ウミウシ

ダイビング

[4月13日 大瀬崎 ウミウシ] 外海 (仮)オセザキホクヨウウミウシ とかいろいろ

きょうの横浜は、晴れでした。・・・きのうのブログの続きです。カメラ器材メモ:コンデジカメラ: オリンパス TG-820(赤)水中ハウジング: PT-052クローズアップマクロレンズ #1: UCL-165-M67 (INON)クローズアップ...
ダイビング

[4月13日 大瀬崎 ウミウシ] 湾内に 激レアな ミッフィーちゃん(クチナシツノザヤウミウシ)出ました♪

きょうは、静岡県・西伊豆・大瀬崎日帰りで行きました。新幹線(こだま)を使うと、横浜を6:30に出て、夕方、18:30に帰宅できます。大瀬崎は、晴れで、ベタベタの凪でした。カメラ器材メモ:コンデジカメラ: オリンパス TG-820(赤)水中ハ...
食べ物のこと

横浜 伊勢佐木町 唐桃軒 牛ばらラーメン 絶品ですにゃ

きょうの横浜は、晴れて暖かかったですが、風が吹いており、体感温度は低めでした。きょうは、午前中に横浜・伊勢佐木町の美容室へ行った帰りに、唐桃軒で 牛ばらラーメンを食べました。横浜には、中華街がありますので サンマー麺などのラーメンのお店は数...
ダイビング

6月2日 沖縄 慶良間 アカテンイロウミウシ (+ 横浜開港祭花火)

きょうの横浜は、朝からいい天気で、暑かったです。梅雨は、どこへ行ったのでしょう?!きょうも沖縄の海ネタの続きです。昨日は、巨大なギンガメアジの群れがトルネードする様子をワイドコンバージョンレンズで撮った写真でしたが、きょうは、クローズアップ...
ダイビング

[5月19日 大瀬崎 ウミウシ] ウミウシ編・その3

5月19日(土) 西伊豆・大瀬崎 3 Diveで、ウミウシを中心にマクロ系生物を見てきました。80枚ぐらい撮った写真のうち、印象に残っているものをブログにアップします。【ウミウシ・その3】カメラ器材メモ:コンデジカメラ: オリンパス TG-...
ダイビング

[5月19日 大瀬崎 ウミウシ] ウミウシ編・その2

5月19日(土) 西伊豆・大瀬崎 3 Diveで、ウミウシを中心にマクロ系生物を見てきました。80枚ぐらい撮った写真のうち、印象に残っているものをブログにアップします。【ウミウシ・その2】カメラ器材メモ:コンデジカメラ: オリンパス TG-...
ダイビング

[5月19日 大瀬崎 ウミウシ] ウミウシ編・その1

5月19日(土) 西伊豆・大瀬崎 3 Diveで、ウミウシを中心にマクロ系生物を見てきました。80枚ぐらい撮った写真のうち、印象に残っているものをブログにアップします。【ウミウシ・その1】カメラ器材メモ:コンデジカメラ: オリンパス TG-...