寝室のテレビを A4N フルハイビジョン 32V Smartテレビに買い換え

あなたは 人目の訪問者です。
あなたは 人目の訪問者です。

3月29日 土曜 雨


寝室のテレビは 19V ハイビジョン テレビなのですが、画面が小さいのと、SmartテレビじゃないのでVOD(Video On Demand)非対応なので、フルハイビジョン 32V Smartテレビに買い換えました。

国内メーカーは 32型のフルハイビジョン(1080p)テレビを作っておらず、世界ランキングでも中国メーカーが 上位独占なので、HISENSE(REGZAの親会社)製のA4Nを買いました。
地デジ放送は ハイビジョン(720p)なので、フルハイビジョンでなくてもいいのですがVODでの配信は 4K配信が増えてきているので、4Kまではいかなくてもフルハイビジョンにしました。

BEFORE

AFTER

ベッドとの距離が近いので 40V以上だと画面が大きすぎますので、32VがギリギリMAXです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

地デジとBSのチャンネルスキャンは自動ですが、CS 110° チャンネル(スカパーなど)は手動割り当てが必要でした。VODは、リモコンのホームボタンで呼び出すほかに、ダイレクト選択ボタンが12個もあります。

VODはWi-Fi設定後、YouTubeは、Googleアカウントでログインが必要、Amazon Prime Videoは Amazonアカウントでログインが必要です。VODへの各ログインは二要素認証になっているのでスマホでQRコードを読み取って認証する必要があります。
地デジやBS放送など、放送局が電波で放送している番組を垂れ流すなどはしないので、VODでNETFLIX、YouTube、Amazon Prime Videoなどをオンデマンドで見ることが多いので、VODへのアクセスが簡単なのは、とても便利です。

リモコンは赤外線通信ではなく Bluetoothなので、テレビへ向ける必要がありません。また、音声認識でチャンネルを替えたり、音量調整をしたり(例: 「音量を10下げて」など)、たいていのことはできます。

Smartテレビは、テレビ局の放送はオマケで、VODがメインなので、家電のテレビというより、パソコンやタブレットに近い存在です。放送局の番組しか見れないテレビは、少なくなっていますよね。

ちなみに、価格は 27,600円でした。(2024年モデルで型落ちなので今が買い時。年末まで 37,000円ぐらいしていました)


お昼は 麻辣担々麺に 激辛黒猫ラー油で 辛さましまし でした。


夜は 高菜パスタに 激辛黒猫ラー油で 辛さましまし でした。


パーキンソン病の症状悪化、および、身体表現性障害頻発のため、インドアテニスを退会予定です。テニス仲間には告知していません。黙って消える予定です。

コメント

  1. robotic-person より:

    私は、GBox Mini PC (Chuwi)を背面に取付て自家製ディスプレイ一体型PCにしている27型のKH275 (I・O DATA)に、Android TVでもある4KチューナーのPIX-SMB400(PIXELA)を接続してベッドサイドに置いています。
    インドアテニス、残念ですね・・

  2. 英ちゃん より:

    今は、テレビも進化してるね(^▽^;)
    しかし、テレビ番組はあまり進化してないような?
    ネットの動画を集めて放送してる番組はオリジナリティがないよね(^_^;)

  3. HOTCOOL より:

    27,600円は安いですね。
    インドアテニスを退会ですか。これまで、お疲れ様でした。

  4. kinkin より:

    小型機種は無いですもんね・・・

  5. kazu-kun2626 より:

    SSブログでは大変御世話になりました
    いよいよお別れの時が来てしまいました
    お付き合い頂き感謝の念で一杯です
    とし@黒猫さんの益々のご活躍とご健勝を祈念しております
    thank you so much by kazu-kun2626

  6. 夏炉冬扇 より:

    寝室?にはラジオしかありません。テレビは見る番組あんまりなくて…

  7. mayu より:

    テニスは体力いりますから!
    元気でも、なかなかボールについていけませんね(>_<)

  8. kou より:

    私の部屋のテレビも32インチなのですが、25年前に買った物なんですよ。機能は何もないので現在は不便を感じることもありますが、普通に使えてるので買い替えはしばらく無いかな…

  9. 青山実花 より:

    黙って消える、
    お気持ち分かります。
    私も何かの時は、
    黙って消えたいです^^

  10. 横 濱男 より:

    我が家もスマートTVです。
    ネット環境があればスマートTVがいいですね。
    時々、TVアプリがバグりますが。。最近は、バグらない。
    しかし、HISENSEは安い。。ビックカメラもメインで売ってますからね。

  11. okina-01 より:

    訪問・有り難う御座います・・・。
    ベット脇のTV・買い替えられたのですね・・・画面も大きくて見やすそうですね・nice!です!!
    今日も我が町・冬に戻った様な気温、風が冷たくて寒いです・・・其方は、如何でしょうか!!。
    週中に掛け・寒さが続くとの予報・・・体調管理を万全に!!。

  12. arashi より:

    気温の差が激しすぎて、体調管理大変です。
    無理なさらないようにね。

  13. Boss365 より:

    こんにちは。
    32Vのサイズで丁度良い感じですね。
    横でなく正面壁掛け(足元方向)なら55Vがいい感じです?
    VODの詳細を知らなかったですが、便利そうですね。
    また、32Vサイズはお手頃価格で好感触です。
    サブで購入しようかな!?(=^・ェ・^=)

  14. ゆうみ より:

    今のテレビ進化してるのですね。
    どんどん 色んなものが見ることができますことに
    驚きました。

    私・・・何かあったらのこと身近な人にお願いしてます。

  15. ゆうのすけ より:

    いろんなボタンが沢山リモコンに!^^;
    最近は テレビを見る時間が無くて (親が占拠しているため ^^;)
    殆ど音だけのラジオ状態です。
    ここ数日極端の陽気ですね。体調安定してくれると良いですね。
    うちの親も薬を呑み始めて5年経過しました。身体には大きな影響はないんですが
    精神的(レビー小体型)に ほんの少しづつですが影響も。。。☆~☽

  16. newton より:

    nice!です。ソフトも4K化が増えていますね。

  17. すもも より:

    やっとシーサーブログに移行と投稿完了しました。
    システムに弱いのでヤレヤレです。
    大病後にインドアテニスされていただけでも凄いです。
    今後はご自愛いただき毎日を穏やかにお過ごしくださいませ。
    シーサーブログの事等いろいろ教えて下さい。

  18. おぉ!次郎 より:

    nice!

  19. センニン より:

    こんばんは。
    かつて画期的な製品を開発した日本企業がたくさん外資の傘下に入ってしまいましたね。
    昨夜 NHK の番組で SANYO の今を取り上げていました。

  20. てんてん より:

    (# ̄  ̄)σ・・・Nice‼です♪

  21. SUZURAN より:

    お邪魔しました🎶

  22. ハマコウ より:

    拝読しました。

  23. みずき より:

    黒猫印のラー油、大活躍ですね(^^♪
    また作りに行かなくちゃ、でしょうか。

  24. SWEET より:

    スマートTVは気になっています
    寝室用に考えてみます
    インドアテニスの退会、黙って消える予定なのですね
    私もジムは多分黙って消えると思います

  25. ひめ柴 より:

    なんだか…
    ダイレクト選択ボタンがこれほど並ぶと存在感が…

    Smartテレビ、最近は遭遇率も上がってきたような?
    うちは大型よりは そこそこの大きさで十分なので
    選択肢が無くなっている現状が、ちょっと悲しかったりします(ノд-。)

    SSブログにnie!とコメント、ありがとうございます!
    終わる日だからか?たまたまか?コメントが反映されなかった…

    SSブログから引っ越しました!ギリギリです!
    慣れてないので、そのまんまです!( ゚∀゚)アハ

    また時々伺わせて頂きますね~
    よろしくお願いいたします