2016年10月1日(土曜)
きょうの横浜は、曇りで、肌寒かったです。
きょうも、午後に 1時間ほど、ポケモン GOに行きましたが、ポケモン GOネタの連続は避けたいので、明日、まとめて書きます。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[加賀野菜 五郎島金時 焼きいも]
金沢の実家から、加賀野菜 五郎島金時(さつまいものブランド名)が送られてきました。
さつまいもは鹿児島県でしょう、と思われるかもしれませんが、金沢の五郎島(地名)の砂丘地で栽培される五郎島金時は、加賀野菜の ひとつです。
「いいね 金沢」は、観光キャッチフレーズです。
「食べまっし」=「食べてください」の意味の金沢弁です。
いろいろな料理に使えますが、とりあえず、オーブングリルレンジで、焼いもにしました。
焼けた! 焼けた!
左上の小鉢は、温泉たまご(2個)です。
いい感じに焼けています。
能登半島の珠洲(すず)の塩田で手作りの塩を振ると、さらに甘味が増しておいしいです。
加賀野菜(ブランド野菜)
http://www.kanazawa-kagayasai.com/
※「さつまいも」は、加賀野菜のひとつ。
※「五郎島金時」は、加賀野菜のブランドさつまいも。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[追伸]
きょう、21:55頃、ブログを書いていたら、自宅から 約600m離れた位置にカビゴンが出ているのに気づき、ダッシュしましたが、10:01に消滅し、間に合いませんでした。
ということで、22時の ポケモン GO ダッシュから戻ってきて、追伸を書いていますので、ネタが、また、ポケモン GOになってしまったので、今夜は、ここまでで、お開きです。
おやすみなさい。
加賀野菜 五郎島金時 焼きいも、いいね金沢

コメント
サツマイモ、ほくほくで美味しそうですね。
塩をかけて食べる、真似してみます。
スイカと同じで甘くなるんですね^^
形もきれいなサツマイモですね
ほっこり焼けて美味しそう♪
焼き芋にお塩をかけるのはやったことがないです
今度試してみます!
さつまいもに温泉たまごを合わせるんですか?うーん気になります^_^
なぜか、近所のスーパーに五郎島金時があります(^_^;)
時々購入しております。
おはようございます
焼き芋のシ-ズンになってきましたね
美味しそう~
五郎島金時は甘くて美味しいですよね^^
サツマイモ、美味しそうですねっっ♪
カビゴンはうちの方でもシルエットが
出た事ありますが夜遅くて断念しました・・・
焼き芋美味しそうですね。
昔、サツマイモを厚目にスライスして、
フライパンで塩を振って焼いて食べたのを思い出しました。
これも手軽で美味しかったです。
さつまいも!めちゃくちゃおいしそう!やはり秋はさつまいもに限りますね!
焼き芋好きです。
焼き芋に、温泉卵だと一食分になりますね。
> みずき さん
小さい頃から、サツマイモに、天然塩を振って食べてました。
でも、かけすぎは逆効果です。
> 藤並 海 さん
焼きいもに塩をかけるのは、金沢だけの食べ方なのかな・・・
> アニ さん
これ、夕食なので、たんぱく質を補充でした。
> green_blue_sky さん
五郎島金時は、全国的に知られるブランドになったようです。
五郎島へは、自転車でよく行きました。
スイカ畑もあり、子どもの頃は、夏にスイカを 1つ失敬したりもしていましたが、時効です。
> kazu-kun2626 さん
さて、残りの、サツマイモは、どうやって食べようかな。
大学芋にしようかな。
> HOTCOOL さん
砂丘の痩せた土地だからこそ、甘くなるんだそうですよ。
> oko さん
シルエットで追っても、捕まえることは困難と思います。
出現座標をリアルタイムで地図上に表示するツールを使うと良いです。
先週の朝、戸塚駅周辺で、知人がカビゴンを捕まえましたよ。
> なんだかなぁ〜!! 横 濱男 さん
それそれ、それかもしれません。
さつまいもに塩を振って食べるのは・・・
> みぃにゃん さん
食べ過ぎると、ガスが出ますけどねww
食物繊維豊富なので、腸がキレイになりますよ。
> 夏炉冬扇 さん
オーブングリルレンジで焼きいもにするよりも、遠赤外線で焼く石焼きいもが、一味違います。
> ヨッシーパパ さん
これが、夕食のすべてですから・・・
わぁっ、すごく美味しそうな焼き芋(^^♪
食べたくなっちゃいましたー♪
> ちぃ さん
ブランド品なので、味も折り紙付きです。
*******************
加賀野菜 五郎島金時 焼きいも、いいね金沢 の
ブログ記事に、たくさんのコメントをいただきまして
ありがとうございました。
*******************