ダイビング

ダイビング

Cyber Aqualand Nx 4回目の無償修理完了

安全のため、ダイブコンピュータを 2個(1個は予備)付けて潜っています。NDLの管理用です。特に、ボートポイントで 4 DIVEなどのときや、30m~40mディープを連続したときなど、両方の数値をチェックしています。(それでも、2年前、沖縄...
ダイビング

11月19日 大瀬崎 湾内 まったりダイブ

11月19日 は、台風並みの大荒れの風雨でしたが、1本目は、外海へ入って、今、話題になっている生物たちを見てきました。  ↓ 1本目のブログ11月19日 大瀬崎 外海 旬なマクロ生物たち 2本目は、大瀬崎・湾内で、まったりダイブでした。ブー...
ダイビング

11月19日 大瀬崎 外海 旬なマクロ生物たち

大瀬崎は、台風並みの風雨で大荒れの海でした!でも、1本目、旬なマクロ生物たちが待つ外海へ潜りました。サーフィンができるんじゃないの という感じの大波がザブザブ打ち寄せて、エントリー & エギジット 超要注意。大波で波が巻いているので、気を抜...
ダイビング

ダイブコンピュータの電池交換やりました

先週末に、網代 2ボート + 伊東 2ボートから帰宅し、器材を洗って片付けていたら、ダイブコンピュータ(TUSA IQ-800)が ピーピー鳴って、電池切れ警告サインが表示されました。なので、ネット通販で、電池と電池カバー(Oリング付き)を...
ダイビング

11月6日 伊東ダイバーズDay 2ボート

11月5日に網代 2ボート後、熱海で宿泊し、翌日朝、電車で伊東へ移動しました。11月6日は、第30回 伊東ダイバーズデーでした。たくさんの大漁旗が並び、露天でBBQ(サザエ壺焼き、伊勢海老味噌汁、まご茶などもあり)でした。1本目は、満根。透...
ダイビング

11月5日 網代 キッテ根 2ボート

朝、横浜から東海道線で熱海に集合して、車で網代へ行き、キッテ根に 2ボートでした。キッテ根は、久しぶりでしたが、透明度が上がっていて、流れもゆるかったです。(前回は、透明度が7~8mで、激流でした)網代のボートは、陸上に揚げられていて、器材...
ダイビング

INON ワイコン UWL100 28AD用花形フード

10月22日に、INON ワイコン UWL100 28AD を買いましたが、このとき、専用の花形フードを買いませんでした。しかし、花形フードを装着しない状態だと、レンズ面が剥き出しになり、傷がつく危険性が高くなります。そこで、UWL100 ...