麒麟 秋味 堪能 と 秋の薫り麦

あなたは 人目の訪問者です。
あなたは 人目の訪問者です。

2016年8月25日(木曜)
きょうの横浜は、[晴れ]晴れて、日中は30℃になり、蒸し暑かったです。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[秋のビール]
スーパーやコンビニに、秋のビールが並び始めました。
■ 麒麟 秋味 堪能(瓶)
秋味の瓶ビール(缶の 1.5倍 分量)です。
麒麟 秋味 堪能 と 秋の薫り麦
■ 麒麟 秋味
こちらは、毎秋恒例の 秋味 缶ビールです。
麒麟 秋味 堪能 と 秋の薫り麦
■ 麦とホップ 秋の薫り麦
サッポロは、売れ筋の 麦とホップに 秋の薫り麦を投入です。
麒麟 秋味 堪能 と 秋の薫り麦
他メーカーも追随の構えです。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[追伸]
ポケモン GOは、道路を歩いていても、ほとんどポケモンが出なくなりました。
公園や、遊歩道に、たくさん出ます。
歩きスマホで、ポケモン GOをやっている人が減っています。
(ただし、秋葉原など、一部では、まだ無法地帯)
また、自転車や、自動車運転中など、人間が歩くよりも速く早く移動すると、主な機能が使えなくなるようになっています。
でも、渋滞にハマって、つい、とか、ポケモンレーダーでレアポケモンをサーチして自転車でダッシュなど、一歩間違えれば事故につながりかねない危険なプレイも散見されます。
公園や、広場、遊歩道、海岸などでしかできなくすれば、事故も減るのにと思いますが、あまり機能を限定すると、プレイヤーが減り、課金収入が減るでしょうから、性善説で、機能制限は、今よりは厳しくならず、プレイヤーの道徳心に任せる対応になるのではないでしょうか。
(1)広場か公園などのベンチ等に座ってプレイ
(2)移動中に画面を見ない(ポケストの位置は記憶しておく)
(3)移動中にポケモンが出ても、基本的に無視する
このあたりが、自分のプレイスタイルです。

コメント

  1. みずき より:

    なるほど、車が通るところは出なくなってるんですね。
    近所の用水路沿いの道は、基本車が入れないので
    コイキングがいっぱい出るのかって思ってしまいました^^;

  2. アニ より:

    秋味うちにもありますよー^_^
    このビールのように気候も秋になってくれないかな〜と思いながら飲みました^^;

  3. リュカ より:

    今日は秋味飲みました−!
    ほろ酔いで寝ます〜〜

  4. oko より:

    このビール、昨日見て「お洒落だなぁ〜」
    と思いました!!
    まあ、飲まないんですが・・・

  5. ぽちの輔 より:

    それでも車を運転しながらやってるバカが居たみたいで
    とうとう死者が出てしまいましたね^^;

  6. green_blue_sky より:

    歩いていて制限をかけられるのが困ります。
    歩き方が早すぎ(^_^;)
    今日はお台場で撮影をしながらボケストップ巡り。
    まだまだ課金はゼロ(笑)

  7. HOTCOOL より:

    昨日は休肝日でした。
    今日は飲もうっと^^

  8. 駅員3 より:

    各社秋のビールをだしましたね。
    僕も早速いただきました。
    でも・・・味は何処が秋なのか、舌が音痴かな(^^;

  9. ちぃ より:

    もう秋のビールが出るなんて♪瓶ビールが美味しそうに見えます
    (^o^)

  10. 馬爺 より:

    ポケンモンGOで初め手交通事故が起きましたね、課金収入が減るからと制限を設けないのはどうかと思いますね、今だかってプレイヤーの道徳心に任せても改善された事はないように思いますね。
    最近は金儲けのために嘘偽りの発表が横行していますからね。

  11. おや、もうビール業界は秋なんですね。
    立秋が過ぎても、秋を感じることはありませんが。

  12. 夏炉冬扇 より:

    瓶に魅力感じます。

  13. スピードで判断 良い対応ですね。

  14. みぃにゃん より:

    死亡事故ありましたからね。ポケモンがと言うよりは遊び方のモラルですね。

  15. とし@黒猫 より:

    > みずき さん
    コイキングは、400匹ゲットしないと、ギャラドスに進化しませんので、多めに出していると思います。
    > アニ さん
    秋味は、ラベルだけ違う缶と違って、中身が違いますからね。
    香ばしい、テイストです。
    > リュカ さん
    瓶の秋味が、一段と美味しいです。」
     ・
     ・
     ・
     ・
     この続きのお返事は、明日、書きます。

  16. とし@黒猫 より:

    > oko さん
    ビールは苦手な方でしたね。
    なぜか、ノンアルは、こう言った限定缶が出ませんね。
    > ぽちの輔 さん
    ナイアンテック社は、走行中には遊べない機能をつけていますし、警告メッセージも出していますので、「うちは、ちゃんと、やることやってます」という主張。
    赤信号を渡る連中は、どこにでもいます。
    その類です。
    > green_blue_sky さん
    それは、歩き方が早いのではなくて、GPSがビル影で誤差が出て、一挙に移動したように見えるので、誤作動しているのです。
    高層ビル街は、特に、そうなります。
    課金は、そろそろ、やめる方向で考えています。
      ・
      ・
      ・
      ・
     この続きは、また後で書きます。

  17. Alshark より:

    国産加熱ビールは種類が少ないですよね。
    秋味大好きです。。。

  18. とし@黒猫 より:

    > HOTCOOL さん
    週末ですからね。
    思い切り、飲んじゃってください。
    > 駅員3 さん
    ビールがオレンジ系ですよね。
    色が濃いです。
    味も、独特のロースト感? があります。
    > ちぃ さん
    もうすぐ、コスモスが咲き始めるシーズンです。
    でも、台風も、いっぱい来るから、9月は嫌いです。
    > 馬爺 さん
    今までだって、歩道を自転車で走ったり、赤信号みんなで渡れば怖くない、とか、急いでるから一旦停止省略とか、みんな制限速度+10kmだから自分も流れに乗って、とか、ルール違反はありましたよ。
    事故にもなってます。
    ポケモン GOだけが悪物ではないと思います。
    > ヨッシーパパ さん
    残暑が続きますからねー
    台風が、3つぐらい通過すると、涼しくなりますが、
    最近の台風は凶暴化しているので、被害が心配です。
    > 夏炉冬扇 さん
    やっぱ、ビールは、瓶でしょう!
    > サンダーソニア さん
    自動車に、自動ブレーキが装備されている車種が増えました。
    あんな風に、移動中は、動かなくすればいいんですよ。
    広い公園の真ん中か、広場でやれって感じで。
    田舎の広い場所に、いっぱい、ポケモンを出せば、みんな、そこへ行くから、地方活性化にもなるのに。
    なぜ、東京などの大都市にばかり、集中させるのかなあ。
    やはり、人が多い=課金が多い=企業が儲かる。これね。
    > みぃにゃん さん
    どっちかというと、運転中にポケモン GOやってるドライバーより、LINEやってるドライバーが、何十倍もいるでしょう。
    モラールの問題ですよ。
    交通法規を守ってほしい。

  19. とし@黒猫 より:

    ********************
    麒麟 秋味 堪能 と 秋の薫り麦 の
    ブログ記事に、たくさんのコメントをいただきまして、
    ありがとうございました。
    ********************