HDD

PC周辺

ハードディスク物理破壊祭り♪ 捨て捨て

2017年2月2日(木)きょうの横浜は、晴れましたが、メチャ寒かったです。― ― ― ― ― ― ― ― ― ―きょうはネタがないので、2016年の春に物理破壊して廃棄したハードディスクを、ぜんぶ並べる祭りにします。PC捨てたり、ハードディ...
PC周辺

[PC作るよ・その13] 2.5インチ HDDを 512GB → 1TBに交換

きょうの横浜は、晴れでした。朝、風邪の症状で、ノドが腫れたので、近所の内科クリニックへ寄り道してから出社しました。2014年5月に作り始めて、6月に完成した Windows 8.1 自作PCに内蔵していた、SSDバックアップ用HDD(2.5...
PC周辺

[PC作るよ・その12] 2.5インチ HDD増設して SSDをフルバックアップ

きょうの横浜は、曇りでしたが、夜に雨がぱらつきました。きょうは、10月18日(土曜)のネタを書きます。この日は、自作Windows 8.1 PC(ミルフィーユくん)に、2.5インチ ハードディスクを増設しました。ミルフィーユくんのブートドラ...
PC周辺

LAN DISK HDL-A2.0S 増設して自宅PCファイル共有強化(改定版)

※このブログは、10月14日に公開した記事の更新版です。ー ー ー ー ー ー※2014.10.18 00:42 に、ブログ記事の間違いを発見し、訂正しました。※訂正箇所は、タイトル以外は抹消線を入れています。ー ー ー ー ー ー※201...
PC周辺

ロジテック ハードディスクケース LHR-DS02 ファン交換

きょうの横浜は、曇りで、少し肌寒かったです。ロジテック製 ハードディスクケース LHR-DS02のファンのベアリングがへたって、音がうるさくなったので、ケースファンを交換しました。最初、自分で分解しようと試みたのですが、見えている箇所にある...
PC周辺

2TB NAS(HDL-CE2.0B)を購入してストレージを整理しました

朝のANA便で、羽田空港へ帰ってきました。朝の金沢は、積もる感じの雪が降っていましたが、東京は、真っ青に晴れた良い天気きょうこそ、Macbook Airネタを、、、、と、思いましたが、きょうの午後に、以前から気になっていた、Windows ...
PC周辺

No.6 ハードディスク破損修理

地震とは直接は関係ないのですが、自宅PC2号機の No,6ハードディスク(1TB, 32MB, 7,200rpm)のクラスターが大量に破損し、修復不能になりました。秋葉原へ買い物に行く電車が怖くて、Amazonでポチっと買いました。破損した...