食べ物のこと 地鶏や・自家製湯葉と九条ねぎの親子丼 今日まで、インフルエンザ治療のため、仕事は、お休みです。昨日は、微熱の ぶり返しで、食欲がなく、ほとんど寝たきりでしたが、きょうは、体調が良くて、食欲が戻り、朝から、腹ぺこでした。きょうの横浜は、晴れ暖かかったので、お昼は、1時間だけ外出し... 2013-01-31 食べ物のこと
光景 モクレン、桜、親子丼、ぺペロンチーノ。 なんだか、脈絡のないブログテーマですが・・・朝、マンション前で、白いモクレンを撮りました。次は、お昼に食べた、炙り比内地鶏の親子丼(880円)です。何回食べても、絶品。そして、昼休みに、満開の桜が咲く公園を散歩。シメは、イタトマの魚介のペペ... 2011-04-07 光景
食べ物のこと 昼は、とり鉄の親子丼 冷たい雨のが降っていたので、近くの、とり鉄で、親子丼でした。あいかわらず、うまい!!比内地鶏か、烏骨鶏か!?どっちがうまいんだろう。iPod touchで撮影 2011-03-22 食べ物のこと
食べ物のこと とり鉄の親子丼は、さいこー 昼は、とり鉄の親子丼。比内地鶏が適度に焼いてあって、香ばしい。中心の黄身もポイント。iPod touchで撮影ちなみに、お値段は、880円。 2011-03-03 食べ物のこと
モバイルなう とり鉄・炙り比内地鶏親子丼(ランチ) きょうの東京は、寒いです。最高気温が、6度とか。冷蔵庫です。お昼は、「とり鉄」のランチメニューで、「炙り比内地鶏の親子丼」(880円)をオーダーしました。トップに卵の黄身が乗っていて、崩して食べると、卵が濃厚です。比内地鶏の焼き加減が、香ば... 2011-01-31 モバイルなう
ダイビング 大瀬崎 カエルアンコウ(黒) 7月10日~11日は、大瀬崎で、5年ぶりぐらいのレスキュースキルをやりました。もう、すっかりスキルを忘れている上に、体力が落ちてシナリオx2回で筋肉痛です。きょうは、余ったエアで湾内を少し探索しました。昨日発見の、黒いカエルアンコウが、2個... 2010-07-11 ダイビング