2017年01月13日(金)
きょうの横浜は、晴れでしたが、冷え込んで、寒かったです。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[Bluetooth iOS ヘルスケア対応 体重計]
iPhone 7の、ヘルスケアアプリと連携可能な体重計(体組織計)が、Amazonで 3,500円で出ていたので、買換えました。
iPhone 7と体重計(体組織計)の通信は、Bluetoothです。
基本的に、iPhone 7が近く(数m以内)にある前提ですので、データにフルアクセスしたり、蓄積して記録したりするには、iPhone 7が必要です。
本体には、体重の値だけが表示されます。
それ以外の、体脂肪率や、筋肉量などの、いわゆる、体組織計としてのデータを見るには、iPhone 7のアプリで表示することになります。
注意していただきたいのは、西ドイツ製の並行輸入らしく、マニュアルもアプリも、すべて英語ですので、気をつけてください。
医療用語の単語は、ボキャブラリになかったりしますoz
でも、体重計(体組織計)アプリと連携している、ヘルスケアアプリで見ると、日本語で表示されますので、ご安心を。
これで、いちいち、体重や体脂肪率などを、手作業で記録しなくても、iPhone 7が自動的に記録してくれますので、毎日の変化をグラフで見たりして、一喜一憂できます。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[社畜食堂 塩分制限食 2017]
きょうは、出勤日だったので、社畜食堂で塩分制限昼定食と、夕定食を食べました。
昼定食:揚げ豆腐の柚子こしょう ニラ玉あん(470円ぐらい)
塩分が 2gに近いので、まぁまぁイケてる味でした。
塩分 1.7g です。
夕定食:牛肉と野菜のポン酢炒め(370円ぐらい)
これは、塩分が 1gとは思えない、絶妙な味加減でした。
牛肉は固かったけどwww
塩分 1.0g です。
減塩バンザイ!
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[追伸]
きょうも、夜、のんびり、NHKを見ていたら、Apple Watchがブルブルして、HeartWatchアプリが、不整脈の徐脈アラートを表示しました。
パルスオキシメーターで確認したら、42 bpmまで落ちて、また平脈に戻りました。
平脈は、60ぐらいなので、イッキに 20拍落ちると、クラっときます。
徐脈のときは、不整脈で、平脈に戻るかパルスオキシメーターで様子をみて、戻ればOKで、さらに下がって 30台までいけば、119番へ電話です。
Apple Watchがブルブルして、ピピっと、アラートが鳴ると、ビクっとします。
紛らわしいので、Apple Watchの、HeartWatchアプリの心拍数モニターのアラート以外は止めています。
Apple Watchは、時計というよりは、心拍数モニターとしての用途がメインになっています。
時刻を見るときは、iPhoneの画面で見るクセがついているので、腕時計があっても見ません。
心拍数モニターのセンサーですよ。
コメント
iphoneはできることがいろいろあっていいですね。XPERIAなんであんまりできないです。
iphoneはオーディオ分野でもいろいろと周辺機器があるみたい
健康管理に便利ですね~何十年後には医者要らずになるかもですね~
マミーが食べたマンスリーバーガーのお店はバーガーマニアです
マンスリーバーガーけっこうおもしろいのがあるんですよ
パクチー好きな人には大うけだったパクチーバーガーとかね
iPhone連動の体組成計っていいですね。
私はタニタの体組成計を使ってますが、こちらに替えたいです。
それに値段も安いですね。
今日、無事に午前中に退院しました!
不整脈はカテーテルでミス信号を出す所を焼き切る必要がありますが、心臓内にカテを入れるのに首からも出来ますよ(^^)
普段の食事なら、安上がりの社員食堂は便利ですね。
アプリに入力するのも面倒くさい派なので
連動して勝手に記録してくれるのは便利で
ありがたいなと思います。
************************
SMART SCALE Bluetooth iOS ヘルスケア対応 体重計 の
ブログ記事に、たくさんのコメントを頂きまして、
ありがとうございました。
コメントをいただいた方のブログには、なるべくお返事を書かせていただいております。
************************