横須賀海軍カレー本舗 ハイフリ 晴風カレー 巡航中

あなたは 人目の訪問者です。
あなたは 人目の訪問者です。

2017年7月17日(月)
きょうの横浜は、[晴れ]猛暑でした。
さすがに、3連休、毎日が猛暑だと、くじけます。
昨日(7月16日)のブログ(猿島のネタ)の続きの話です。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[三笠公園 通りすがりの者ですが~]
猿島へ渡る[船]連絡船の乗り場が、三笠公園の脇にあるんですよ。
横須賀海軍カレー本舗 ハイフリ 晴風カレー 巡航中
記念艦・三笠には、何度か来たことがあり、今回は、中へは入りませんでした。
横須賀海軍カレー本舗 ハイフリ 晴風カレー 巡航中
横須賀海軍カレー本舗 ハイフリ 晴風カレー 巡航中
横浜の山下公園に係留されている氷川丸は、海に浮かんでいますが、三笠は、元戦艦ということもあり、コンクリートで埋められていますので、見栄えがよくないです。
残念な船です。
でも、一度ぐらい中へ入ってみると、第二次世界大戦当時の雰囲気が伝わってきて、感慨深いものがあります。
すぐ近くが、米軍の横須賀基地で、原子力空母ロナルド・レーガンの母港でもあるので、ミリタリー系が好きな方は、米軍基地を沖から眺めることができる[船]遊覧船もあります。
横須賀は、横浜と違って、米軍基地の街ですよ。
厚木基地や、横田基地も米軍基地だし、沖縄だけが米軍基地を背負っているわけではないですよ。
厚木基地でタッチアンドゴーをやってる F/A-18 ホーネットなどの艦載機は、横須賀基地の原子力空母から飛来するわけですから。
日本の軍備では、某国の暴走を止めきれないですから、米国の核の傘下に入っているわけですよ。
日本から米軍基地をなくせ、って言ったって、じゃ、ほんとに米軍基地なくなって、自衛隊だけで守れるんですか、ってことにもなります。
自衛隊の那覇基地で F-15 イーグルを見ますが、「トップガン」の時代の旧型機ですよ。
F-35 ライトニング II(ステルス機)に買換えを急がないと、どこぞの国のミグやスホーイにロックオンされちゃいます。
きれいごとが通じない国もありますよ。
中東の某組織だって、対話ではなくて、軍事力で制圧してるじゃないですか。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[横須賀海軍カレー本舗 ハイフリ 晴風カレー 巡航中]
猿島の帰り、お腹が空いて、カレー屋さんに来ました。
横須賀中央にきたら、横須賀海軍カレー本舗で、横須賀海軍カレーでしょう!
横須賀海軍カレー本舗 ハイフリ 晴風カレー 巡航中
いつものメニューに加えて、いま(7月15日 ~ 20日)は、ハイフリ 晴風カレー 巡航中です。
※説明: ハイスクール・フリートというアニメに登場する晴風のカレーを提供中の意
横須賀海軍カレー本舗 ハイフリ 晴風カレー 巡航中
ミケちゃんてのが登場するんですが、チーズで肉球をデコってます。
横須賀海軍カレー本舗 ハイフリ 晴風カレー 巡航中
旗は、あえて手書きぽいイルカの絵を再現です。
横須賀海軍カレー本舗 ハイフリ 晴風カレー 巡航中
えーー、このカレー(1,500円、サラダ、牛乳付き)を食べるのに、クソ暑い中、店の外の歩道で 20分ぐらい待ちました。
お昼時だったら、そんなもんじゃすみませんよ、1時間待ちですよ。
でも、おいしかったですよ!
※ちなみに、「晴風」という船は、実在しません。
※「雪風」などと同型艦の想定のようです。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[横須賀で見かけた銅像]
横須賀には、銅像がたくさんありますが、音楽を奏でるオッサンが多いです。
横須賀海軍カレー本舗 ハイフリ 晴風カレー 巡航中
横須賀海軍カレー本舗 ハイフリ 晴風カレー 巡航中
その中に、少女裸婦像みっけ。
横須賀海軍カレー本舗 ハイフリ 晴風カレー 巡航中
横須賀海軍カレー本舗 ハイフリ 晴風カレー 巡航中
水辺にたたずむ少女。
横須賀海軍カレー本舗 ハイフリ 晴風カレー 巡航中
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[追伸]
投稿が遅くなったので、追伸なしです。
三連休は終わりましたが、毎日が日曜日なので、あしたはどこへ行くか悩みます。

コメント

  1. カレー・・・待っている間に熱中症で倒れそう~!

  2. そらまめ より:

    カレー、おいしそー。
    やっぱり並ぶ価値あるのですね。
    手書きのイルカの絵、味があっていいですね♪

  3. とし@黒猫 より:

    > なんだかなぁ〜!! 横 濱男 さん
    歩道に待ってる人用に椅子が並んでますが、日陰なのが、せめてもの救いです。
    > そらまめ さん
    アニメファン、または、艦これ(ゲーム)ファンが集うカレー屋です。
    一般の人は、他にも、よこすか海軍カレーを出す店がありますんで・・・

  4. oko より:

    ホントにホントに毎日暑いですね・・・
    今日は少しだけ風があるので救われます
    横須賀は海沿いだからホント暑そうですっっ

  5. PCユース より:

    何が良いっ立って
    「タイトル画像年齢認証」
    がいいですね

  6. チャー より:

    横須賀の紹介\(^o^)/
    地元なので 嬉しかったです
    横須賀港のクルージングもオススメです
    東京湾の近くまで 案内してくれます
    潜水艦や 米軍の巨大 母船も目の当たりにします 見応えがあります
    海軍カレー 美味しく召し上がって頂き 良かったです

  7. muku より:

    暑い日のカレーは美味しい。
    でも、本場のカレーはもっと美味しいんでしょうね。
    いつかは行ってみたいです^^

  8. ひでほ より:

    横須賀の観光地はいったことがないですが、自衛隊の基地にはよくいきました。潜水艦とか、何基ものりました。

  9. とし@黒猫 より:

    > oko さん
    横浜の臨港部も、横須賀も、同じ潮風です。
    屋上のアンテナとか、塩害でやられます。
    違いは、米軍基地と自衛隊基地があることですね。
    観艦式の時は、横須賀から自衛艦が横浜港にきますが、年に1度です。
    そういう意味で、横須賀港は、民間船より、軍用船の方が多い珍しい港ですね。(自衛隊は軍ではありませんが)
    > PCユース さん
    アリスのフィギュアが、エロフィギュアなので、写したらアップできない箇所も精巧に作られていますので、見えないように角度を苦労しました。
    > チャー さん
    横須賀中央は、何度も行っていますので、当たり前のようになっていて、紹介する機会がありませんでした。
    もう、何十年も昔を知っているので、街がだいぶ変わりました。
    でも、基地は変わってないですね。
    > muku さん
    金曜日はカレー、ってのが、広まったのは、戦時中の旧大日本帝国海軍ですからね。
    でも、戦後、自衛隊になってからは、船によって、カレーのレシピが違うんですよね。
    だから、〇〇カレー、って、艦船の名前がついたカレーがあります。
    > ひでほ さん
    ヘリコプター母艦の「ひゅうが」の飛行甲板のエレベータに乗ったことがあります。
    「いずも」にも乗ってみたいです。
    自衛隊は空母を持てないので、これが最大級の護衛艦ですかね。
    米軍の空母の飛行甲板に立ちたいのだけれど・・・

  10. 海軍カレーは、どこかで食べたので、探して見たら、広島の呉でした。大和ミュージアムの近くでした。
    横須賀海軍カレーも有名ですね。

  11. とし@黒猫 より:

    > ヨッシーパパ さん
    横須賀も、呉も、戦時中は軍港でしたからね。
    戦艦や、空母が、賑やかだったことでしょう。
    今は、海の藻屑です。

  12. みぃにゃん より:

    たしかに話し合いだけでは無理な国が周りに沢山のいますね。カレー暑いなか待ったかいがありましたね!

  13. コンクリートで動けないなんて
    ひと昔のヤ●ザの仕業みたいですね。

  14. とし@黒猫 より:

    > みぃにゃん さん
    戦争がない、紛争がない世界にしたいと、みんなが思っているはず、、、
    でも、そうではない人たちもいます。
    しかも、対話に応じず、一方的に暴走しています。
    戦争行為を止めるための武力介入、ってのも矛盾していますが、核の傘が消滅しそうな昨今、他力本願では、平和が維持できないとしたら、最低限の自衛手段は必要かと思います。
    > サンダーソニア さん
    パールハーバーのミズーリみたいに、記念艦であっても、浮かべておけばいいものを、と思いますが、コンクリート漬けでは、興ざめです。

  15. みずき より:

    海軍カレーと言えば魚籃亭、だと思ってました。
    今はいろんな海軍カレーがあるんですね^^

  16. とし@黒猫 より:

    > みずき さん
    魚籃亭は、元祖・横須賀海軍カレーの店です。
    今は、何軒もあります。
    艦コレ、ハイフリなどとタイアップしている店が、集客力が高いです。

  17. とし@黒猫 より:

    ********************
    横須賀海軍カレー本舗 ハイフリ 晴風カレー 巡航中 の
    ブログ記事に、たくさんのコメントを頂きまして、
    ありがとうございました。
    ********************