6月18日(月)の遅番、ぴなふぉあ 1号店 → 3号店 帰宅リレーしました。
■ 1号店
 カウンターの、せつなさんは、かっこいい。
 フロアの、まな缶、話すのが楽しい。
 ホワイトボードを見ると、『オリジナルパフェ(ラミカ付き)』の告知を発見。
 気になったので、『せつなさんのオリパフェ』をオーダーしました。
 せつなさん「10段階の、1~10のどれですか?」 ・・・ 「10。」
 せつなさん「10ですか? 本当に? 何が出てきても、知りませんからね!」
 出てきたのは、一見、 1号店=イチゴ店 → イチゴパフェ?
長いパフェ用スプーンのほかに、なぜが、箸が!
よく見ると、アイスたっぷりの、パフェの頂上に輝くトッピングは、『明太子ご飯』でした。
大丈夫なんだろうか?
うまいのか?
自問自答。
まず、箸で、トップに君臨する明太子ご飯を食べ、次に、箸をスプーンに持ち替えて、デザートのアイスやフレークを食すという趣向なのですね。
このパフェを出して喜んでくれそうなお客を選んでるよね。
たとえば、いちげんさんに、絶対に出さないでしょ。
■ 3号店
 お店のドア越しに覗いてたら、よぞらんぬに、髪が短くなってるー、と、今日、明示的に聞きたかったセリフが出たので、課題をクリア。
 おなかがすいたので、今日の限定メニュー『もつ煮込みパスタ』がぁー
 うわぁー
 また、微妙なB級グルメだ。
 でも、今日しか出ないので、メロンソーダと一緒にオーダーしましたよ。
 そのまんま、想像通りのパスタが出てきました。
もつ煮込みに、意外や意外、パスタが合うなんて!
そして、最近、同じく、髪を切った者同士で、ちぇき![[カメラ]](https://yuna-k.jp/blog-ss/wp-content/uploads/emoji/img/68.gif) 撮りました。
撮りました。
左にあるラミカは、明太子パフェという、うわーっとおいう発想で、盛り上げてくれた、せつなさんのです。
というわけで、2号店をハシゴする時間がなくなり、これで撤収しました。
![[かわいい]](https://yuna-k.jp/blog-ss/wp-content/uploads/emoji/img/148.gif) 秋葉原 メイドカフェ ぴなふぉあ
秋葉原 メイドカフェ ぴなふぉあ
http://pinafore.jp/
ぴなふぉあ 1号店・明太ご飯パフェ & 3号店・もつ煮込みパスタ
 メイドカフェ
  
  
  
  メイドカフェ