とし@黒猫

健康生活

無痛の胃内視鏡検査でした

胃炎+逆流性食道炎と診断されてから、投薬治療を続けてきましたが、症状がなかなか改善されないため、腫瘍などができていないかを調べるため、内視鏡検査を行うことになりました。胃の内視鏡検査は、過去に5回の経験があり、今回は通算で6回目です。過去5...
ダイビング

能登島・ウミフクロウ

えへへへへへ (*^_^*)ブログさぼってたの。8月に、石川県の能登島っていうところへ行ってきたわーウミフクロウがいたの。ラブラブフェロモンむんむんのオハグロベラ(婚姻色)も、たくさんいたよ♂同士で、ケンカして、負けたら、まっしろけになって...
ふつうの日記

逆流性食道炎(゜o゜)

8月の終わり頃から、胃の上部や食道がむかつくようになりました。やたらゲップがでたり、空腹なのに胃酸が食道へ逆流してオエっとなったり。夜、気持ち悪くなって寝つけなかったり。なんか、へん。内科クリニックを受診したところ、先生から、「逆流性食道炎...
ダイビング

熱海のウミウシx11

熱海・ソーダイ根と、網代・キッテ根&トコ根で見たウミウシたちです。水温は 19℃前後、透明度は 4~5mの海でした。ニシキウミウシは、体長 = 10cmサイズ、ミヤコウミウシは、体長 = 15cmサイズでした。でかっ(゜o゜)最後のミアミラ...
ダイビング

網代・NITROX

伊豆は、夏晴れっ!今日は、網代でダイビング。タンクは、NITROX(ナイトロックス1 = EAN32)。流れがびゅーびゅーこいのぼり~透明度、4m魚は、いっぱい群れてるのに!
ダイビング

熱海でダイビング♪

熱海は、夏っ!あっついっ!日焼けっ!でも、ドライスーツにゃにょ。沈船へ潜りましたが、浅いところで、22℃、20m以下は、18℃、冷たいっ!透明度は、10m、よくないです。いつものように、ハナダイが群れてました。桃カルピーちゃん、うまー午後は...
ダイビング

三宅島のウミウシ×16

6月14日、15日に、三宅島の海で見たウミウシたちです。この日は、2日共に冷水が入っていて、伊豆半島にいるアオウミウシが多く見られました。一方で、去年まで多くいたシンデレラウミウシは、まったくいませんでした。海流の流れが変になってるみたいで...