きたなうまい インドカレー屋 マトンカレー 3辛 ランチ

あなたは 人目の訪問者です。
あなたは 人目の訪問者です。

2015年 9月22日(火)
きょうの横浜は、[晴れ]晴れて、日中は、暑かったです。
せっかくの好天でしたが、からだがだるくて、動くと虚血性の心筋梗塞で苦しかったので、午前中も、午後も、ほとんど寝ていました。
循環器内科の薬を飲んでいるのに、効かない日があります。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[インドカレー]
おひるは、近所の、きたなうまいインドカレー屋(元居酒屋)で、マトンカレー 3辛ランチでした。
きたなうまい インドカレー屋 マトンカレー 3辛 ランチ
ナンが焼きたてなので、すぐに触ると手をやけどしそうなくらい熱いです。
インドカレーの中では、マトンカレーが好きですが、前回、1辛を食べたら辛くなかったので、3辛にしました。
辛さは、5辛(激辛)まであります。
きたなうまい インドカレー屋 マトンカレー 3辛 ランチ
お昼のランチは、カレー、ナン、ラッシー、サラダが付いて、790円です。
 ↓ 「きたなうまい」お店の話は、以前のブログ記事に書きました。
http://emiclock.blog.so-net.ne.jp/2015-08-23
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[インドの青鬼]
きょうのビールは、インドの青鬼です。
インドの青鬼
独特の苦みがクセになる味です。
以前は、成城石井さんで買っていましたが、近所のスーパーで買えるようになりました。
 ↓ 以前のブログ記事(2010年)
http://emiclock.blog.so-net.ne.jp/2010-07-21
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[タコのペペロンチーノ]
夕食は、刺身用のタコで、タコのペペロンチーノを作りました。
タコのペペロンチーノ
ニンニク、鷹の爪、オリーブオイル、コショウ、アジシオで味付けです。
タコのペペロンチーノ
1.3mmのパスタを使っていますので、ゆで時間は 5分です。
エビのビスクスープ、ポテトサラダ(惣菜)、杏仁デザートをつけました。
タコのペペロンチーノ
普通に味付けしてしまい、塩分が強すぎましたので、次から、塩は半分です。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[ヒガンバナ]
近くの公園に、赤と白のヒガンバナが、たくさん咲いています。
白のヒガンバナ
きのうも書きましたが、都市伝説では、赤いヒガンバナの下には、死体が埋まっている、と、小学生の時に噂になり、とても怖い思いをして、トラウマになっています。
折ると血が流れるとか、踏むと家が火事になるとか、そういう怖い話が、流行りました。
田舎に住んでいた小学生の時に飼っていた[猫]猫が死んだとき、当時は墓地に土葬にしたのですが、そこに、赤いヒガンバナが咲いたので、それも恐怖心を増幅する出来事でした。
いまでも、赤いヒガンバナ(死人花)は、大嫌いです。

コメント

  1. ゆうみ より:

    焼きたてのナンは本当に美味しいですよね。
    カレーも良いお味 食べてみたい

  2. ちぃ より:

    インドの青鬼のビール、飲んだことがありません、
    飲んでみたいな(*^-^*)/

  3. green_blue_sky より:

    1日の寒暖差が大きくなると、身体にこたえるの体を冷やさないように。
    彼岸花、いろいろな思いをしたのですね。トラウマになるのがわかります。
    連日、肉、餃子、今日はカレーにしようかな(^_^;)

  4. まだ、昼間は暑いですね。
    この暑さが無くなれば、気持ちの良い秋なんですけどね。。

  5. oko より:

    だいぶ空気が乾いて来ましたが、
    朝晩涼しいので体には負担になっているので
    しょうね・・・お大事にです

  6. ありがとうございます。
    インドカレーはかなり辛くて通には、良いんですね。

  7. とし@黒猫 より:

    > ゆうみ さん
    焼きたてのナンは、やけど寸前の熱さですので、すぐに食べられません。
    しかし、それがおいしいです。
    まとめて焼いたナンを、再加熱して出すお店は、おいしくないです。
    > ちぃ さん
    酒屋さんにいけば、たいていあると思います。
    「TOKYO BLACK」という黒ビールもおすすめです。
    > green_blue_sky さん
    5連休に出かけるのもよいですが、どこも混んでいます。
    よけいに疲れます。
    病院は休みですし、何かあると怖いです。
    > なんだかなぁ〜!! 横 濱男 さん
    きょうも天気がよいですので、日中は熱くなりそうです。
    雨よりは、ずっとよいです。
    > oko さん
    自律神経が壊れていますので、寒暖差が大きいと、体温調節がうまく行かず、不調になります。
    なるべく、ムリをしないようにしています。
    > ryuyokaonhachioj さん
    ここのインドカレーは、甘口です。
    ですので、辛口、激辛、と言わないと、インドカレーらしい辛さにならないのです。
    インドカレーを食べ慣れない家族客向けの店です。

  8. みぃにゃん より:

    子供の印象深いことってなかなか大人になってもずっとひきずっていますよね。

  9. ひでほ より:

    ヒガンバナの話、小生の通学していた小学校でも話題になります。

  10. terrybear より:

    彼岸花のことあまり知らなかったのでヘンリーに話してみたら笑われました~
    でも子供には怖い話ですよね

  11. とし@黒猫 より:

    > みぃにゃん さん
    小学校の高学年まで、オバケが怖かったです。
    ビビりです。
    > ひでほ さん
    そうでしたか。
    ネットで検索したら、同様の話が出てきたので、昔からあった、恐怖夜話だと思います。
    > terrybear さん
    作り話でしょうけれども、子どもの頃は、怖かったのです。
    その印象が残っていて、いまでも、薄気味悪いです。

  12. 焼きたてのナンは、とても美味しそうです。
    彼岸花は、亡くなった母も血の色みたいで大嫌いだと言っていました。

  13. とし@黒猫 より:

    > ヨッシーパパ さん
    ナンは、焼きたてに限ります。
    焼いてあるのを再加熱して出す店は、おいしくないです。
    昔から、お墓に植えた花で、お彼岸に咲きますので、そういった印象をもつ方がいらっしゃるようです。
    自分も、そのひとりです。

  14. みずき より:

    大人になっても都市伝説は怖いですよね・・・
    大学で弓道場に行くのに寮の横を通らないと
    行けなくて、開かずの部屋の横ということで
    怖くなって入部しませんでした・・・
    卒業して数年後、学制が変わって1期生の
    ジッチャンたちに本当に人が死んでたことを
    聞いてぞーっとしました><
    連休中なので、晩酌で水曜日のネコを飲みました。
    爽やかで飲みやすかったです♪

  15. とし@黒猫 より:

    > みずき さん
    小さい頃から、ホラー漫画(少女コミックが多い)を読んでいて、その影響で、怖がりになり、お化け屋敷には絶対に入れません。
    水曜日のネコは、他のビールと違った、独特の味わいがあります。

  16. とし@黒猫 より:

    *******************
    きたなうまい インドカレー屋 マトンカレー 3辛 ランチ の
    ブログ記事に、たくさんのコメントをいただきまして、
    ありがとうございました。
    *******************

  17. koboo より:

    インドの青鬼美味しいですよね。^ ^

  18. とし@黒猫 より:

    > koboo さん
    なかなか、お目が高いです。
    ビール通ですね!