2016年1月23日(土)
きょうの横浜は、曇りで、ものすごく寒かったです。
きょうは、11:30に歯科クリニックの予約でしたので、丸ノ内線で茗荷谷まで行きました。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[ぴなふぉあ Tina BDイベント]
歯科クリニックが 12時ごろに終わったので、丸ノ内線を御茶ノ水で乗り換えて、総武線で秋葉原へ行きました。
きょうは、メイドカフェ ぴなふぉあ 1号店 Tinaちゃん バースデーイベントでした。
イベントの限定フードは、かぼちゃのシチューでした。
Tinaちゃん バースデーイベントのテーマは、『欲張りTina姫』でして、メイドさん 5人が衣装合わせでした。
きょうの ぴなふぉあ 1号店(早番)メイドさんは、Tinaちゃん、りょうくん、もなさん、しおんちゃん、めるめる、めろこちゃんでした。
衣装係さんの配役:
・Tinaちゃん ・・・ お姫様
・りょうくん ・・・ 王子① (ラビリント店から応援)
・もなさん ・・・ 王子②
・しおんちゃん ・・・ 妖精①
・めるめる ・・・ 妖精②
物販は、『欲張りTina姫』写真集と、衣装係 5人合わせの集合でかチェキをゲットでした。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[コミックス]
きょう、電車の往復時間が 2時間あったので、コミックスを読みました。
極黒のブリュンヒルデ(16)
村上や寧子たちの前に、突然現れたマキナに、、、、 ネタバレ自粛。
ドイツにある宇宙人の遺跡のことや、ヴィンガルフがやっている恐ろしい計画、など、今まで謎だったことが明らかにされる。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[ニチレイフーズダイレクトの塩分制限健康管理食]
※興味ない方は、読み飛ばしてください
きょうの夕食も、ニチレイフーズダイレクトの冷凍宅配食(気配りご膳・塩分制限食)です。
きょうは、牛すき焼き風と おかず4種セットにしました。
減塩味噌汁やスープは塩分が高いので、やめています。
塩分は、おかずセットが 1.7g + プリキュアふりかけ 0.2g = 1.9g です。
塩分制限食は治療のひとつです。
夕食が低カロリー(500kcal以下)は当たり前、大事なのは減塩です。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
[追伸]
きょうは、片道 電車で 1時間かかる、歯科クリニックへ行きました。
もう、1年半ぐらい、月に 1~2回のペースで通っています。
過去、虫歯の治療に健康保険で金属を詰めたりしていましたが、金属は劣化しますし、見た目もよくないですので、金属を外して、ジルコニアセラミックで作り直しています。
差し歯がありますが、差し歯の芯の金属も外してグラスファイバーにチェンジです。
これらのメタルフリー治療には、健康保険が効きませんので、高額治療になりますが、非常にきれいな歯になります。
歯は、とても大切です。
食べたものをちゃんと噛めないと、さまざまな病気を引き起こす原因のひとつになります。
いったん、虫歯になってしまうと、自然には治りません。
歯は、一生のものですので、精度の高い治療をしておくとよいです。
また、こまめに歯磨きをして、歯垢が付着しないようにケアし、歯周病にならないよう、歯茎もマッサージするとよいです。
口腔ケアには、お金と手間をかけておくと、将来、歯を失ってしまってしまうことも防げます。
これから先も、健康なピンクの歯茎と、白い歯を保ちたいです。
さて、歯磨きして、寝ます
ぴなふぉあ 1号店 Tinaちゃん BDイベント

コメント
寒い中、お疲れさまでした!
歯は大事ですよね。歯磨きは周知のことですが、歯茎に関してはまだまだでしょうか?
たまに歯医者い行くと歯周病の怖い写真のポスターとかありますから、気を付けないと・・・とは思っています。
> 繭 さん
虫歯は痛いので、歯科で削って詰め物をすれば、とりあえず進行を遅くできます。
でも、歯周病になってしまうと、いっぺんに多くの歯を失ってしまいますので、恐ろしいです。
片道1時間でも、腕のいい歯医者さんで
きちんとした治療をして頂いた方が将来の
ため、ですね。
歯間ブラシは使ってますが、歯ぐき自体の
マッサージもした方が良いんですね。
怖いので気をつけます^^l
きれいな歯にしているんだ。
通院が大変そう(^_^;)
歯磨きをして、毎日、きれいにしています~
南瓜のシチューは家でたまに出てきます。
好きですよ。
> みずき さん
難しい歯がありましたので、
近場の歯科医院の歯科医師からの紹介で、大学病院の先生をしている歯科医師のクリニックを紹介してもらいました。
> green_blue_sky さん
歯磨きは、時間をかけて、磨き残しのないように、歯周ポケットのお掃除しています。
一回、きれいに直してキープです!
> 夏炉冬扇 さん
かぼちゃのシチューは、冬にはおいしいですね。
歯は大切ですね~歯周病になってわかりました。気が付いた時には遅いのですが。
虫歯はありますが、
もう死ぬまで歯は持ちますよって言われました。。(^^)
そうそう今は金属でなくセラミックとかになったんですよね
マミーも去年セラミックよりちょっと安いハイブリットにしました
歯科受診お疲れさまでした。歯は定期受診してしっかりケアしなくちゃって私も思います(*^^)
かぼちゃのシチュー美味しそう♪♪
最後の最後まで、ものを噛んで食べていたいですから、歯のケアは丁寧にしています。
> みぃにゃん さん
歯磨きメーカーの回し者ではないのですが、食事のあとに、こまめに歯磨きをすれば、虫歯は防げますので、お子様が虫歯にならないよう、しっかり習慣づけなさるとよいと思います。
> なんだかなぁ〜!! 横 濱男 さん
歯のケアをちゃんとなさっておられるのですね。
お年をめしてから、歯が不自由にならないように、
これからも、しっかりケアなさるとよいです。
> terrybear さん
ハイブリッドは、ジルコニアセラミックとプラスチックのミックスですので、安く、白い歯が作れるのでよいですね。
犬歯よりも奥の歯の詰め物は、ハイブリッドにして節約するのもアリですね。
> ちぃ さん
歯は、若いうちから大事にされるとよいです。
また、親がやらないことは子どももやりませんので、見本になれるよう、口腔ケアを習慣にすると、将来、お子様が虫歯で苦しまなくて済みます。
> ヨッシーパパ さん
それはよいことですね。
会社で昼食後に歯磨きをしない人が多いですが、食事をしたら、歯を磨いて、口の中を清潔に保ちたいものです。
ジルコニアセラミック。。。今は虫歯ないですが金属だらけなので、白い歯にあこがれます。
> mry311 さん
審美歯科は、費用がかかるのが難点です。
どこで妥協するか基準を決めておくとよいです。
********************
ぴなふぉあ 1号店 Tinaちゃん BDイベント の
ブログ記事に、たくさんのコメントをいただきまして、
ありがとうございました。
********************