パジャマ

健康生活

寝ながらメディキュット ロング で 血流改善

2018年6月14日(木)きょうの横浜は、うす曇りで、梅雨の時期の気温になりました。― ― ― ― ― ― ― ― ― ―きのうは、夏限定スリムウォークおやすみ美脚を使いましたが、きょうは、寝ながらメディキュット ロングです。これは、201...
健康生活

2018年 初・冠攣縮性狭心症発作 → 救急車でER

2018年 3月 2日 金曜 晴れ※iPhoneのメモアプリからのコピペ3時 胸痛で目が覚めた。たぶん、冠攣縮性狭心症発作。 3時30分 胸痛がおさまらないので、ニトロペン舌下状使用。4時 ニトロ効かない。虹の橋を渡りたくないので救急車呼ん...
健康生活

大学病院 入院 17日目

2018年 2月 7日 (水曜) 晴れ 【入院 17日目】 【退院】☆ 退院の日※ 昨日のブログへのコメントありがとうございました。意識消失当時は、血液検査で脱水症状が出ていて、脱水による大きな血圧低下も出ているし、極端に血圧が下がれば倒れ...
健康生活

大学病院 入院 16日目

2018年 2月 6日 (火曜) 晴れ 【入院 16日目】※ きのうのブログ記事にコメントをありがとうございました。「どこも異常なし」は、有名大学病院の複数の科にまたがって、たくさんの専門分野の医師がチームで検査結果を精査した結果です。以前...
健康生活

大学病院 入院 11日目

2018年 2月 1日 (木曜) 曇り/雨 【入院 11日目】1月が終わって、2月。昨夜は、特別な皆既月食だったらしいけれど、19時で病棟通路のドアがロックされて閉じ込められるので、見に行けなかった。入院して安静にしているのではなく、夜はパ...
健康生活

大学病院 入院 4日目

2018年 1月 25日 (木曜) 晴れ 【入院 4日目】◇ 1時30分 目が覚めてしまい、安定剤追加で、二度寝、朝まで惰眠でうとうと。◇ 7時 起きた。洗顔。東京都心 -4℃、48年ぶりの冷え込み。病棟室温 25℃、6月の気温だけど、空気...
健康生活

大学病院 入院 3日目

2018年 1月 24日 (水曜) 晴れ 【入院 3日目】◇ 1時 目が覚めてしまい、安定剤追加で、二度寝、朝まで爆睡。◇ 7時 起きた。洗顔。室温 25℃、6月の気温。暖房で空気が乾燥 → ヒアルロン酸化粧水は必需品。なんだか、胃もたれし...