ダイビング

ダイビング

[沖縄 2日目] 粟国島とサンゴ産卵ナイト(サムネイルのみ)

きょうの沖縄本島は、晴れて、気温 30℃の夏日でした。(東京で言えば、梅雨明けした7月下旬の暑い夏日の感じ)このブログは、事情があって、17:30に書いています。きょうは、朝 6:30にホテルを出て、大型ボートで、1時間半かけて、粟国島へ行...
ダイビング

[5月19日 大瀬崎 ウミウシ] ウミウシ編・その3

5月19日(土) 西伊豆・大瀬崎 3 Diveで、ウミウシを中心にマクロ系生物を見てきました。80枚ぐらい撮った写真のうち、印象に残っているものをブログにアップします。【ウミウシ・その3】カメラ器材メモ:コンデジカメラ: オリンパス TG-...
ダイビング

[5月19日 大瀬崎 ウミウシ] ウミウシ編・その2

5月19日(土) 西伊豆・大瀬崎 3 Diveで、ウミウシを中心にマクロ系生物を見てきました。80枚ぐらい撮った写真のうち、印象に残っているものをブログにアップします。【ウミウシ・その2】カメラ器材メモ:コンデジカメラ: オリンパス TG-...
ダイビング

[5月19日 大瀬崎 ウミウシ] ウミウシ編・その1

5月19日(土) 西伊豆・大瀬崎 3 Diveで、ウミウシを中心にマクロ系生物を見てきました。80枚ぐらい撮った写真のうち、印象に残っているものをブログにアップします。【ウミウシ・その1】カメラ器材メモ:コンデジカメラ: オリンパス TG-...
ダイビング

[5月19日 大瀬崎 ウミウシ] 景色&食べ物編

5月19日は、早起きして、新幹線で、新横浜 ⇔ 三島 経由、西伊豆・大瀬崎で、ウミウシ観察ダイビングを 3ダイブ(日帰り)でした。------------きょうは、お疲れモードなので、大瀬崎の外海のダイビングポイントの景観と、食べ物編です。...
ダイビング

2013 GW沖縄 慶良間のウミウシたち

きょうの横浜は、天気予報に反して、晴れて、一日中、暖かかったです。きのうの予告どおり、GW沖縄の、慶良間諸島のウミウシの写真を整理しました。これらは、5月1日と、2日の写真です。ところが、慶良間諸島では、アオウミガメと遊んだり、ドリフトダイ...
ダイビング

【沖縄 4日目】 慶良間・3ボートダイビング 晴れ!

きょうの沖縄本島は、北風が残っていましたが、晴れでした!きょうも、慶良間諸島で 3ボートダイビングでした。海況が良かったので、たくさん写真を撮りましたが、整理してないので、また、ぱぱっと、みつくろった写真を並べます。1本目(GW 8本目):...