大瀬崎

ダイビング

6月23日 大瀬崎 Dive 1 先端 ウミウシ

6月23日(土) 大瀬崎 4 Dive ~ 24日(日) 雲見 2 Dive で、ウミウシを見てきました。計6 Diveで、たくさんのウミウシを見ましたが、印象に残っているものをブログにアップします。コンデジカメラ: オリンパス TG-82...
ダイビング

5月12日 大瀬崎 外海のウミウシたち(2, 3本目)

5月12日 大瀬崎で 3本潜りました。2本目、3本目は、大瀬崎・外海(深度 -30m ~ -37m)で、ウミウシを探しました。たくさん写真に撮ったのですが、そのうちの 8個体を選びました。コンデジは、7年前の720万画素IXI D900IS...
ダイビング

5月12日 大瀬崎 先端のウミウシたち

5月12日 大瀬崎で 3本潜りました。1本目は、大瀬崎・先端(最大深度 -20m)で、ウミウシを探しました。40個体ぐらい写真に撮ったのですが、そのうちの 13個体を選びました。コンデジは、7年前の720万画素IXI D900ISに、INO...
ダイビング

2月10日 大瀬崎 湾内ウミウシONLY #3 ←3本目ですよぉ♪

(#2からの続きです)2月10日(金曜日) 、 新幹線で、大瀬崎へ日帰りで 3本でした。いまどき、700万画素コンデジで、しかも、クローズアップレンズを紛失状態で、写真がイマイチだったので、ブログにアップするのをやめようかと思いましたが、画...
ダイビング

2月10日 大瀬崎 湾内ウミウシONLY #2

(#1からの続きです)2月10日(金曜日) 、 新幹線で、大瀬崎へ日帰りで 3本でした。いまどき、700万画素コンデジで、しかも、クローズアップレンズを紛失状態で、写真がイマイチだったので、ブログにアップするのをやめようかと思いましたが、画...
ダイビング

2月10日 大瀬崎 湾内ウミウシONLY #1

2月10日(金曜日) 、 新幹線で、大瀬崎へ日帰りで 3本でした。最高気温9℃、弱風、水温15℃。3本共、湾内で、ウミウシONLYで潜りました。魚は、たくさんいましたが、撮ったのは、チビカエルアンコウ(オレンジ)だけ。あとは、基本的に無視し...
ダイビング

11月19日 大瀬崎 湾内 まったりダイブ

11月19日 は、台風並みの大荒れの風雨でしたが、1本目は、外海へ入って、今、話題になっている生物たちを見てきました。  ↓ 1本目のブログ11月19日 大瀬崎 外海 旬なマクロ生物たち 2本目は、大瀬崎・湾内で、まったりダイブでした。ブー...