きょうの金沢は、西風の荒天で、外を出歩けない日でした。
昨日、JR金沢駅の東口にある、『やかん体、転倒する』という作品です。
潮屋の『あわびめし』です。
ほかに、『さざえめし』もあります。
あわびは、柔らかいです。
地ビール『金沢 百万石ビール』です。
ちょっと苦いです。
そして!
いつもワクワクは、メープルハウスのスイーツです!
今回は、2013年の干支=巳の陶器に入った、お抹茶プリンで、キンカンがのっています。
それにしても、きょうは、歩くだけでも大変な強風の荒天でした。
あわびめしと、メープルハウスの抹茶プリン

コメント
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
> ねじまき鳥 さん
あけましておめでとうございます。
よろしければ、今年も当ブログへ遊びにきてください。
都内も、今日は強風が吹き荒れていました^^;
あわびめし、あわびがいっぱい入ってておいしそうですねv^^v
地ビールは、缶のデザインが素敵^^
さすが、雅やかな雰囲気ですね~♪
プリンの容器もかわいい^^
お抹茶のプリンって珍しいですよね?
明けましておめでとうございます。
昨年はお世話になりありがとうございました。今年もよろしくお願いいたします。
明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いいたします。^^ ☆
おはよう御座います。
お正月だけに美味しいもの三昧で楽しまれてますね。
> ゆりあ さん
あわびめしは、やはり、あわびを堪能できるほどの量ではないので、香りや雰囲気を楽しむお弁当です。
メープルハウスのスイーツは、必ず、フルーツを使っていて、大好きです!!
お抹茶は、ちょっと苦いですが・・・
> すもも さん
明けましておめでとうございます。
昨年はたくさんご訪問いただき、ありがとうございました。
本年もよろしくお願いいたします。
> arles さん
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
> 旅爺さん
お正月なので、楽をしようとしてかったお弁当です。
あわびめしは、お昼ごはんでした。
おせち料理は、飽きてしまいますので。
やかん体、転倒・・・凄い斬新ですねっっ
抹茶プリンは入れ物にヘビさんが・・・
可愛いですね〜♪
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
このやかん、けっこう大きいですよね。。。
アートと言うのは、万人が共感するのは難しいですよね。。。
あわびめし、食べてみたいわ~。
プリン容器のヘビが可愛いですね。
中身も美味しそう(>_<)
新年あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願い致します
やかんのオブジェ面白いですね
新年明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします
地ビールやアワビ飯って知らないです(大汗)
> oko さん, hypoさん、alsharkさん、しきみさん
> リュウさん
やかんは、あまり評判がよくなようです。
メープルハウスのスイーツは、どれもおいしく、JR金沢駅で買えるので便利です。
> しきみさん、くまらさん
あわびめしは、あまり有名ではないので、知らない方が多いかもしれませんね。
特筆しておいしいというわけではなく、いたって普通の炊き込みご飯の味なんですよ。
あけましておめでとうございます。
星が降ってる~~かわいですね~♪
今年もよろしくお願いいたします(*^^*)
あわびめし、旨そうですね。
地ビールもスイーツも最高です。
ただ、やかんがどう見ても変なものに見えてしまいます。
> リキマルコ さん
今年は、グルメネタを盛り込んで振っていきたいと思っています。
よろしくお願いいたします。
> ヨッシーパパ さん
やかんは、オブジェとしての評価は高いのですが、金沢の表玄関にあることについては、各論あるようですよ。
『やかん体、転倒する』という作品。。。
なんか、凄いインパクトありますね。。
> なんだかなぁ〜。横 濱男です。さん
写真には移っていませんが、やかんの蓋もあるんです・・・