光景 モクレン、桜、親子丼、ぺペロンチーノ。 なんだか、脈絡のないブログテーマですが・・・朝、マンション前で、白いモクレンを撮りました。次は、お昼に食べた、炙り比内地鶏の親子丼(880円)です。何回食べても、絶品。そして、昼休みに、満開の桜が咲く公園を散歩。シメは、イタトマの魚介のペペ... 2011-04-07 光景
ふつうの日記 金子みすゞ童謡集・詩集《その2》 きょうも、金子みすゞ童謡集を読みました。童謡集3部作の3冊目が、「このみちをゆこうよ―金子みすゞ童謡集」です。1冊目は、とっても感動して、2回読み返しました。なので、いま、この本は、まだ、読んでいる途中です。たぶん、寝るまでに、1回目を読み... 2011-04-05 ふつうの日記
ふつうの日記 金子みすゞ童謡集・詩集《その1》 今日は、お昼に、書店で、金子みすゞ童謡集と詩集を買いました。3月の震災のあと、ACが繰り返しCMで流している、金子みすゞの詩。感銘を持たれた方も多いと思います。あのCMの詩は、「わたしと小鳥とすずと―金子みすゞ童謡集」に収録されているのです... 2011-04-04 ふつうの日記
ダイビング 西伊豆・井田2ビーチダイニング(DMT) ※SSIのダイブコントロールスペシャリスト(ダイブマスターとアシスタントインストラクターの活動ができる)の認定を持っているのですが、PADIのダイブマスターに鞍替え中です。ですが、PADIのプロコースはクロスオーバーがないので、『取り直し』... 2011-04-03 ダイビング
食べ物のこと 黒カレーのハンバーグロコモコ 暗い話題のブログを2つ欠いたので、明るいネタでしめくくります。午前中、胃の内視鏡検査をして、組織を採取して傷になっているので、刺激物(カレー、コーヒーなど)は食べないように注意書きを渡されたのに、カレーが食べたくて、ジョナサンで食べてしまい... 2011-04-02 食べ物のこと
健康生活 逆流性食道炎再発治療・その6 きょうは、内視鏡を使って、胃ポリープの生検に行ったのですが、食道にも異常が見つかり、組織を採取し、生検に出しました。 ↓胃内視鏡検査(ポリープ生検)結果は、1週間後なので、まだ、書けません。さて、2ヶ月前に開始した、逆流性食道炎の治療です... 2011-04-02 健康生活
健康生活 胃内視鏡検査(ポリープ生検) 今朝は、9:00から、内科クリニックで、胃内視鏡検査(ポリープ生検)やりました。12月の人間ドックで、胃にポリープが初見されたため、今回、組織を採取して検査に出す(生検)ことにしました。文字通り、胃に内視鏡を入れて、医師がTVモニターを見な... 2011-04-02 健康生活