ダイビング 軽器材を全取っ替え(GULL VADER & Cressi Sub REACTION+SP)ました 現在使用中の軽器材に買い換えてからのダイビング本数が400本を超えたので、軽器材を全取っ替えしました。重器材は毎年メンテナンスに出していますが、軽器材は自分でメンテナンスしていますが、消耗品なので、ある程度使うごとに買い替えるのがリスク軽減... 2012-05-30 ダイビング
ダイビング 全水没したTG-820でどこまで撮れるかやってみた 前回のオリンパス TG-820 ブログの続きです。新品のTG-820 + PT-052に、INON D4グリップアームを取り付ける際のミスで、ハウジングの裏蓋が完全に閉じず、ハウジングに浸水し、TG-820が水没したことは、すでに書いたとお... 2012-05-27 ダイビング
ダイビング 5月12日 大瀬崎 外海のウミウシたち(2, 3本目) 5月12日 大瀬崎で 3本潜りました。2本目、3本目は、大瀬崎・外海(深度 -30m ~ -37m)で、ウミウシを探しました。たくさん写真に撮ったのですが、そのうちの 8個体を選びました。コンデジは、7年前の720万画素IXI D900IS... 2012-05-17 ダイビング
ダイビング 5月2日 EANxタンクで潜った 沖縄 慶良間のウミウシたち♪ GW沖縄ダイビング 3日目は、慶良間へ行きました。出港時、強烈なスコールみたいな雨が降りましたが、チービシを過ぎたあたりから、雨があがり、慶良間諸島は、うす曇、ときどき晴れ間でした。この日は、EANx(FO2=32%)ナイトロックスタンクで... 2012-05-06 ダイビング
ダイビング 5月1日 沖縄 慶良間のウミウシたちと ジャッキーのテンダーロインステーキ 5月1日(火)は、沖縄2日目のダイビングでした。梅雨入りしたのに、この日も雨が降らず、うす曇で、日中の気温が 27℃ぐらいありました。朝9:00 慶良間へ向けて出港しましたが、行きは、うねりが入っていて、ボートがバタンバタンしていましたが、... 2012-05-05 ダイビング
ダイビング 4月30日 沖縄・チービシ(クエフ島、神山島)のウミウシたち 4月30日 11:30 那覇空港に到着。すでに梅雨入りしていましたが、天気は上々で、うす曇の合間から青空がチラ見えていました。沖縄、晴れ13:00 に出港し、チービシ諸島で、到着日 2ダイブでした。1本目は、クエフ島でした。チービシというと... 2012-05-04 ダイビング
ダイビング さよなら YELLOW ウェットスーツ(* ̄▽ ̄)ノ~~ 昨日、モビーズの新しいウェットスーツをオーダーしたので、古いウェットスーツは、ショップさんに引き取ってもらうことにしました。ダイビング器材を捨てるときは、産業廃棄物扱いなので、面倒だったし、もう、二度と着ることはないでしょうから。そもそもが... 2012-04-22 ダイビング