健康生活

NSAIDsアレルギー皮膚パッチテスト(3)

11月27日、皮膚科へ行きましたが、ポンタール・シロップ 1ml でアレルギー症状がみられなかったことを先生に報告したところ、この分量で大丈夫なら、通常量でも大丈夫でしょう、と言われ、ポンタールカプセルを処方してもらいました。しかし、10年...
健康生活

NSAIDsアレルギー皮膚パッチテスト(2)

今日も病院です。11月18日に皮膚パッチ(直径1cmぐらいのリント。薬剤をワセリンで溶いたものを塗布)を背中に貼り付けてから、ちょうど48時間が経った頃、看護師さんに皮膚パッチを剥がしてもらいました。皮膚パッチには、計15のリントついている...
健康生活

NSAIDsアレルギー皮膚パッチテスト(1)

NSAIDsというのは、非ステロイド性抗炎症薬(NSAIDs:Non-Steroidal Anti-Inflammatory Drugs)のことで、いわゆる、消炎鎮痛剤、解熱鎮痛剤のことです。NSAIDsとは(独立行政法人 国立病院機構相模...
ダイビング

大瀬崎のカマスにギョギョっ

15日(日曜)の朝7:00、湾内にエントリー直後に、カマスの群れどんだけー透明度が良くて、ギョギョって感じでした。10:00頃、チャガラがキラキラ11:00頃、ブロックがお気に入りのカサゴくん。逃げても、また、同じブロックに戻ってきて、落ち...
アニメ

シンクロ率測定中!?

秋葉原の某ショップで、弐号機とのインターフェースを入手したので、シンクロ率を測定してみました。伊吹マヤ「測定不能です!」葛城ミサト「予想通りね。」最近、職場近くのコンビニで、エヴァ 新劇場版食玩とかを、入手しました。(まだ、全部の種類は揃っ...
PC周辺

自宅プチWebサーバ静音化

7月5日に復活した自宅プチWebサーバですが、Celeron E1400のリテールCPUクーラーのファンがグワァァァァァァァンという騒音でうるさく、深夜に閉口していました。Celeron E1400のリテールファンは、3ピンタイプのもで、回...
PC周辺

自宅プチWebサーバ復活

2003年5月に購入し、それ以来、24時間・365日の終夜連続運転していた、自宅プチWebサーバが、6月末に故障し、修理不能になりました。6年間で、HDDは、3回、ドライブを新品に交換しながらも修理して使ってきましたが、今回は、M/Bがダメ...