健康生活

39℃発熱の翌朝は…

昨日は、突然の39℃の発熱で、全身の節々が痛く、神経が狂ってビクンと激痛が走ったり、めまいでよろけたり、何よりも食欲がなく、食事ができませんでした。結局、昨夜、強めの睡眠導入剤を使って、なんとか眠りについたのは、am 3:00頃でした。今朝...
健康生活

急な39℃の発熱

5月13日の朝、頭痛がして、熱ぽかったけども、出社しましたが、発熱と頭痛がひどくなり、全身の節々に痛みが襲ってきました。会社近くの内科クリニックを受診したときは、38.0℃だったので、カロナール(※アセトアミノフェン)を処方してもらい、会社...
ダイビング

5月1日 沖縄・万座で3ボート

5月1日(土曜日)、沖縄・万座で、3ボートダイブでした。朝から、とてもいい天気で、強烈な紫外線で日焼け必至だったので、日焼け止めでしっかりケアしました。1本目は、ホーシューのドロップでした。-30mぐらいのところにいるピグミーシーホースを見...
ダイビング

4月29日 沖縄・慶良間で3ボート

4月29日(木曜)、那覇港を出港して、慶良間諸島で 3ボートダイブでした。朝のうち、少し北風が入って、いつもの座間味島と渡嘉敷島の間を抜けるルートではなく、渡嘉敷島の南端を回って、慶良間諸島の西南にある久場島へ行きました。1本目のポイントは...
ダイビング

4月28日 沖縄・チービシで2ボート

26日(月曜)に、整形外科で、靭帯断裂の治療で金属添え木での固定を解除になり、同時に、RSTCのダイビング許可の診断書を書いてもらいました。まだ、完治しておらず、断裂した靭帯が再接続して固まっているので、思うように指が曲がりません。完全にグ...
健康生活

やはり手指靭帯断裂だった

左手中指を突き指して、まる2週間=3回目の整形外科です。今まで、2週間、金属+ウレタン製の添え木を指に当てて、包帯で外固定して温存してきましたが、3週目なのに、関節を曲げようとすると、靭帯が激痛で曲がりません。「先生、靭帯が切れてますよね?...
ダイビング

シーグラスアートでランプ作り

3月の初めに、御茶ノ水にあるダイビングショップ「ココナッツ本店」で、シーグラスアート教室に参加しました。シーグラスアートは、海岸に流れ着いたガラス片(ゴミです)を、ビーチクリーンの時に拾い集めておいて、ガラス片を使ってランプなどの作品を作る...