塚田農場 黒さつま鶏 炭火焼 黒焼 パート2

あなたは 人目の訪問者です。
あなたは 人目の訪問者です。

2016年5月31日(火)
きょうの横浜は、朝のうち雨がぱらつきましたが、[曇り]曇りでした。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[塚田農場 黒さつま鶏 炭火焼 黒焼]
先週の木曜日(5月26日)に、気の合う愚連隊 3人組で、塚田農場で親睦会でした。
塚田農場 黒さつま鶏 炭火焼 黒焼 パート2
胃腸炎の薬を飲んでいましたので、アルコールはドクターストップ。
近くの[コンビニ]コンビニで麦茶のペットボトルを持ち込んで飲んでました。
(店員に聞いたが、カフェイン入りのノンアル飲料しかなかった。水以外には。)
ということで、恒例の メシテロモードです。
■甘醤油ポテト
塚田農場 黒さつま鶏 炭火焼 黒焼 パート2
壺の中の甘醤油マヨソースをつけたらエンドレス確定!
■ロメインレタス・シーザーサラダ
塚田農場 黒さつま鶏 炭火焼 黒焼 パート2
生節と塩昆布を効かせたシーザーサラダ。
■黒さつま鶏 炭火焼 黒焼(中サイズ)
塚田農場 黒さつま鶏 炭火焼 黒焼 パート2
豪快な炭火で一気に焼き上げるシンプルで力強い名物料理。
■炙りしめ鯖
塚田農場 黒さつま鶏 炭火焼 黒焼 パート2
脂がノリノリの鹿児島産サバを黒酢でシメて炙りました。
■名代 黒炊餃子(2人前)
こんな感じで、餃子鍋を煮込み始めます。
塚田農場 黒さつま鶏 炭火焼 黒焼 パート2
できあがり!
塚田農場 黒さつま鶏 炭火焼 黒焼 パート2
地鶏×魚介×豚骨の濃厚な旨みが渾然一体。
締めに最適!
塚田農場 黒さつま鶏 炭火焼 黒焼 パート2
麦茶しか飲めなかったけれど、2時間半、しゃべりぱなしで、楽しかったです。
ストレス発散!
※全部の料理を撮影したわけではなくて、美味しかったものだけ。
[関連ブログ]
2013.07.11 宮崎県日南市 塚田農場 品川高輪口店でプチ同窓会
http://emiclock.blog.so-net.ne.jp/2013-07-11
2014.11.27 宮崎県日南市 塚田農場 品川高輪口店で親睦会
http://emiclock.blog.so-net.ne.jp/2014-11-27
2016.03.09 塚田農場 黒さつま鶏 炭火焼 黒焼
http://emiclock.blog.so-net.ne.jp/2016-03-09
2016.05.26 塚田農場 黒さつま鶏 炭火焼 黒焼 パート2
http://emiclock.blog.so-net.ne.jp/2016-05-31
お会計の時間。
割り勘で・・・
「あなたは、(持ち込みの)麦茶しか飲んでないから、2,000円で。」
ゴチになります。
以上、先週の木曜日(5月26日)の夜のネタでした。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[追伸]
てゆーか、居酒屋で、[コンビニ]コンビニで買ったドリンクを持ち込んで飲んでてよかったのかな。
でも、「グラスください。」って言ったら、くれたし、水ぐらいしか飲むものがないから、まいっかー
 ・ ・ ・ ・ ・ ・
ダイビング器材のネタだと、狂ったように熱中するのですが、それ以外は、こんな感じで、アホなブログ記事を書いていこうと思っています。
あそびにきてくださいね~

コメント

  1. みずき より:

    お店にお茶の用意が無くてグラスとか
    出してくれたんならOKですよ^^
    っていうか、この時間にこの写真は~~
    口の中がじゅるってなります。しめサバの
    炙ったのとかもうもうもう・・・柚子胡椒で
    食べても美味しそう・・・(*´﹃`)

  2. アニ より:

    確かに居酒屋で外から飲み物を持ち込むのにはちょっと勇気がいりますね^_^

  3. green_blue_sky より:

    愚連隊という言葉・・・今では死語に近い(^_^;)
    塚田農場、名前は聞きますが、まだ飲んだことがないです。いろいろとあるのですね。

  4. hypo より:

    帰りに味噌もらいましたか~。

  5. 飲めない時は仕方がないですね。
    自分も飲めない時は、ソフトドリンクでした。

  6. oko より:

    気のあった仲間との楽しい時間は貴重ですよね♪
    ポテトが美味しそうっっ

  7. 夏炉冬扇 より:

    匂ってきますよ。

  8. ちぃ より:

    わぁっ、楽しい飲み会ですね(^o^)でもアルコール禁は残念でしたね。餃子鍋、すごく美味しそう♪

  9. たかぼん より:

    甘醤油マヨソースが気になりますね。
    美味しそう。
    〆サバの炙り具合もいいですね。

  10. みぃにゃん より:

    美味しそうですねもう居酒屋の定員もそこまで見てないまと思いますよ。

  11. 居酒屋でワインを持ち込んだ時は、持ち込み料金がありましたが、ソフトドリンクではどうなんでしょうね?

  12. おいしそうなお料理ですね。
    焼しめさばが特にツボです

  13. みりー より:

    黒さつま鶏の炭火焼、おいしそうですね~^^
    最寄駅の近くにあるのですが、
    まだ行ったことがありません。

  14. とし@黒猫 より:

    > みずき さん
    何の説明もせずに、グラスをください、と言ったら、水が出てきたので、そのあとは、持ち込みの麦茶を飲んでいました。
    何度もつぎましたが、特に、何も言われませんでした。
    たぶん、麦茶持ち込み、オッケーなんでしょう。

  15. とし@黒猫 より:

    > アニ さん
    まったく気にせず、持ち込みの 600mlの大きな麦茶のペットボトルをテーブルの上にでんと置いて、
    グラスについで飲んでました。
    同行の 2人が、3人分ぐらい飲んでたので、チャラ?!

  16. とし@黒猫 より:

    > green_blue_sky さん
    塚田農場は、鹿児島系と、宮崎系があります。
    鹿児島系の店舗が好きです。
    > hypo さん
    味噌は、割り勘で 5,000円だした知人が持ち帰りました。
    自分は、2,000円しか出してないので遠慮。
    > なんだかなぁ〜!! 横 濱男 さん
    緑茶、ウーロン茶も、カフェインが入っているので、ダメなんです。
    だから、麦茶を持ち込みです。
    > oko さん
    気の合う仲間と飲食すると、時間が経つのを忘れます。
    月に 1回は、最低でも、わいわいやりたいです。
    > 夏炉冬扇 さん
    匂いで、一杯やってください。
    > ちぃ さん
    この餃子鍋、いろんなものが入っていて、すごくおいしい味付けなんです。
    おススメ料理ですが、そろそろ、鍋は暑いかな。
    > たかぼん さん
    どれとはいわずとも、どれも、おいしかったです、
    しかも、リーズナブルな居酒屋価格です。
    しこたま飲んで、均等割りしても、ひとり 3,500円ぐらいです。
    > みぃにゃん さん
    店員は、見てたけれど、ドクターストップで、麦茶しか飲めない(検査前なので、この日は)、と、同僚が説明してくれてたみたいです。
    だから、見て見ぬふり。
    > ヨッシーパパ さん
    さすがに、アルコールはダメでしょう!
    > サンダーソニア さん
    炙りしめ鯖、さっぱりして、おいしかったですよ。
    > みりー さん
    低価格なチェーン店ですので、ぜひ、いちど、いってみてください。

  17. とし@黒猫 より:

    ******************
    塚田農場 黒さつま鶏 炭火焼 黒焼 パート2 の
    ブログ記事に、たくさんのコメントをいただきまして、
    ありがとうございました。
    ******************