ポイント

ダイビング

GW沖縄・ウミテング、キリンミノ

GW明けの横浜は、暑くなったり、寒くなったりで、風邪ぽい症状で寝込みました。GW沖縄ダイビングの写真、第5弾は、わたし的に、あまりみかけないやつです。まずは、ウミテングのカップルさんです。ウミテングは、図鑑では知っていましたが、初めて見まし...
ダイビング

GW沖縄・セジロ、ハナビラ、カクレ、ハマ

GW沖縄ダイビングの写真、第4弾は、クマノミです。沖縄はクマノミがたくさんいて、あんまりめずらしくもないのですが、オレンジじゃなくて黒のクマノミや、幼魚から成魚への模様替え途中のクマノミなんかは、写真を撮りました。沖縄で見ることのできるクマ...
ダイビング

GW沖縄・コブシメの産卵

GWの沖縄ダイビング写真の第2弾は、コブシメです。慶良間諸島・渡嘉敷のポイントです。ちょうど、コブシメが2匹、エダサンゴに産卵していました。これは、産卵場所を物色しながら、ゆっくり泳いでいるところです。ダイバーが近づいても、全く逃げる気配を...
ダイビング

沖縄ダイビング・4日目

めーーーーーーーっちゃ、いい天気(^0^)/初夏の日差しで、イッキに日焼けです。海が明るかった~ケラマの地形ポイントなどで、3ボートでした。水温は23℃ぐらいで、ウェットスーツだと、まだちょっと寒いかも。わたしは、Tシャツでドライスーツなの...