2016年6月21日(火)
きょうの横浜は、朝は雨、その後に
曇り、夕方は
晴れました。
ネコの眼のような天気です。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[スパイスピエロ 夏野菜 10種のスープカレー]
会社の帰りに鶴見で下車してイングレスのミッションを 3つやったあと、札幌スープカレー本舗 スパイスピエロ 夏野菜 10種のスープカレーでした。
辛さは、普通にしましたので、家庭用のカレールー程度の辛さです。
おいしいですし、ちゃんと、札幌スープカレーですが、なんか、どこか、足りない気がするのです。
秋葉原のカムイが、星3つ だったら、スパイスピエロは、星 2.5 って感じ。
ライスは、白米と雑穀米が選べて、なぜか、ナン(出来合いのもの)もあります。
サラダが付いて、880円でした。
[スパイスピエロ 関連ブログ]
2016.01.16 札幌スープカレー本舗 スパイスピエロ 彩り野菜のスープカレー 3辛
http://emiclock.blog.so-net.ne.jp/2016-01-16
2016.06.21 札幌スープカレー本舗 スパイスピエロ 夏野菜 10種のスープカレー
http://emiclock.blog.so-net.ne.jp/2016-06-21
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[最後は天ぷらそば]
近所で 15年間、ごひいきにしていた蕎麦屋さんが、6月26日で閉店です。
それで、いまのうちにと思い、6月12日(日曜)に、天ぷらそばを食べてきました。
ここのお店は、夜、居酒屋モードになり、会社帰りのお客が多かったですが、すぐ近くに大手居酒屋チェーン店が出店し、格安で商売を始めたため、蕎麦屋さんんが閑古鳥になりました。
15年間、ありがとう、蕎麦屋のオヤジさん。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[追伸]
両眼の細菌感染ですが、抗生物質とステロイドの点眼剤と、眼軟膏を、1日に 4回使って、だいぶ、腫れが引いて、見えるようになりました。
痛みも引きました。
海水ではないですよ。
どうやら、雑菌が付いた洗い桶の汚い水で器材などを塩抜きしたあと、うっかり、手を洗わずに、眼をこすってしまったのが原因かと考えています。(あくまで憶測)
あしたは、5年ぐらい前の職場の仲間が集まって、塚田農場で飲み会です。
でも、飲むのは、ビールではなくて、麦茶です。
帰宅が遅くなりますので、またもや、ブログの訪問が遅れます。
コメントのお返しが、いつ書けるやら?! といった状態です。
せっかく綺麗に撮れたウミウシの写真のアップは、いったい、いつに・・・
札幌スープカレー本舗 スパイスピエロ 夏野菜 10種のスープカレー

コメント
カレーは食欲が出ていいですね〜
暑い時はカレーを食べると元気が回復しますね。
今週の昼食にはカレーを食べよう(^_^;)
暑い日が続くと辛いカレーが食べたくなりますね^_^
ご贔屓のお店が閉店って寂しいですね・・・
大きなお店が近くにあるとお客さんを
持って行かれますものね・・・
目の状態少しよくなってきたことよかったですね
目の腫れが引いてきて良かったですね。
小さなお蕎麦屋さん、頑張って欲しいけど、
値段の太刀打ちができませんね。
スープカレーは美味しいですよね。私も好きです。
それと、馴染みのお店がなくなっちゃうのは寂しいですね。仕方ないんでしょうけどね。
目の具合も回復に向かわれてるようで良かったです。
私も目の周りは弱いので、よく眼科にお世話になるほうです。
塚田農場で麦茶・・・忍耐ですな・・・
> pandan さん
本当は、医師、管理栄養士は、カレーは禁止されています。
でも、1か月に1回ぐらい、甘口でいいので、食べたくなります。
> green_blue_sky さん
> アニ さん
カレーのスパイスは、食欲増進作用がありますから、暑くても、食べられます。
> oko さん
> なんだかなぁ〜!! 横 濱男 さん
大手チェーン店は、スケールメリットで、格安メニューが出せますので、
個人のお店は、ひとたまりもありません。
> terry bear さん
ありがとうございます。
> みかん さん
スパイスピエロは、女性客が半分です。
割と、おしゃれで、まぁまぁの味です。
> Alshark さん
乾杯用に、グラス1杯だけ、ビールを飲みますが、
それだけで、十分です。
スープカレー、すごく美味しそう♪
馴染みのお店が閉店してしまうのは寂しいですね
目薬がきいてよかったですね。見えにくいのはストレスですよね。
閉店ですか。
寂しいですね。でもときの流れか。
蕎麦屋が居酒屋と競合することもあるんですね。
残念ですね。
蕎麦屋さん、居酒屋さんのあおりで閉店ですか・・・・(涙
自分は居酒屋で飲むより蕎麦屋で飲む方が好きなんだけれどなぁ
落ち着いて飲めるから
個人のいいお店が無くなるのって寂しいですね。
チェーン店の出店って、利用する側には便利な
部分もあるんでしょうけど・・・残念ですね。
> ちぃ さん
美味しいのですが、カムイのスープカレーには、及ばずです。
> みぃにゃん さん
まばたきすると、目が痛くて、それが一番のストレスでした。
目が開くようになったので、ストレスが減りました。
> 夏炉冬扇 さん
個人のお店は、大手チェーン店に、飲み込まれていきます。
世知辛い世の中です。
> ヨッシーパパ さん
蕎麦屋なんですが、夜は、居酒屋になって、お刺身や、家庭料理(肉じゃがなど)を出して、その収入で、店が持っていたようです。
> さる1号 さん
この蕎麦屋に、カウンターがあって、そこで、一杯飲むのが、良かったのです。
> みずき さん
単なる蕎麦屋ではなく、夜は、地元の人が集う居酒屋で、営業してました。
今は、皆、安い居酒屋チェーン店へ流れてしまいました。
世知辛いです。
*********************
札幌スープカレー本舗 スパイスピエロ 夏野菜 10種のスープカレー の
ブログ記事に、たくさんのコメントをいただきまして、
ありがとうございました。
*********************