4月8日 火曜 晴れ
身体表現性障害の痛みが出ずに朝まで熟睡で平和な朝です。
毎週火曜の朝11:00 ~ 12:00 は、訪問リハビリステーションから、作業療法士さんが 1時間来てくれます。
去年の年末までリハビリが順調で、歩行や階段昇降がスムーズにできるまでに回復したのですが、今年になって訪問リハビリの日に寒い強風が吹いたり、冷たい雨だったりで、外出する気になれずに、半分雑談してちょっとストレッチして終了という無駄な時間を過ごしていました。
当然、そんなことでは、せっかくのリハビリの効果が帳消しになって、手すりにつかまらないと階段昇降ができなくなり、歩行も難ありになってしまい、散歩の足が遠のいています。去年までは好きなコーデでみなとみらいや山手西洋館へ行ったりしていたのにね。

主治医
ちゃんとリハビリしなきゃダメじゃない!
きょうは天気が良くて 20℃越えだったので、作業療法士さんと近所の散歩道で歩行練習や階段昇降のリハビリをやりました!
ふつうの人が 10分で歩けるコースを歩くのに 30分かかります。ちゃんとリハビリに取り組まないと、歩けなくなってしまいます。ちゃんとふつうに歩けるようになるのに 3ヶ月ぐらいかかりそうです。
桜が満開で、石楠花も満開です。

石楠花の色違いも見つけました。

ふつうに歩けるようになりたいです。
おひるは 肉豆腐定食屋で 鶏唐揚げ定食でした。

唐揚げは、注文が入ってから揚げるので、熱々で、口がやけどしそうになりました。
午前中に、がんばってリハビリやったので、午後は5時間 お昼寝しました。airweaveのベッドとヒツジがいらない枕が気持ち良くて、横になったら寝落ちしてしまいます。
コメント
シッカリ眠れるというのはストレスがない証拠でしょうね。
石楠花。いいですね。ご精進あれ。
睡眠は最高の療養だと思います。
今日はこれからテニスに行って来ます
ここ数回。調子が悪くて凡ミスおおいので
今日はどうかな?頑張ります~
わたしはインドアテニスで倒れそうになり、これは危険と思ってやめました。
ゆっくり眠れて良かったですね。
我が家のじいちゃんも今日はデイサービスで、リハビリです。お迎えがきてくれます。
シャクナゲが咲きだしたのですね。
近所に、シャクナゲの畑があるのです。真っ赤な花がたくさん咲きます。行ってみなくては。
ぐっすり眠れて良かったです。
リハビリ 大変でしょうが 焦らず なさってくださいね
私も頑張ります
リハビリ頑張ってください。
訪問頂き・有り難う御座います!!。
久し振りに・ぐっすり眠れて、良かったですね・・・気温が上昇すれば・ぐっすり眠れる日が多く成るのでは!!。
郷山も桜や山躑躅が盛期を迎えて・散歩道脇を賑してます(^0^)・・・。
今日の我が町は、陽射しが有るのに・朝から檜花粉の飛散でか春霞、鬱陶しい一日に成りそうです(>!<"・・・。
卯月に入って一週間が過ぎ・郷山は、初夏の陽気に・・・散歩道脇には、土筆や蕨が芽吹き・旬を味わえる時期に!!。
ダイビングの報告等をされていたことから・・
美しい景色を見ながらリハビリに取り組んでください
こんにちは。
小生の知人もパーキンソン病ですが、施設で歩行練習しています。
毎日コツコツ積み重ねないと、歩けなくなりますね。
また、その日の体調で、歩行状態に差があるみたいです。
踏ん張って下さい!?(=^・ェ・^=)
そうなんです。毎日歩かないと、歩けなくなります。悪くなることは合っても良くなることはないので、少しづつでも歩かねば。
リハビリ、無理せず少しずつ頑張りましょう
ベッドが快適なのは何よりです〜
私も昨日数ヶ月ぶりにchocoZAPに行ったら、
筋トレが全然出来なくなってました><
継続していないとホントだめなんですね。。。ウウウ
石楠花の花は綺麗だけど、石楠花と漢字で書かれると昔は読めませんでした(^_^;)
まぁ、今も花の名前を漢字で書かれると読めないのも多いけどね(;^ω^)
それより鶏唐揚げ定食が美味しそうだね(^▽^)/花より団子?
(# ̄  ̄)σ・・・Nice‼です♪
関東圏で赤出汁の味噌汁の出る店は珍しいですね。
私は、赤出汁派です。^_^
お邪魔しました🎵
エアウィーヴ買ったかいありでしょうか? ぐっすり眠れて何よりです。
拝読しました。
良く寝られて良かったですね。
睡眠は大事です。
歩かないと筋肉は細るし、かと言ってスムーズに動けるわけでもない。
凄いジレンマとの戦いの中にずっといる状態だと思います。
ただ目標を据えている事は良い事。
難しいでしょうけどポジティブシンキングで。
パーキンソン病は脳の黒質の病気なので、薬で無理やり歩くことはできますが、薬を飲み続けていると、効かなくなるそうです。毎日少しづつでも歩かねば。
nice! です。
ご訪問、ありがとう御座います。
エアウィーヴ効果でぐっすりですか?家族に勧めてみようかしら…。
エアウィーヴも気になるけど、何気に睡眠って
枕の要素も大きいですよね。枕、今使ってるの
特に不満はないんだけど、別の枕があるのではと
いう気持ちになる時があります(;^ω^)
血圧計は上腕で測るタイプのものを使っています
上腕式アームイン型と言われるものですよ
上腕式で測って数値が高いなら、気を付けないといけませんね。
niceです☆彡