いまさら聞けない ポケモンGO ダイマックスとキョダイマックス

あなたは 人目の訪問者です。
あなたは 人目の訪問者です。

2025年11月21日 金曜 晴れ 17℃

きのうも、23:00頃にブログを書こうと試みましたが、だるくて寝てしまいました。このブログは 22日の午前中に時刻を逆行で書いています。


ポケモンGO ダイマックスとキョダイマックス

3年半ぶりにポケモンGOに復帰して、いちばん難解で脳みそを使ったのが、ダイマックスとキョダイマックスです。ダイマックスができるポケモンを、ゼロ状態から集めて育成しなおしで、バトルの方法もレイドバトルとは全く異なり、復帰後 2週間ぐらいはワケワカメで、YouTubeで知識を入れまくりました。

ChatGPT緑字は加筆
要点まとめ:ポケモンGOのダイマックス&マックスバトルは、専用の「パワースポット」で挑戦する協力型バトルで、ダイマックスポケモンのみを使い、マックス粒子(MP)を消費して参加します。最大4人で挑戦でき、勝利すると豪華報酬や捕獲チャンスがあります。

🌟 ダイマックスとは
 ・ ポケモンが巨大化し、3ターン限定で強力な「マックス技」を使用可能
 ・ 通常ポケモンやメガ進化は使用不可。ダイマックスポケモン専用パーティが必要(3匹まで
 ・ キョダイマックスはさらに特殊な姿と技を持つ派生形(バトルに参加できる人数などが多い

⚔️ マックスバトルの基本
 ・ 場所:マップ上の紫色の「パワースポット」で発生
   パワースポットには他のプレイヤーがマックスポケモンを配置しているスポットがあり、
   数が多いほどバトル時に応援してもらえる(配置されているマックスポケモン一覧を
   チェック可能)

 ・ 参加条件:トレーナーレベル13以上、マックス粒子(MP)が必要
 ・ 人数:1〜4人で挑戦可能。リモート参加は不可
 ・ ルール
   ・ 全滅すると敗北(時間制限なし)
   ・ バトル開始前にロビーで準備(最大120秒)
   ・ バトルには 3匹まで、ダイマックスポケモンが出せる(通常ポケモンは参加NG)
      3匹のうち、1匹を攻撃役(アタッカー)、2匹を防御役(タンク)にするのが一般的
   ・ 通常攻撃で「マックスメーター」を溜め、満タンでダイマックス発動
   ・ ダイマックス中は「マックスストライク」「ダイウォール」などの技を使用可能
      最初は攻撃技のみ使用可。攻撃技は 3段階まで強化可
      防御技、回復技は強化で使えるようになる
   ・攻撃を受ける直前に、マックスポケモンの頭上にビックリマーク 3本が表示される。表示が
    点滅するまでにスワイプで位置をずらすと攻撃を回避できる(対戦相手によってはダメージ
    を受けるが、回避しないと大ダメージを受ける)


🎁 報酬とメリット
 ・ 勝利すると:
   ・ ダイマックスポケモン捕獲チャンス(色違いの可能性あり)
   ・ XP、アメ、アメXL、ダイマックスキャンディ、わざマシンなど豪華報酬
   ・ 勝利後は自分のダイマックスポケモンをパワースポットに配置可能。配置者はアメを獲得し、他トレーナーにボーナス提供

🔮 マックス粒子(MP)
 ・ 参加に必要なエネルギー。消費量はボスのレベルで変動(例:★1は250MP、★5は800MP)
 ・ 入手方法:パワースポットで回収(1日上限800)、歩行(2kmごとに入手)など

🐉 最新イベント例
 ・ ダイマックスイーブイ(★2)
   イーブイ、および通常進化形(ブースター、シャワーズ、サンダース)は、コレクションタスクに
   なっている。★2なので、攻撃を強化したモグリュー 1匹で倒せるので、初心者&復帰組の練習用に
   よいかも。

ということで、きのうは、ダイマックスイーブイを 5匹ゲットしてきました。進化させて、3種類にダブリがでたらコレクションタスクがクリアできないので、明日の午前中に追加捕獲です。

伝説レイドは、ショボいヒードランをゲットするも、これは博士送りです。


朝は、ひとくちミックスサンド、ツナサラダ、コーヒーでした。

昼は、ついこのあいだまでストリートファイターコラボだったトリチ セットでした。ビッグマックよりパティが1枚多いので、お昼に食べるには重いです。

午後は、ポケ活。普段は行かない公園まで行きました。

夜は、ファミマの チヂミを買ってみました。冷凍なんですが、悪くはなかったです。


というわけで、今回はこのへんで失礼します。

コメント