ダイビング

ダイビング

ダイコン+シュシュ 《その2》

以前、ぼくが、ダイコンにシュシュを付けて、無くさないようにしてるというブログを書きました。  ↓シュシュをなくさないし、ファッション的にもグッドですよ!ほらね。そこまでは、よかったね。という話で、前回と同じですが、それを見て、パクったイント...
ダイビング

西伊豆・井田2ビーチダイニング(DMT)

※SSIのダイブコントロールスペシャリスト(ダイブマスターとアシスタントインストラクターの活動ができる)の認定を持っているのですが、PADIのダイブマスターに鞍替え中です。ですが、PADIのプロコースはクロスオーバーがないので、『取り直し』...
ダイビング

今週末、シェルドライで出動します!

昨日は、右目の炎症で大変な思いをしましたが、抗生物質が効いて、全治5日間だそうです。今週の日曜は、海へ出動します!!このシェルドライスーツは、去年の年末にネックシールを切ってしまい、修理に出していたものです。修理からは、2月25日に戻ってき...
ダイビング

ぼくのお勧めウミウシ本

自分が気に入っているウミウシ本を、ご紹介します。■本州のウミウシ、沖縄のウミウシ定番。図鑑本のバイブルです。まず、最初に買う1冊は、これかなぁ。■ひみつのウミウシいま、人気、Mixiの『ウミウシ素敵』コミュでも話題、八丈島のレグルスの水谷知...
ダイビング

PADIのダイブマスターも取ろうっと《2》

※SSIのダイブコントロールスペシャリスト(ダイブマスターとアシスタントインストラクターの活動ができる)の認定を持っているのですが、PADIのダイブマスターに鞍替え中です。ですが、PADIのプロコースはクロスオーバーがないので、『取り直し』...
ダイビング

PADIのダイブマスターも取ろうっと《1》

きょうから3連休です。あの地震がなければ、きょうは、逗子で2ボート、ウミウシざんまいでした。残念。昨日の昼に、思ったこと。何かやることないかな!?そうだ!「PADIのダイブマスターも取ろう!」という発想になりました。PADI プロコース(P...
ダイビング

Cカード管理、ウミウシ管理ページ 《その3》

先日から予告していた、Cカード管理、ウミウシ管理ページが、いちおうSo-netブログにできましたブログのURLは、以下の通りです。リンクをクリックすると、今まで自分が見たウミウシ(同種重複を除く)の一覧が出ます。ただ、まだ、100%の状態で...