アーキテクトぽい Win Server 2003でHyper Estraier Windows Server 2003上のIISで動いているWebサイトの検索エンジンを、Namazuから、Hyper Estraierに変更しました。変更理由: (1) Namazuのインデックス作成が、あまりにも遅い。 (2) N-gr... 2008-11-08 アーキテクトぽい
アーキテクトぽい IBM IMPACT 2008 AUTUMN 本日は、IBM IMPACT 2008 AUTUMNに参加しました。「あなたのビジネスを躍進させるSOA -業界別のベストプラクティス」と銘打ったカンファレンスです。IBMからのメッセージとしては、前回のIMPACT 2008で発信したメッ... 2008-11-05 アーキテクトぽい
光景 8月の立山トレッキング ほぇほぇ~ペリアクチンてゆう薬を飲んだら、蕁麻疹が治ったよ。8月の夏休みに、立山の室堂へ、プチ・トレッキングに行ったときの写真です。富山市内は、34℃ぐらいありましたが、室堂は、14℃ぐらいでした。残雪が残っていて、寒いかも! って感じでし... 2008-11-05 光景
ふつうの日記 シャアのお面 「お面をしている訳は分かるな, 私は過去を捨てたのだよ。」お面の入手ルート:サークルKサンクスで、シャア専用一番くじを引いて、F賞で入手しました。※他に、シャアザクのメモクリップも、E賞で入手しました。 2008-11-01 ふつうの日記
アーキテクトぽい Microsoft WPFの書籍 今年の春から夏にかけて、WPF(Windows Presentation Foundation)でアプリ開発をしていました。.NET Framework 3.5、言語は C#です。そのとき、とてもお世話になったのが、オライリーの『Progr... 2008-11-01 アーキテクトぽい
アーキテクトぽい 関心語解析ぽいやつ(2) 関心語解析ぽいやつを、改良してみました。MeCabを使って日本語形態素で分かち書きすると、言葉がバラバラに分解されてしまうため、単純に名詞を拾って集計するような方式では、関心語解析としては不十分であることは、前回のブログに書いた通りです。た... 2008-10-29 アーキテクトぽい
アーキテクトぽい 関心語解析ぽいやつ(1) 最近、ブログやSNSの記事を検索して、どんなことに関心をもっているかを調べる解析エンジンが話題になっています。検索エンジンの場合は、検索語を集計していけばよいのですが、ブログやSNSの記事を対象にするとなると、ちょっとめんどうです。まず、日... 2008-10-27 アーキテクトぽい