲にエコーで調べるみたい。
 静脈がクネクネ曲がってたりすると、カテが血管の中を直進しないので、事前に見ておく、見たいな感じ。
 どうやら、S字カーブは、なかったようなので、明日は、早く終わりそう。
![[携帯電話]](https://yuna-k.jp/blog-ss/wp-content/uploads/emoji/img/75.gif) 15時20分 担当看護師から、明日の朝の段取り説明あり。
15時20分 担当看護師から、明日の朝の段取り説明あり。
 今日は、もう、やることはなし。
 看護師「夕食を食べて、シャワーを浴びて、ホテルチックに過ごしてください。」
![[携帯電話]](https://yuna-k.jp/blog-ss/wp-content/uploads/emoji/img/75.gif) 16時30分 検査室看護師が明日の説明にきた。
16時30分 検査室看護師が明日の説明にきた。
 誘発試験やるので、動脈に1本、静脈に1本の、計2本の![[揺れるハート]](https://yuna-k.jp/blog-ss/wp-content/uploads/emoji/img/137.gif) 心カテを入れる、検査時間は1時間ぐらいかかる件。
心カテを入れる、検査時間は1時間ぐらいかかる件。
 明日の朝食は抜き。
 病室を出るのは、10時過ぎ〜10時半頃。
 点滴と導尿カテは、9時ごろに入れる。
![[携帯電話]](https://yuna-k.jp/blog-ss/wp-content/uploads/emoji/img/75.gif) 18時00分 夕食キター
18時00分 夕食キター

減塩食なので、みそ汁なし。
塩味がしない、サバの塩焼きみたいなもの。

![[phone to]](https://yuna-k.jp/blog-ss/wp-content/uploads/emoji/img/105.gif) 18時45分 友人 2名が陣中見舞いに来院
18時45分 友人 2名が陣中見舞いに来院
しばし雑談で、気を紛らわせる。
どうもありがとうございます。 > お二人さん

自分が写っている写真を撮ってもらいましたよ〜
これ、↓ いただきました!
![[携帯電話]](https://yuna-k.jp/blog-ss/wp-content/uploads/emoji/img/75.gif) 19時45分 シャワー
19時45分 シャワー
シャワー付きの個室なのに、なんと、シャワーができるのは、今日だけです。
明日は、安静で、食事以外、何もかも禁止。
明後日は、濡れタオルで体を拭くだけ許可で、シャワーは禁止。
そのあとは、退院ですよ。
バスタオルとフェイスタオルとか、毎日、新しいのが来るんだけど、明日からシャワー禁止じゃ、使えないじゃん。
![[TV]](https://yuna-k.jp/blog-ss/wp-content/uploads/emoji/img/77.gif) テレビは、つまんないのばっかだし、コミック本を読んで、22時ごろ、眠剤(マイスリー)飲んで寝よう
テレビは、つまんないのばっかだし、コミック本を読んで、22時ごろ、眠剤(マイスリー)飲んで寝よう![[眠い(睡眠)]](https://yuna-k.jp/blog-ss/wp-content/uploads/emoji/img/157.gif)
 
  
  
  
  
コメント
良い結果でありますよーに
どうぞお大事に、大変な検査なのですね。
自然光がたっぷり入るのがいいですね。
元気でのご帰宅報告を待ってますね^^
明るいお部屋ですね
検査結果が良いことを願っています
お大事に(^^)
大変な検査なのですね!
読んでいて僕がドキドキしてきました(>_<)
色々と大変かと思いますが、おかえりを待ってます☆
個室は設備が充実していますね。
よい結果が出ますように。
どうぞお大事にされてください。
検査は大変ですが頑張ってください、よい結果が出ますように。
検査がんばってくださいね!!
お大事にです^^
全て、うまくいくといいですね。
お大事にです・・・
塩味がしない、サバの塩焼きって・・・
うーん、サバ焼き???
検査、大変だと思いますが頑張ってくださいね!
オツカレサマです。
シャワーがついてトイレがついて、ひょっとしてTVただ?差額1.9万は安いです。おんなじ感じでシャワーなくて4万近かった。ごねて医事課で面接あってお安くなったけど・・・
追伸
都立Kは一般大部屋でもLANジャックが来ています。
お金とるけど・・・だれもつかってないみたいですげえ速い。
ホテルチックにと言われてもねぇ?
********************
心臓カテーテル検査入院 1日目 のブログ記事に、
たくさんのコメントをいただきまして、ありがとうございます。
右手首がうまく曲げられないので、個別のコメント返信は控えさせていただきますが、
ありがたく、拝読致しました。
********************