横浜市長選挙 からの マンゴツリーキッチンでトマトガパオ

あなたは 人目の訪問者です。
あなたは 人目の訪問者です。

2025年 8月 3日 日曜 晴れ 32℃ クソ暑い


朝は、ドトールでモーニング・セットB パストラミポーク&ポテトでした。


横浜市長選挙

ドトールを出て、横浜市長選挙の投票をしてきました。投票証明書は、先日の参議院選挙と、きょうの市長選挙がセットになっていて、両方投票するとイラストが完成する趣向になっています。

横浜市は、若年層の投票を増やすために、このような投票証明書を製作しているのと思いますが、横浜らしくて、かっこいいです。


トマトガパオライス

お昼は、相鉄ジョイナスにあるマンゴツリーキッチンで 期間限定 トマトガパオライスを食べてみました。

鶏のガパオをベースにトマトソースとミニトマトを加えたもので、かなり辛いですが美味しかったです。

辛いものを食べたあとは、舌がヒーハーなので、ドトールでマンゴーのヨーグルン(ヨーグルトシェイク)で冷却して帰りました。


よそさまの喧嘩

市長選挙に投票した帰り、杖でゆっくり歩いていたのですが、すぐ後ろをベビーカーを押した若い夫婦が大声で夫婦喧嘩を始めました。ご主人の声はボソボソと小さくて聞こえないのですが、家事育児分担で喧嘩している様子でした。奥さんの声が、めっちゃ大声で周囲に響き渡ります。

夫

・・・ボソボソ・・・

妻

何で?
何で、わたしだけなの?
あなたはどうなの?

夫

・・・ボソボソ・・・

妻

はぁ?!
寝てるだけのやつに言われたくないよ!

この調子で、公道をベビーカーを押しながら、奥さんの怒りが爆発していました。100m離れても、奥さんの大声は聞こえます。まぁ、夫婦喧嘩は犬も食わぬ、と言いますが、選挙で投票に来ている人がたくさん歩いている中で、大声出すのは恥ずかしいと思いました。喧嘩は、家へ帰ってから存分にやってくれ!

コメント

  1. フヂ より:

    周りの人は驚いたでしょうが、
    よっぽど奥さん我慢していたんでしょうね。
    夫側の言い分も聞いてみたい気がします。

  2. kinkin より:

    このケンカは旦那の方に非があると見ました・・・^^;

  3. tommy88 より:

    家へ帰ってから存分にやる前に、らしくて、かっこいい証明書が宜しい。
    市川では県か市か不明ですが、かなりダサい証明書を貰いました。
    貧困な発想は滅亡への幕開けを予感させます。

  4. ぼん より:

    ナイスです!

  5. robotic-person より:

    夫婦喧嘩、奥さんが育児のために精神的に厳しい状態となっているために起きたことが想像されました。相談所などを利用されることを願ってしまいました。

  6. 夏炉冬扇 より:

    感情ですからねぇ。そういう波長になってしまつたんでしょうね。

  7. mayu より:

    ガパオライス、大好きです(*’▽’)
    人込みの中でのけんか、奥さんは、周囲の賛成票が欲しかったのかも(^_^)/

  8. kazu-kun2626 より:

    夫婦げんかは犬も食わず
    ですね、みっともない(笑)

  9. okina-01 より:

    訪問&nice!・有り難う御座います。
    外で・夫婦喧嘩・信じられ無いですよね・・・其れも・妻の大声、一緒に歩くのも嫌だったでしょうね旦那さん(>¡<”!!。
    今日の郷山は、薄雲が拡がり・陽射しが弱い空模様・・・吹く風が強い南寄りで・気温が高めだが、猛暑日は免れるとの予報が・・・其方は、如何ですか!!。

  10. arashi より:

    ご訪問しました。

  11. tarou より:

    お早うございます
    大輪のヒマワリにミツバチ(明野)に
    コメントをありがとうございます
    回りの景色も写真撮るには必要ですね。

    朝食から、ドトールでモーニングセット
    元気が出そうです。

  12. さくらくん より:

    辛いガパオライスいいですね!
    辛さで汗もかきますしniceです(^^)

  13. 英ちゃん より:

    それが欲しくて投票した人も多いのかな?(^_^;)
    自己中夫婦は困るね(;^ω^)

  14. naonao より:

    niceです。
    投票証明書、イラストになっていて
    カッコいいですね。
    ガパオライスも美味しそうです(๑´ڡ`๑)

  15. リュカ より:

    投票証明書、インスタで見てカッコいい〜って思いました。
    うちの区のはね、超ださいww

  16. ゆきち より:

    いいですね~投票証明書。
    私が投票に行く小学校では「発行していません」と貼り紙がしてありました。
    奥様、相当ストレスがたまっていたご様子・・・。
    誰か周囲に相談できる人がいるといいのですが。

  17. わたし より:

    昔はけんかになんかなりません
    昭和の男は「俺が仕事してそれで女房子供食わせている、家事を全部やるのはあたりまえ」
    そういわれると、何も言えないし、誰も味方してくれない時代でした

  18. ゆうみ より:

    投票証明書 素敵です、
    こうして投票意識を向上させて・・・
    と思いました。
    いやー 昨日電車で大声で喧嘩するご夫妻を見たばっかりで
    まったくなぁと思っていたとことでした。

  19. センニン より:

    こんばんは。
    喧嘩の場面には遭遇したことはありませんが、フードコートのような場所ではともかくそう広くはないカフェでも読書や仕事視しているらしい人がいてもお構いなしで普通の声で会話しているグループはよくいます。

  20. cinamonn より:

    とし@黒猫 さん
    ナイスです♪

  21. 朝からがっつりですね。

  22. てんてん より:

    たしかに!喧嘩は、家へ帰ってからやってくれ!
    外で大声出す女性!絶対一緒にいたくない!(-“-;)uuuuu・・・

  23. いっぷく より:

    地元ではないのでわかりませんでしたが、横浜市長選はゼロ打ちでしたね。
    若奥さんは育児で気が立ってたんでしょう。

  24. SWEET より:

    私も投票証明書がセットになりましたヾ(≧▽≦)ノ
    市長選も同じ日にしてほしかったと思っていたのですが
    まぁしょうがないと思うことにします

  25. 夫婦喧嘩の奥様、暑さでネジが飛んじゃったのかもですね(^^;)

  26. みずき より:

    外でブチ切れて大声出すくらいには
    夫側がなんか地雷踏んだんだろうなぁって
    思っちゃいました(;^ω^)
    家事育児をなぜか「手伝う」っていう人とか……

  27. さる1号 より:

    カードの方も合体したんだ
    そっちは気付かなかった・・・・

  28. HOTCOOL より:

    nice!です!!

  29. 青山実花 より:

    トマトのガパオライス、
    美味しそうですね^^
    この暑さにも
    合っている気がします^^

  30. 藤並香衣 より:

    僕もショッピングモールで大喧嘩したことがあります
    周囲は迷惑ですよね
    反省です