2016年6月25日(土)
きょうの横浜は、晴れて、蒸し暑く、また、風が強かったです。
ウミウシ写真 その2 です。
きのうの続きです。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[大瀬崎のウミウシ]
6月19日(日曜)に、新幹線で大瀬崎へダイビングに行き、ウミウシ ONLY で撮影してきました。
この日は、3本、潜りました。
1本目: 外海・門下 最大水深 26.3m 43分
2本目: 湾内 最大水深 22.5m 41分
3本目: 外海・門下 最大水深 23.6m 44分
水深が深いですので、薄暗いです。
曇りの夕方に撮影するようなものなので、照明が重要です。
700ルーメンのLEDライトと、リングフラッシュ(リングデフューザー)の発光量を +0.7補正しています。
図鑑を撮っているわけではありませんので、ある程度意識して、絵になるように撮っているつもりです。
■イガグリウミウシ(23mm 外海・門下)
イガグリみたいでしょう。
でも、黄色いのです。
■シモダイロウミウシ(20mm 外海・門下)
丸まって移動中でしたが、色がきれいなので、人気のウミウシです。
■ムラサキウミコチョウ①(12mm 外海・門下)
水中を、蝶々のように、ひらひら飛ぶように泳ぐウミウシです。
■ムラサキウミコチョウ②(12mm 外海・門下)
別の個体です。
ウミコチョウは、ムラサキウミコチョウのほかに、キイロウミコチョウなどがいます。
■カキオトメウミウシ(15mm 外海・門下)
ウミウシの世界では、「乙女」がつくウミウシは、ぜんぜんかわいくないです。
どちらかというと、乙女系はキモいのが多いです。
■ウスイロウミウシ(15mm 外海・門下)
水玉模様ですが、水色の点線もはいっていて、なかなかのオシャレさん。
■ジボガウミウシ(25mm 外海・門下)
伊豆の海では、わりとよく見かける、大きめのウミウシです。
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
[ウミウシ以外の生物]
外海の深場(水深 25mぐらい)は、ウミウシ御殿ですが、オープンウォーターダイバーさんたちが群がる「湾内」という砂地の海は、この時期には、ウミウシが少ないです。
それで、ウミウシ以外の生物も紹介します。
■ミジンベニハゼ(推定40mm 湾内)
全身が黄色のミジンベニハゼ(お魚)は、大瀬崎では、湾内の砂地のビンや、缶に住んでいます。
臆病なので、近づくと隠れますので、遠目にズームです。
だいたい、どれも、水深 20mぐらいのところにいます。
■アカホシカクレエビ(30mm 湾内)
大きさは、桜えびぐらいで、身体が透明です。
アカホシカクレエビは、赤い点々があります。
甲殻類では、人気のエビちゃんです。
■カエルアンコウ(オレンジ)(60mm 湾内)
お魚なのに、泳げずに、地面を歩きます。
ダイバーには、超人気の お魚です。
これは、オレンジ色の個体ですが、黒など、いろんな色の個体がいます。
ウミウシに比べれば、3~10倍大きいですが、食卓に並ぶ魚では、豆アジぐらいのサイズです。
・・・この続きは、また明日のブログにて。
[TG-4 ウミウシ撮影用カメラへの道 関連ブログ]
オリンパス 防水デジタルカメラ TG-4 に買換え
http://emiclock.blog.so-net.ne.jp/2016-05-24
オリンパス TG-4用 防水プロテクターPT-056 購入
http://emiclock.blog.so-net.ne.jp/2016-05-26
オリンパス TG-4 ファームウェア 2.0に更新
http://emiclock.blog.so-net.ne.jp/2016-06-03
ニッケル水素電池 インテリジェント充電器
http://emiclock.blog.so-net.ne.jp/2016-06-06
ウミウシ マクロ 撮影用 TG-4 プロトタイプ
http://emiclock.blog.so-net.ne.jp/2016-06-07
TG-4 大瀬崎のウミウシ 2016.6.5 《その1》
http://emiclock.blog.so-net.ne.jp/2016-06-08
TG-4 大瀬崎のウミウシ 2016.6.5 《その2》
http://emiclock.blog.so-net.ne.jp/2016-06-09
TG-4 + 水中リングストロボで 防水耐圧接写マクロ用カメラ
http://emiclock.blog.so-net.ne.jp/2016-06-18
大瀬崎 日帰り ウミウシ ダイビング 帰りに 港あじ鮨
http://emiclock.blog.so-net.ne.jp/2016-06-19
TG-4ウミウシカメラ 大瀬崎のウミウシ 《その1》
http://emiclock.blog.so-net.ne.jp/2016-06-24
TG-4ウミウシカメラ 大瀬崎のウミウシ 《その2》
http://emiclock.blog.so-net.ne.jp/2016-06-25
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[追伸]
きょう(6月25日 土曜)の午前中は、内科クリニックで、今年 2回目の内視鏡検査でした。
鼻から入れるときは、鎮静剤を注射しないとのことで、オェっとはならないですが、鼻が痛かったです。
結果は、良好で、胃腸の薬は、一切ナシになりました。
・ ・ ・ ・ ・ ・
午後は、伊勢佐木町の美容室へ行って、夕方には、関内のダイビング器材店へ行きました。
ダイビング器材店で、35,000円のLED水中ライトなど、60,000円以上、ダイビング器材に散財しました。
ウミウシブログが終わったら、ネタにします。
コメント
3本とも20m以深だったんですね。
海にゴミがあるのはいかんなぁって思うんですが
缶や瓶に住んでる魚は可愛いなぁと思ってしまいます^^;
模様も形も多彩ですね〜
シモダとつくのは現地で発見されたもの
なのでしょうか・・・
水玉模様もいるなんてなかなかのお洒落ですね♪
ウミウシ好きの獏にはたまらない画像です^^)☆
どれも素敵で可愛いですが あえて選ぶとするなら
ブルー系が好きです☆☆☆(^w^)♬
> みずき さん
ウミウシ御殿(住み家)が、水深25m〜30m付近なので、そうなってしまいます。
浅い場所には、珍しいのや、綺麗な色のがいないです。
> oko さん
イロウミウシの仲間なのですが、最初に下田で見つかったのではないかと推測します。
最初に安良里で見つかったものが、アラリウミウシだったりします。
和名は、割とイージーな命名が多いです。
> 獏 さん
ありがとうございます。
あと 1回で終わりですので、お付き合いください。
ウミウシ綺麗で楽しいなぁ♪
普通のナメクジみたいなのもいるんですね^^;
スケスケエビがカワイイです。
なんだか、形がイカみたい。。
アカホシカクレエビきれいですね♪
ウミウシのカラフルさもいいですね(*^-^*)
キレイな発色のうみうしまるで宝石見たいですね!
素敵な写真が撮れましたね
さすが機材選びから撮影練習の
成果が出てますね。
お見事です
> てんてん さん
なにせ、日本で見られるウミウシだけで、1,000種類以上いますので、いろんな形、色のものがいます。
> なんだかなぁ〜!! 横 濱男 さん
> ちぃ さん
カクレエビは、全体が透明で、きれいな海老です。
イソギンチャクなどに隠れていたります。
> みぃにゃん さん
女性が、いろんないろの石(=ジュエリー)を集めたり、ネイルアートしたりする心理と似たところがあります。
> kazu-kun2626 さん
海の中で不安定な体勢で、ライティングして撮影ですので、なかなかピント合わせが難しいです。
かなり早く移動しますので、追っかけないといけないですし。
海底のミニチュア生物達は、誰に見せためなのでしょう?
綺麗な色をしていますね。
> ヨッシーパパ さん
魚に食べられないように、目立つ色をして、
食べてもマズイですよ、とアピールしていると
考えられているようです。
*********************
TG-4ウミウシカメラ 大瀬崎のウミウシ 《その2》 の
ブログ記事に、たくさんのコメントをいただきまして、
ありがとうございました。
*********************