アサヒ ザ・ドリーム 糖質50%オフ

あなたは 人目の訪問者です。
あなたは 人目の訪問者です。

2016年3月24日(木)
きょうの横浜は、[曇り]曇りで、気温が 7℃まで下がって、冬に逆戻りです。
寒の戻り。
きょうも、ブログネタがありませんので、ビールの写真を貼っておしまいです。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[アサヒ ザ・ドリーム]
きょうのビールは、アサヒから新発売になった、糖質50%オフ ビール、アサヒ ザ・ドリームです。
アサヒ ザ・ドリーム 糖質50%オフ
このビールの広告ポスターのキャラは、五郎丸選手です。
肝心の味のほうは、糖質オフビールによくある残念感でした。
新しいものを追いかけるよりも、飲みなれた定番ビールを飲むのがよいかも。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[ニチレイフーズダイレクトの塩分制限健康管理食]
※興味ない方は、読み飛ばしてください
きょうの夕食も、ニチレイフーズダイレクトの冷凍宅配食(気配りご膳・塩分制限食)です。
きょうは、春色そらまめのサーモントラウト セットにしました。
ニチレイフーズダイレクトの塩分制限健康管理食
減塩味噌汁やスープは塩分が高いので、やめています。
きょうは、黒豆納豆、釜揚げシラス、ヨーグルトを付けています。
ニチレイフーズダイレクトの塩分制限健康管理食
塩分は、おかずセットが 1.2g + 納豆のたれ 0.1g = 1.3g です。
塩分制限食は治療のひとつです。
夕食が低カロリー(500kcal以下)は当たり前、大事なのは減塩です。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[追伸]
先日の3連休中、久しぶりに京浜急行に乗り、初めて神奈川新町で下車しました。
駅の周囲に、なーんにもなくて、そっけなかったです。
子安運河
子安運河の上を、首都高・横羽線が通っています。
 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
最近いただいたコメントから。
≪メイドカフェの卒業ラッシュについて≫
メイドカフェは、喫茶店ですので、高校生、大学生のバイトが多いです。
このため、高校卒業、大学卒業と、メイドカフェの卒業が重なります。
≪塩分制限健康管理食のコストについて≫
去年の 5月から始めた塩分制限健康管理食ですが、7食の平均 6,000円として、計 25回の注文ですので、11ヶ月分の合計は、
 6,000円 × 25回 = 15万円 (175食)
になります。
もし、1年 365日食べると、30万円かかる計算です。
今後も続けるかについては、この半分ぐらいに減らしつつも、続ける予定です。
気温の上下が ジェットコースターで、体調がよくなりですが、今週は、あと 1日ですので、がんばろうと思います。
本日は、コメント欄を閉じさせていただいております。