ダイビング [4月13日 大瀬崎 ウミウシ] 湾内に 激レアな ミッフィーちゃん(クチナシツノザヤウミウシ)出ました♪ きょうは、静岡県・西伊豆・大瀬崎日帰りで行きました。新幹線(こだま)を使うと、横浜を6:30に出て、夕方、18:30に帰宅できます。大瀬崎は、晴れで、ベタベタの凪でした。カメラ器材メモ:コンデジカメラ: オリンパス TG-820(赤)水中ハ... 2014-04-13 ダイビング
ダイビング 沖縄 辺戸ドーム・海底鍾乳洞の幻想的な鍾乳石 きょうは、お昼に、沖縄から横浜へ帰ってきました。沖縄は、まだ暑くて(気温 30℃)、皮膚がジリジリと日焼けしました。今回の沖縄でのダイビングでは、沖縄本島 最北端の 辺戸のポイントに潜ることが、目的の ひとつでした。辺戸は、ダイバーが、ほと... 2013-09-23 ダイビング
ダイビング 辺戸岬 2ボートダイビングでした きょうの沖縄本島は、朝のうちは曇り、午後は晴れました。きょうは、名護から、沖縄本島最北端の辺戸岬へ移動して、2ボートダイビングでした。透明度 40m以上ありました。50mぐらいは、見えていたと思います。ものすごく、透明度が良かったです。辺戸... 2013-09-22 ダイビング
ダイビング 瀬底島 & 水納島 3ボートダイビングでした きょうの沖縄本島は、朝のうち、台風19号の影響で雨でしたが、お昼前には、あがりました。沖縄は、東よりの風が吹いて、海上には、うねりがありました。名護から、本部へ移動して、瀬底島 & 水納島 3ボートダイビングしました。まだ、写真の整理ができ... 2013-09-21 ダイビング
ダイビング 伊豆海洋公園 フリーダイビングSP講習 7月13日(土曜日) は、早起きして、電車で、横浜 → 熱海 → 城ヶ崎海岸(伊豆急)経由で、伊豆海洋公園へ、フリーダイビングSP講習に行きました。フリーダイビングは、息ごらえで行う競技で、いろんな種目があります。より競技性が高い種目では、... 2013-07-15 ダイビング
ダイビング サンゴの毒が原因の「サンゴ皮膚炎」は怖い きょうの横浜は、曇りで、気温が 30℃、蒸し暑かったです。きのうのブログでは、「毒」の正体を明記しなかったのですが、実は、サンゴの毒です。サンゴは、クラゲやイソギンチャクと同じ刺胞動物であり、引っ掛けて傷を作ると、傷口に毒がある刺胞が入り込... 2013-06-18 ダイビング
ダイビング 6月1日 沖縄 宜野湾 サンゴの産卵ミッドナイトダイブ きょうの横浜は、概ね、晴れていました。きょうは、足首のケガの治療で皮膚・形成外科へ行きました。(3回目の通院)抗生剤と鎮痛剤の副作用(薬剤アレルギーなど)で、ひどい耳鳴り・吐き気・薬疹に苦しんで終わった 1日でした。ブログを書くのをやめよう... 2013-06-10 ダイビング