2023年11月27日(月) 晴れ | |
![]() ChatGPT |
– |
朝 |
ハローキティートースト、ポークビッツ、グリーンサラダ、シュガーレスラテ、ヨーグルトでした。![]() |
午前 | 遅く起きたので、雑用をやっていたら、もうすぐお昼です。 |
昼 | – |
午後 |
サクラを買ってから、高い地下駐車場を借りて、充電サブスク料金を払っているのに、運転するのは、月に 1回、近所のハンマーヘッドへ行くだけです。 たまには遠出したいのだけれども、またまたやってきました、ハンマーヘッドです。![]() ハンマーヘッド 2階のウッドデッキは、月曜なので、ほとんど人がいません。 ![]() ↓ 1階のウッドデッキの下へ降りないと、ハンマーヘッドクレーンの角度が横をむいてくれません。 ![]() この角度から見ないと見栄えがよくないです。 2階のウッドデッキだと お尻を見ている感じなので。 ![]() GUのショートパンツに生足ニーソ、スケッチャーズのウォーキングシューズ、カーディガンはカシミヤなので暖かいです。 ベレー帽も起毛です。 ↓ 2階へ戻って、鎌倉紅谷 くるみっこファクトリーに併設の くるみっこカフェで、スイーツとホットドリンクです。 ![]() くるみっこカフェは、パフェが人気メニューですが、プレートのスイーツとホットドリンクです。 ![]() スイーツのプレートは、どら焼きの上にいちご大福がのった和風テイストなスイーツです。(800円) ![]() ドリンクは、クラッシュした栗がホイップクリームの上にのった、ホットマロンラテです。(760円) ![]() ↓ ハンマーヘッドから、マリンウォークへ移動したら、クリスマスツリーがありました。 ![]() 次回は、マリウォークのパイホリックのパイを食べようかと。 ↓ 赤レンガ倉庫にクリスマス電飾が、たくさん設置されていました。 ![]() 大桟橋には大型客船が入港しておらず、水上バスが、こじんまりと停泊。 ![]() 赤レンガ倉庫は、クリスマスマーケット?! やってました。 ![]() クリスマスツリーの飾りつけコンテスト?! の展示で、シャンシャンのパンダツリーが、かわいかったです。 ![]() ↓ 赤レンガ倉庫で Uターンし、マリンウォークを通過してハンマーヘッドの駐車場へ帰ります。 ![]() |
夜 |
おでん、肉野菜炒め、柚子なます、でした。![]() |
追伸 |
風邪をひきました。 明け方にのどがイガイガで目が覚めてから、調子が悪いです。 熱は、微熱 36.8℃です。 頭痛はなし。 ひたすら、のどが炎症でイガイガして体調がよくないです。 コンビニに売っている「のど飴」は菓子なので、気休めです。 薬局で、アズレン(殺菌と炎症を抑える)が入ったトローチを買いました。 ![]() 薬局の総合感冒薬はイブプロフェンのアレルギーなので飲めません。 トローチの他に使えるのは、葛根湯ぐらいなので、明日、薬局で買ってきます。 とにかく、のどのイガイガが苦しくて早く寝ます。 もしもってこともあるので、インフルエンザ予防接種、新型コロナ予防接種(7回目)しておいてよかったです。 |
ハンマーヘッド 鎌倉紅谷 くるみっこファクトリー いちご大福どら焼き 栗のラテ

コメント
お大事になさってください。
おでんの季節。
早く風邪治りますように。昨日インフルワクチン打ちました。
むかし、拙宅の娘たちはアスリートでした。
ドーピングがあるので市販の感冒薬は飲めません。
ゆえに、いつも葛根湯のお世話になっておりました。
速攻では効きそうにありませんが、心の友、安心材料。
安心してください、飲んでます。
御身大切に、ご自愛のほどを。
くるみっこ!!!!
カフェはこんな感じなのですね^^
今月、初めて食べたくるみっこ、ファンになったんです(笑)
あったかコーデ、可愛い^^
体調はやく良くなりますように。
風邪お大事に~
おいらものどの痛みから始まりました
早く善くなりますように
天気が良くても、薄着だと風邪をひきやすい季節です。
お大事に!!
このおやつ 完全に好みです。
お大事になさってください。
ユニークなクリスマスツリーがあるのですね。
くるみっこ、たまに姉が買ってきてくれます。
香ばしくて美味しいですよね。
このところ空気が乾燥してきてるし気温も
安定しないですからね……((+_+))
お大事になさってください。