アーキテクトぽい 関心語解析ぽいやつ(1) 最近、ブログやSNSの記事を検索して、どんなことに関心をもっているかを調べる解析エンジンが話題になっています。検索エンジンの場合は、検索語を集計していけばよいのですが、ブログやSNSの記事を対象にするとなると、ちょっとめんどうです。まず、日... 2008-10-27 アーキテクトぽい
アーキテクトぽい 情報サービス産業白書2008へ寄稿 本年度も、昨年度に続き、『情報サービス産業白書2008』のSOA(サービス指向アーキテクチャ)の項を執筆させていただきました。紙面の都合により十分にまとめきれませんでしたが、2007年秋に大手通信事業社様へのSOAによるシステム開発案件のご... 2008-06-04 アーキテクトぽい
アーキテクトぽい Flex3 + BlazeDS + Seasar2 実践セミナー おととい(4月24日)の午後、大崎のアドビ社で、Flex3 + BlazeDS + Seasar2 実践セミナーがあり、参加しました。セミナー・プログラム前半は、アドビの小島さんが、いつものFlex3のネタ(今回はBlazeDSなので、少し... 2008-04-26 アーキテクトぽい
アーキテクトぽい JSAF 2008 in 軽井沢 ブログ更新をサボっていて、3週間前のネタになります。4月9日~10日、『エクシブ軽井沢』にて、Microsoft社主催の『Japan Strategic Architect Forum 2008(JSAF 2008)』が開催され、参加しまし... 2008-04-26 アーキテクトぽい
アーキテクトぽい ”エンタープライズ・リッチ・クライアント”セミナー (株)IDGジャパン主催、ITアーキテクト特別セミナー「エンタープライズ・リッチ・クライアント」へ行ってきました。 ↓会場では、「ITアーキテクト総集編DVD」を先行販売してたので、買ってきました。Vol.1 ~ Vol.10までが、PD... 2008-03-19 アーキテクトぽい
アーキテクトぽい マルレク2007-2008・第5回「RIA / 新しい携帯電話プラットフォーム」 今日の午後は、RIAネタのマルレクに参加しました。※ マルレクでAdobeさんからいただいたFlexステッカーを、しょこたん風に貼った図 ↓ こちらです。丸山先生レクチャーシリーズ2007-2008第5回「RIA / 新しい携帯電話プラット... 2008-03-14 アーキテクトぽい
アーキテクトぽい マルレク2007-2008・第3回「SOAの現在」聴講 今日の午後は、お留守番だったので、時間を有効に使うべく、マルレク2007-2008・第3回(※)を聴講に行きました。※) 丸山先生レクチャーシリーズ2007-2008 第3回 「SOAの現在」丸山先生のお話、河村さん&鈴木さんのお話に続き、... 2008-01-18 アーキテクトぽい