光景

8月の立山トレッキング

ほぇほぇ~ペリアクチンてゆう薬を飲んだら、蕁麻疹が治ったよ。8月の夏休みに、立山の室堂へ、プチ・トレッキングに行ったときの写真です。富山市内は、34℃ぐらいありましたが、室堂は、14℃ぐらいでした。残雪が残っていて、寒いかも! って感じでし...
ふつうの日記

シャアのお面

「お面をしている訳は分かるな, 私は過去を捨てたのだよ。」お面の入手ルート:サークルKサンクスで、シャア専用一番くじを引いて、F賞で入手しました。※他に、シャアザクのメモクリップも、E賞で入手しました。
アーキテクトぽい

Microsoft WPFの書籍

今年の春から夏にかけて、WPF(Windows Presentation Foundation)でアプリ開発をしていました。.NET Framework 3.5、言語は C#です。そのとき、とてもお世話になったのが、オライリーの『Progr...
アーキテクトぽい

関心語解析ぽいやつ(2)

関心語解析ぽいやつを、改良してみました。MeCabを使って日本語形態素で分かち書きすると、言葉がバラバラに分解されてしまうため、単純に名詞を拾って集計するような方式では、関心語解析としては不十分であることは、前回のブログに書いた通りです。た...
アーキテクトぽい

関心語解析ぽいやつ(1)

最近、ブログやSNSの記事を検索して、どんなことに関心をもっているかを調べる解析エンジンが話題になっています。検索エンジンの場合は、検索語を集計していけばよいのですが、ブログやSNSの記事を対象にするとなると、ちょっとめんどうです。まず、日...
健康生活

無痛の胃内視鏡検査でした

胃炎+逆流性食道炎と診断されてから、投薬治療を続けてきましたが、症状がなかなか改善されないため、腫瘍などができていないかを調べるため、内視鏡検査を行うことになりました。胃の内視鏡検査は、過去に5回の経験があり、今回は通算で6回目です。過去5...
ダイビング

能登島・ウミフクロウ

えへへへへへ (*^_^*)ブログさぼってたの。8月に、石川県の能登島っていうところへ行ってきたわーウミフクロウがいたの。ラブラブフェロモンむんむんのオハグロベラ(婚姻色)も、たくさんいたよ♂同士で、ケンカして、負けたら、まっしろけになって...