築地食堂 源ちゃん 刺身定食 いまいちだね

あなたは 人目の訪問者です。
あなたは 人目の訪問者です。

2016年5月6日(金)
きょうの横浜は、[曇り]曇りでしたが、夕方から[雨]雨になりました。
GWが終わって、きょうから出勤です。
ところが、みなさん、有給休暇を行使して、10連休を決め込んでいらっしゃる。
出社している従業員数は、3%以下、といったところで、人がまばら。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[築地食堂 源ちゃん 刺身定食]
お昼は、築地食堂 源ちゃんで、刺身定食にしました。(1,350円)
築地食堂 源ちゃん 刺身定食 いまいちだね
桶に氷がのっていて、その上に大量のつまがのって、お刺身は少しばかり。
このお店は、以前にもブログ記事にしたことがありますが、いまいちです。
お店の名前に、「築地食堂」が付くのに、どこが築地なんだ、と疑問になるぐらいです。
塩分は、お醤油の分しか塩分がないので、0.5gぐらいかな。
まいっかー
[関連ブログ]
雨の日曜出勤 築地食堂 源ちゃん 刺身定食
http://emiclock.blog.so-net.ne.jp/2015-07-05
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[ニチレイフーズダイレクトの塩分制限健康管理食]
※興味ない方は、読み飛ばしてください
きょうの夕食も、ニチレイフーズダイレクトの冷凍宅配食(気配りご膳・塩分制限食)です。
きょうは、えびカツと おかず 5種 セットにしました。
ニチレイフーズダイレクトの塩分制限健康管理食
減塩味噌汁やスープは塩分が高いので、やめています。
きょうは、釜揚げシラスとヨーグルトを付けました。
ニチレイフーズダイレクトの塩分制限健康管理食
塩分は、おかずセットが 1.3g = 1.3g です。
塩分制限食は治療のひとつです。
夕食が低カロリー(500kcal以下)は当たり前、大事なのは減塩です。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[追伸]
食道カンジダは、チューブの薬を 42本飲んだら、治りました。
でも、あいかわらず、食道裂孔ヘルニア+逆流性食道炎で、胃と食道の境い目あたりが、焼ける感じがします。
GW中、[病院]内科クリニックへ行けなかったので、薬が切れてしまいました。
それで、今朝、7:50に[病院]内科クリニックへ行ったら、1人しか並んでおらず、8:00に開いて、5分待ちぐらいで診察が回ってきました。
効果の高い薬を 1ヶ月間使って、改善しないのは、薬が効いてないわけだから、悪化しているかもしれないので、内視鏡検査を強く勧められました。
でも、人間ドックで内視鏡検査をやってから、まだ、3ヶ月しか経っていないので、もうしばらく、薬の治療を続けて、よくならなければ内視鏡検査することにして、先延ばししました。
胃炎・食道炎、胃潰瘍とかは、2週間ぐらいで悪化するので、3ヶ月前の内視鏡検査なんて、あてにならない、と言われました。
いま使っている薬は、薬価が高い新薬なので、薬代が、2週間分 = 4,000円かかりますので、治療が長引くと、お財布も痛手です。
今月末は、内視鏡検査やらないとダメかも。
GWは終わりましたが、土日が休みなので、助かります。
※帰省ネタは、2、3日、延期です。

コメント

  1. ちょいのり より:

    おっと・・・刺身のつまがチョロンと出ててちょっと盛り付けがだらしない感じですね・・・(とっても気になる!)

  2. Kiki より:

    昨日横浜は雨に・・・お帰り時大丈夫でしたか?
    桶にのったお刺身は豪華に見えますが
    お刺身が少なくて残念ですね^^
    胃と食道 早く良くなりますように・・・‼︎

  3. green_blue_sky より:

    刺身が活きがなさそう・・・
    通院をしていると、財布の中身が軽くなりすぎます。

  4. ちぃ より:

    胃と食道、大丈夫でしょうか、美味しく食べれないと体にも心にもよくないし(>_<) お薬代も高いのに症状が改善しないのってつらいなぁ。。。早くよくなりますように!

  5. pooh より:

    おはようございます(^_^)
    見た目はボリュームが多そうな刺身ですが、上げ底的な感じなのですね。海鮮好きなので、刺身はたくさんいただきたいです~☆

  6. oko より:

    築地食堂という名前だけで期待しちゃい
    ますよね〜いまいちって言うのが
    残念ですね・・・

  7. 6日は、出勤予定でしたが休みになっちゃいました。
    仕事が暇なんです。(^0^)

  8. とし@黒猫 より:

    > ちょいのり さん
    桶からはみ出た、刺身のつまで、最初に、食欲が萎えます。
    実際に食べてみても、スーパーの刺身盛りと、変わらないですし。
    残念な刺身定食です。
    > Kiki さん
    折り畳み傘がありました。
    桶の大半は、氷と、つまです。
    刺身は、表面に見える分だけ。
    残念な刺身定食です。
    > green_blue_sky さん
    これだったら、スーパーの鮮魚部で刺身盛り合わせを買っても、変わりません。
    通院と、薬代で、毎月 1~3万円かかりますので、医療費は、負担です。
    > ちぃ さん
    薬が効かないと、内視鏡検査になって、手術になるようなので、なんとか、薬で治したいです。
    > pooh さん
    上げ底の極みです。
    夜に、居酒屋で出す用ではないかと思いました。
    でも、この残念な刺身定食が、人気 No.1 だそうです。
    > oko さん
    GWということで、バイトばかりで回していたのではないかと思います。
    水槽には、魚が 1匹しかいなかったし。
    冷蔵庫から刺身を出して、盛って出しているだけぽいです。
    > なんだかなぁ〜!! 横 濱男 さん
    飛び石の連休だと、あまり嬉しくないです。
    しかも、出社しても、管理部門も営業もおらず、上司も、部下も休み。
    仕事にならず、でした。

  9. terrybear より:

    え~みなさん大型連休にしちゃっているんですね
    としさんおつかれさま

  10. たじまーる より:

    胃と食道は大丈夫でしょうか?
    薬代がかかって大変ですね(T-T)
    症状が和らぐことがいちばんの薬かとと思います。
    お大事になさってくださいね。

  11. ma2ma2 より:

    僕の薬も一ヶ月1万円程度かかっているので薬代大変です(^^)

  12. 夏炉冬扇 より:

    刺身がいいな。

  13. みぃにゃん より:

    名前だけで入りそうなお店ですがいまいちとは。見た目美味しそうですが

  14. ひでほ より:

    写真ではうまそうですが、日光の手前ですか・・・・。
    身体障害者1級なので医療費がかからないので
    助かっています。年3MRI、年2以上内視鏡、薬
    などなど請求来たら小生破産です。

  15. とし@黒猫 より:

    > terrybear さん
    管理部門も、営業も、上司も、部下も休みで、仕事になりませんでした。
    > たじまーる さん
    食道炎・胃炎は、ほぼ間違いなく、ストレスが原因と考えています。
    今以上に、能天気にやろうと思います。
    > ma2ma2 さん
    薬代のほかに、CT、MRIなどの検査も高いですしね。
    医療費を、少しでも減らしたいです。
    > 夏炉冬扇 さん
    魚を生で食べない外国人にも人気のようです。
    > みぃにゃん さん
    築地と付くと、築地のお店のように思えますが、居酒屋チェーン店です。
    名前につられてしまいます。
    > ひでほ さん
    去年は、支払った医療費が多かったです。
    軽く 100万円突破。
    それだけ、年収が減るわけなので、痛手です。

  16. とし@黒猫 より:

    ******************
    築地食堂 源ちゃん 刺身定食 いまいちだね の
    ブログ記事に、たくさんのコメントをいただきまして、
    ありがとうございました。
    ******************