ダイビング

ダイビング

PADIのダイブマスターも取ろうっと《2》

※SSIのダイブコントロールスペシャリスト(ダイブマスターとアシスタントインストラクターの活動ができる)の認定を持っているのですが、PADIのダイブマスターに鞍替え中です。ですが、PADIのプロコースはクロスオーバーがないので、『取り直し』...
ダイビング

PADIのダイブマスターも取ろうっと《1》

きょうから3連休です。あの地震がなければ、きょうは、逗子で2ボート、ウミウシざんまいでした。残念。昨日の昼に、思ったこと。何かやることないかな!?そうだ!「PADIのダイブマスターも取ろう!」という発想になりました。PADI プロコース(P...
ダイビング

Cカード管理、ウミウシ管理ページ 《その3》

先日から予告していた、Cカード管理、ウミウシ管理ページが、いちおうSo-netブログにできましたブログのURLは、以下の通りです。リンクをクリックすると、今まで自分が見たウミウシ(同種重複を除く)の一覧が出ます。ただ、まだ、100%の状態で...
ダイビング

ジンベイザメと一緒に泳いだときのこと

マイミクのKANAさんとジンベエザメのメッセしてて、フォトアルバムに写真を載せたらウケたので、ブログにしました。2009年 4月 29日、沖縄県読谷村の巨大ネットのイケスでジンベエザメと泳ぎました。なーんだ、イケスか! って、25mプールの...
ダイビング

IXI 900IS INONクローズアップレンズ撮影練習 《2》

クローズアップレンズは、正しく使うと、すばらしい効果を発揮しますよね。クローズアップ倍率は、こんな感じです。事前に、魚類のガチャポンで、試してみました。・淡水魚・熱帯魚・海ガメいよいよ、今回自作した、実物大ウミウシを使ったジオラマでの撮影で...
ダイビング

Cカード管理、ウミウシ管理ページ 《その2》

予告したばかりの、Cカード管理、ウミウシ管理ページのうち、Cカード管理ページが、So-netブログにできましたブログのURLは、以下の通りです。リンクをクリックすると、Cカードの一覧が出ます。今日の時点で、62枚でした。たぶん、みなさんも知...
ダイビング

Cカード管理、ウミウシ管理ページ

おしらせMixi日記に書くと、スクロールアウトしてしまい、埋もれてしまうため、半永久コンテンツにするために、So-netブログに固定ページを作成しました。きのう、スケルトンを作った状態なので、まだ、中身はカラッポですが、これから、いっぱい、...