| 2023年 7月30日(日) 晴れ | |
|  ChatGPT | – | 
| 朝 | クリームチーズレザン、ベビーリーフサラダ+ミニトマト、アイスカフェオレ、ヨーグルトでした。 | 
| 午前 | – | 
| 昼 | 国道15号線沿いのマクドナルドでハワイアンバーガーのロコモコバーガーセットでした。 モバイルオーダーを入れていたのですが店舗に行ったら オーダーが 36人待ちですよ! でも、ドライブスルーとマックデリバリーのラインと、イートインとテイクアウトのラインを分けてダブルで流していたので、30分待ちぐらいでイートインできました。 ドリンクもハワイアンにすればよかったかも。 白いフヨウの花。 | 
| 午後 | 夕方から ![[テニス]](https://yuna-k.jp/blog-ss/wp-content/uploads/emoji/img/24.gif) インドアテニスへ行きました。  今日もメンバーのレベルが高い人ばかりだったので、試合でラリーが続き、面白かったです。 絶好調。 試合は負けることもあったけれど楽しかったからよいです。 ↓ 
 プールはインドアテニスのオマケサービスで 1時間だけ使えます。 ですが、着替えやジャグジーなどを差し引くと実質 40分しか泳げません。 なので、片道の25mを1分以上休まない(30秒で泳いだら30秒休めるが、40秒で泳いだら 20秒しか休めない。 → 1分サークル)にすれば、片道コースなので、行きは1コースで平泳ぎかバタフライのドリルをやり、帰りは2コースへ移動してスイムでした。 これだと 1分間で 必ず 25m泳げるので、25m × 40分 = 1,000m 泳げます。 きょうはアップをクロールでやって、ドリルとスイムは平泳ぎとバタフライをやりました。 インドアテニスから連続のプールで、スポーツクラブからじたくまでが長い上り坂の坂道を歩くので、トライアスロンみたいな感じ?! がしました。 | 
| 夜 | ファミマの豚カツ弁当、プロテイン 6.4g入りサーモンかまぼこ、オリオンビールでした。 スポーツをした日のビールは格別にうまいです。 | 
| 追伸 | 軽い筋肉痛です。 テニスで使う筋肉と水泳で使う筋肉が違うので、水泳で使う筋肉が付くまでは軽い筋肉痛が続きます。 食事で、たんぱく質を増やさねば。 疲労困ぱいで眠い・・・ | 
お昼にマックで ハワイアンマック ロコモコバーガー 36人待ち
 食べ物のこと
  
  
  
  食べ物のこと

コメント
ファミマのトンカツ弁当美味しいそうですね。
豚肉は疲労回復効果があるみたいですよ。
運動の後は、がっつり食べる。
これが正解ですね(^^)
今日は「スポーツマン」のブログですね。
よく眠れますよ。
テニスの後のプールは
気持ちよさそう~
僕も昨日は炎天下の
テニスでした~
タンパク質大事ですね^^
としさんの爪の垢を煎じて飲みたいです。
私も体動かさないとー!!!
プロテイン入りの蒲鉾なって物があるんだ・・・
たくさん運動した日は、よく眠れそうですね。
水泳は全身使いますものね、お疲れ様です。
往復それぞれコースが違う時は、ちょっと
疲れたときは平泳ぎしてました(;^ω^)
********************
お昼にマックで ハワイアンマック ロコモコバーガー 36人待ち の
ブログ記事に、たくさんのコメントをいただきまして、
ありがとうございました。
なお、今の平泳ぎはバタフライのようにウェーブして頭から潜ってスカーリングするので、バタフライよりも難しいです。
********************