軽器材を全取っ替え(GULL VADER & Cressi Sub REACTION+SP)ました

あなたは 人目の訪問者です。
あなたは 人目の訪問者です。

現在使用中の軽器材に買い換えてからのダイビング本数が400本を超えたので、軽器材を全取っ替えしました。
重器材は毎年メンテナンスに出していますが、軽器材は自分でメンテナンスしていますが、消耗品なので、ある程度使うごとに買い替えるのがリスク軽減につながります。
また、ダイビング器材の進歩が速いため、よりよい製品が出てきますので、こまめに買い換えるのが吉です。
【軽器材買い替えリスト】
・マスク: GULL GM-1251 ヴェイダー ブラックシリコン(パーシモ オレンジ)
・スノーケル: GULL GS-3162 カナールドライSPブラックシリコン(シャンパングレー)
・ブーツ: GULL GA-5505 GS ブーツ レディース(ブラック) 23.5cm
・フィン: Cressi Sub REACTION FIN(シルバー/オレンジ)
・フィン・ストラップ: apollo スプリングストラップユニット 86311 225mm

[iモード]マスク:
UVコーディングされた一眼タイプのマスクです。
スキー/スノボのゴーグルみたいなミラー処理になっていて、とても見やすいのです。
いまさら、マンティス5ってのもなぁ、という思いもあったのですが、他のマスクと比較してみて、このマスクの視認性が良かったので、これにしました。
GULL GM-1251 ヴェイダー ブラックシリコン(パーシモ オレンジ)
[かわいい]プールで使ってみましたが、最初に練り歯磨きで油膜を落としておくのを忘れて、くもりぱなし[バッド(下向き矢印)]
GULL GM-1251 ヴェイダー ブラックシリコン(パーシモ オレンジ)
http://www.gull-msc.co.jp/lineup/g-series/
[iモード]スノーケル:
基本的にスノーケルは使わない(邪魔なだけ)派なのですが、デモンストレーションで必要なので、バランスがいいものを買いました。
GULL GS-3162 カナールドライSPブラックシリコン(シャンパングレー)
GULL GS-3162 カナールドライSPブラックシリコン(シャンパングレー)
http://www.gull-msc.co.jp/lineup/snorkel/
[iモード]ブーツ:
今までは、SASの24.0cmを使っていましたが、素足のサイズが 23.5cmなので、微妙に大きくてダブつき感がありましたが、SASは、1cm刻みの商品展開なので、24.0cmより小さいものは、23.0cmしかなくてきつくてダメ。
いろいろ履いてみて、ちょうどいい 23.5cmのブーツが、GULLのレディースにあったので、これにしました。
GULL GA-5505 GS ブーツ レディース(ブラック) 23.5cm
GULLの23.5cm、というのはとても重要なのです。SASだと 23.0cmにせねばならないのですが、ちょいきつい、という理由だけでなく、フィンのブレードの長さへの対応にも影響してくるのです。
GULL GA-5505 GS ブーツ レディース(ブラック) 23.5cm
http://www.gull-msc.co.jp/lineup/boots/
[iモード]フィン:
長く使っていたATOMICのスプリットフィンは水面移動は速いのですが、水中での推進力が弱すぎて流れが強いポイントには不向きで、全くパワーが伝わりません[バッド(下向き矢印)]でした。(ストラップが切れたので、すでに廃棄処分)
また、DiveRiteの固いフィンを持っているのですが、ダブルタンクなどの重装備の際に、あおり足でゆっくり進むにはパワーがありますが、バタ足キックでスピードが出ません。
いろんなフィンを比較して、固さ、推進力など、自分に合っているものが見つかったので、これにしました。
Cressi Sub REACTION FIN(シルバー/オレンジ)
Cressi Sub REACTION FIN(シルバー/オレンジ)
http://item.rakuten.co.jp/find/fin07-21/
※メーカーのサイトではありません
なお、このフィンは、不透明なシルバーのように見えますが、実際には、半透明で、透けています。
[iモード]フィンストラップ:
Cressiのフィンに付属するストラップを、apollo のスプリングストラップに交換しました。
少しでも速く(短時間で)フィンを着脱したいので、競技用フィン以外では、スプリングストラップを愛用しています。
けど、スプリングストラップは、いい値段するんですよねー
o スプリングストラップユニット 86311 225mmサイズ
225mmサイズを探すのに苦労し、結局、メーカーから取り寄せました。
元々付属してたCressiのストラップは、新品のまま、一度も使わずに緊急用パーツ箱行きです。
apollo スプリングストラップユニット 86311 225mm
http://www.apollo-japan.jp/equipment/sp-strap/index.html
軽器材といえども、紙のカタログや、Webサイトだけを見て買うのは、賭けのようなものです。
人気の器材、売れ筋器材であっても、使う人の個人差で、適する道具は変わってきます。
実際に商品を見て、触れて、試用(できればプールや海で)して、自分に合った器材を買うべきだと思います。
このあと、まずはCW(プール)で、次にOWで使ってみて、使い心地で気付き事項があれば、またブログに書きたいと思います。