光景

光景

金沢21世紀美術館で涼んでから香林坊でハントンライス

・・・昨日の兼六園ブログの続きです。兼六園へは観光で行ったわけではなく、内橋亭でビールを飲みに行きました。毎年、夏になると、兼六園で霞ヶ池や松を見ながらビールを飲むのが恒例になっています。アップダウンが多い庭園ですので、真夏に観光で歩き回る...
光景

兼六園 コンデジスナップ

きょうは、わりと過ごしやすい 1日でした。きょうは、夕方近くに兼六園を散歩して、金沢21世紀美術館で涼んで、香林坊・大和で夕食を食べてきました。写真が多いので、きょうは、兼六園のコンデジスナップ写真をのせます。つい先日まで、10年に1回の ...
光景

主計町 〜 ひがし茶屋街 コンデジスナップ

金沢 主計町 〜 ひがし茶屋街を、コンデジでスナップしました。主計町(かずえまち)茶屋街 散策浅野川にかかる中の橋。右側が主計町茶屋街。主計町 - 暗がり坂 -金沢は、京都などと同様に、戦災にあっておらず、昔ながらの景観が残っています。宝泉...
光景

夏の夕方の雲

めんまの夏。あの花祭 2013---------------ラーメンサラダ。先週の金曜からドライアイで、眼球がゴロゴロして痛いです。視力が低下して、文字フォントを大きくしないと、文字が読めません。ステロイド眼軟膏を目に入れると、半日ぐらい、...
光景

雨上がりのモッコウバラとサツキ

きょうの横浜は、晴れていましたが、寒かったので、ヒートテックで出勤しました。秋葉原へ寄り道して、23:40 帰宅です。いろんなことがいっぱいあって、楽しかったです。----------でも、もうすぐ日付が変わってしまうので、昨日(日曜日)に...
光景

雨上がりのヒラドツツジ(4色)

きょうの横浜は、朝から雨で、午後になって雨があがって曇りになりました。目が覚めたら、頭痛と腹痛で起きられず、お昼まで寝ていました昨日、やけ酒を飲んだのがよくなかった?!お昼に体調が回復して、近所のファミレスへブランチに行った帰り、雨上がりの...
光景

鮮やかなシャクナゲ、白いドウダンツツジ満開

きょうの横浜は、曇りでしたが、南風が吹いて暖かかったです。真紅のシャクナゲの大輪が鮮やかに咲いています。すぐ近くには、負けず劣らず、ピンクのシャクナゲの大輪が咲いています。シャクナゲは、たくさん咲いているので、とても華やかです。ツツジも、赤...