御蔵島

健康生活

容態回復のきざし(元タイトル:きょうから常食が食べられます!)

2015年 4月21日(火)予約投稿です。※本日昼ちょっと前に、4月20日(月)の「当日投稿」に加筆しました。※ 2015年6月6日 一部内容改訂※ 2015年9月6日 一部内容改訂― ― ― ― ― ― ― ― ― ―入院直前から、入院直...
フィンスイミング

ドルフィンスイミングのオススメ♪

DOS(Dolphin Ocian Swiming)とも略されるドルフィンスイミング、つまり、イルカと泳ぐことです。イルカと泳ぐには、伊豆半島の伊東や、パラオのドルフィンパシフィックのように、クローズされたイケスで泳ぐスタイル式と、御蔵島や...
フィンスイミング

ニューウイングフィン(モノフィン)

モノフィンは、イルカのテールのような形状の1枚フィンで、両足をそろえてはいて泳ぎます。泳ぎ方は、ウェービングという泳法で、イルカと同じように、身体全体を伸ばした指先からウェーブさせていき、最後にモノフィンでドルフィンキックを打って進みます。...
ダイビング

御蔵島ドルフィンスイム

朝から、御蔵島です。バカ当たり!20頭ぐらいのイルカと、遊びまくりです。親子、フエダイをくわえたやつなど、いろいろ。さいこーのドルフィンスイムでした。いい天気。遠くに三宅島が見えます。御蔵島ドルフィンスイムhttp://emiclock.b...
フィンスイミング

イルカ写真は、潜って連写!

先週末、シケの海での御蔵島ドルフィンスイム写真の続きです。イルカが水面近くまで息継ぎに上がってきているときは、こんなふうに簡単に写真が撮れます。水面は明るいので、天気が悪くても、それなりに写ります。でも、たいていは、人間がイルカボートからバ...
フィンスイミング

シケの海で御蔵島ドルフィンスイム

28日(金曜)夜22:30に、東京・竹芝桟橋を出航する「かめりあ丸」で、御蔵島へ直行しました。ちょうど南に低気圧があって、海はシケていて、条件付出航でしたが、29日(土曜)朝6:10、無事に御蔵島へ入港しました。でも、天気は曇りで、強風が吹...
フィンスイミング

DOLPHIN SWIM写真のコツ

今日は、台風の影響で、会社へたどりつけず、午前中に戻ってきてしまったので、イルカのお話を書きます。DOS(Dolphin Ocian Swimming)のとき、水中撮影できるカメラを持っていくと、イルカの写真を撮影できます。イルカと一緒に泳...