ダイビング

ダイビング

[4月30日 大瀬崎 ウミウシ] 雨の外海 ウミウシガーデン その2

きょうの横浜は、晴れて初夏の陽気で暑かったです。半そでで、ちょうどよい感じでした。・・・・きのうのブログ記事の続きです。 雨の外海 ウミウシガーデン その14月30日(水曜日)は、大雨の中、静岡県・西伊豆・大瀬崎日帰りで行きました。たくさん...
ダイビング

[4月30日 大瀬崎 ウミウシ] 雨の外海 ウミウシガーデン その1

きょうの横浜は、晴れて汗ばむ陽気で、初夏のようでした。4月30日(水曜日)は、静岡県・西伊豆・大瀬崎日帰りで行きました。新幹線(こだま)を使うと、横浜を6:30に出て、夕方、19:00に帰宅できます。大瀬崎は、大雨が降っており、海から上がっ...
ダイビング

[4月13日 大瀬崎 ウミウシ] 外海 地味なウミウシ & キモいウミウシ

きょうの横浜は、晴れでした。・・・きのうのブログの続きです。4月13日(日曜日) 日帰りで 大瀬崎へウミウシを見に行きましたので、3回に分けてブログにアップしていまして、今回で終わりです。大瀬崎・湾内に 激レアな ミッフィーちゃん(クチナシ...
ダイビング

[4月13日 大瀬崎 ウミウシ] 外海 (仮)オセザキホクヨウウミウシ とかいろいろ

きょうの横浜は、晴れでした。・・・きのうのブログの続きです。カメラ器材メモ:コンデジカメラ: オリンパス TG-820(赤)水中ハウジング: PT-052クローズアップマクロレンズ #1: UCL-165-M67 (INON)クローズアップ...
ダイビング

[4月13日 大瀬崎 ウミウシ] 湾内に 激レアな ミッフィーちゃん(クチナシツノザヤウミウシ)出ました♪

きょうは、静岡県・西伊豆・大瀬崎日帰りで行きました。新幹線(こだま)を使うと、横浜を6:30に出て、夕方、18:30に帰宅できます。大瀬崎は、晴れで、ベタベタの凪でした。カメラ器材メモ:コンデジカメラ: オリンパス TG-820(赤)水中ハ...
ダイビング

沖縄 辺戸ドーム・海底鍾乳洞の幻想的な鍾乳石

きょうは、お昼に、沖縄から横浜へ帰ってきました。沖縄は、まだ暑くて(気温 30℃)、皮膚がジリジリと日焼けしました。今回の沖縄でのダイビングでは、沖縄本島 最北端の 辺戸のポイントに潜ることが、目的の ひとつでした。辺戸は、ダイバーが、ほと...
ダイビング

辺戸岬 2ボートダイビングでした

きょうの沖縄本島は、朝のうちは曇り、午後は晴れました。きょうは、名護から、沖縄本島最北端の辺戸岬へ移動して、2ボートダイビングでした。透明度 40m以上ありました。50mぐらいは、見えていたと思います。ものすごく、透明度が良かったです。辺戸...